| | cacaoさんちのコウくん(9歳男の子)の看病記録 | 病 名 | : | インフルエンザ(たぶん) | | 記録開始 | : | 2009年2月19日 |
1日目 - 2009/2/19(木) | 朝、「お腹がすいて気持ちが悪い〜」と わけのわからないことを言い、ガツガツと 朝食をとる。 でもなんだか様子がおかしいので念のためと 体温をはかってみたら38度4分。 おまけに体がだるくて痛いなどと言うので インフルエンザかも・・・と思いつつ、どうしても 仕事が休めないため午前中だけ出勤する。 午後、病院へ。インフルエンザの検査をして もらったら陰性。検査のタイミングが早かったのかも!?
夜になって39度7分。 でも、高熱のわりにさほどグッタリでもなく 普通にしゃべって食事もそこそこ食べた。
【医師のコメント】 インフルエンザじゃないみたいですね〜 でも検査するのが早すぎた可能性もありますから もし明日も熱が続くようでしたらもう一度来て いただければ検査しますので… (わざわざそのために病院には来ないですっ!と 心の中で思う私でした。) 【与えた薬】 朝食後、テグレトール(今回の病気とは関係ありません) 夕食後、フロモックス・アストミン・ムコソルバン 【食事】 朝:パン・野菜サラダ・デコポン 昼:チャーハン 間食:にんじんスティック 夜:うどん・焼き魚 ちょいちょい麦茶やポカリを飲む。
|
|
2日目 - 2009/2/20(金) | 朝からひどい熱。お腹がすいた〜と言うものの、 フラフラしているらしく、布団のそばに食べ物を 置いてちょこちょこと朝食。 顔が真っ赤でかなりつらそう。暑いというので 氷枕と冷えピタで冷やす。
【与えた薬】 昨日と同じ 【食事】 朝食:パン・ウインナー・野菜サラダ・みかん1/2個 昼食:アイス少し 夕食:ごはん一口、マーボー豆腐少し
|
|
3日目 - 2009/2/21(土) | 明け方、お腹がすいた〜と起きてパン少しとはっさくを 食べる。でも言うほどガツガツ食べられず…。 熱は37.7°で少し下がったかとホッとしたのも束の間 昼ごろだるくて起き上がれないと言うので検温したら 熱が再上昇。また39.9°!!ガックリ・・・ まだ復活までには時間がかかりそう。
【食事】 朝:パン、プチトマト、はっさく 昼:ラーメン(ほんの少しだけ)
|
|
4日目 - 2009/2/22(日) | 昨夜はかなりうなされてつらそうだった。 朝、熱はさほどでもないけれど、相変わらずだるいらしく 1日ほとんど布団から出ずにウトウト眠ったりしながら 過ごす。食事も味が変わってなんだかおいしくない〜と言い あまり食べず。 食べてなくて高熱の後だから、ふらつきが残るのも無理ないか。 月曜には学校に復活!の予定が、もうちょっとかかりそう…
【与えた薬】 昨日と同じ 【食事】 朝:うどん少し・りんご1切・チーズ1個 昼食べず。間食で小さいソフトクリーム1個。 夜:雑炊1/2杯・デコポンひとくち
|
|
5日目 - 2009/2/23(月) | 今朝の熱はほぼ平熱。 でも相変わらず味覚がヘンなどと言って 食欲はあるものの、あまり食べられず… なんだか顔色も悪くてゲッソリしたみたい。 しかも1日寝室の布団の中に入ってゴロゴロしています。 トイレ以外は起き上がる気配もなく。 どこが調子悪いっていうんでもないようだけど とにかく元気がでないみたい。 昼過ぎから再び微熱。 咳・鼻水もけっこう出ている。
【食事】 朝:ホットケーキ(小さいの1枚)・ココア 昼:スパゲティ(少し)・ミニソフトクリーム
|
|
6日目 - 2009/2/24(火) | 熱はないけれど、1日布団に入って寝たり ゴロゴロしたり… 体がだるくて起きていられないみたい。 味覚がおかしいらしく、食事もあまり食べず。
【食事】 朝:パン少し・ココア 昼:うどん少し 夜:ごはん・シャケ一口・豚汁1/3
|
|
7日目 - 2009/2/25(水) | 昨日よりは多少良くなっているみたい。 弟に文句言ったりできる元気があるし とりあえず机に向って何か書いたりできるように なっただけかなり進歩。 味覚もまだおかしいようだけど、やはり昨日よりは マシだと本人も言っています。 あまりだるさが続くようなら病院へ…と思っていたけど この調子なら大丈夫かな!?
【食事】 朝:ホットケーキ・ココア
|
|
[体温計の種類:電子式]
 | |
|