| | cacaoさんちのターくん(4歳男の子)の看病記録 | 病 名 | : | おたふく風邪 | | 記録開始 | : | 2009年2月26日 |
1日目 - 2009/2/26(木) | 朝、メソメソ泣く声で目覚める。 どうしたの?と聞くと、「耳が痛い」と。 ターがインフルエンザからやっと復活して 登園しはじめた頃、おたふく風邪にかかった子が いたことをふと思い出し…もしかして!?と体温を 計ると、微熱あり。病院へ連れて行く頃には 39度以上になっていた。
でも、病院へ行く頃には耳は痛くないと言ってるし 主症状は熱だけ。 長男は、ターを見て「顔が腫れてるよ〜」と言うけど なんか腫れているのか、もともとこういう顔だったのか 母にはよくわからなくなってきてしまった・・・
高熱のせいか食欲はなく、夕飯はフルーツのみ。
【医師のコメント】 ターの両頬をさわって、 「耳下腺が腫れているしおたふく風邪ですね〜。 腫れがひくまでは感染しますから、1週間から 10日くらいしないと登園できません」 【与えた薬】 抗生物質をもらったけど、飲ませず。 【食事】 朝:パン・卵焼き・ウインナー・プチトマト 昼:そば おやつ アイス1/2 夜:雑炊ひとくち・りんご・バナナ
|
|
2日目 - 2009/2/27(金) | 熱もあるし、食欲はそんなにないし だるいのかごろっとしていることが多い… けど、耳を痛がっている感じもない。 顔はたしかにだいぶ腫れてぷくぷくっと 大きな顔になっているけど、おたふくなのに 痛くないなんてことあるの??? あっさり『おたふくかぜ』と診断されたけど 本当にそうなのかは疑問が残ってしまう。 ま、どっちにしても熱があるし保育園には 行けないけどね。
【与えた薬】 なし 【食事】 朝:バナナ・アイス・はるさめスープ少し
|
|
3日目 - 2009/2/28(土) | 朝から元気いっぱい! 熱もすっかり平熱です。
|
|
4日目 - 2009/3/1(日) | 今日も元気! でも、今日になって、顔のぷくぷく具合がかなり 目立つようになってきました。解熱してからの方が おたふく顔かも・・・ こんなに元気だけど、とりあえず顔が普通に戻らないと 登園は無理なんだよね〜
|
|
[体温計の種類:電子式]
 | |
|