| | 誠悠さんちの陵くん(4歳男の子)の看病記録 | 病 名 | : | 感染性胃腸炎(嘔吐下痢症) | | 記録開始 | : | 2009年4月13日 |
1日目 - 2009/4/13(月) | 朝、少し下痢をしたけど、元気だったから登園させる。 午前保育の期間で、迎えに行く15分前に園から連絡があり「園で下痢ウンチをして、吐きました。大丈夫そうだったのですが、「眠い」と言って寝てしまって、しんどそうなので迎えに来てください。」と言われ迎えに行く。 朝家を出た時の元気はなかった。 車の中で急に泣き出し、吐いてしまう。 家に帰ってすぐにごはんも食べずに寝だす。 おでこを触ってみたけど熱はなさそうだった。 のに、夕方から熱が出だし、症状もきつくなる。なにを口にしても吐き、水を飲んでも吐くようになってしまった。 なのに喉がすごく渇くらしく、水分を泣いて要求され、つい水をやってしまい、すぐに吐く。ということを4.5回繰り返す。 さすがにヤバイと思って、なだめて水分をあきらめさせる。 夜中も喉の渇きを訴えて4.5回おこされる。 脱水が心配だったので、とりあえず氷を1.2個含ませることを繰り返した、短時間ならこれで納得してくれた。
【与えた薬】 なし 【食事】 朝、バナナ少し・フレンチトースト少し 昼、なし 夜、なし
|
|
2日目 - 2009/4/14(火) | 明け方にやっと水分をとってもはかないようになる。 「お腹すいた」 と、イチゴとパンを少し食べるが、すぐに横になる。体のだるさが強いみたい。 昼にうどんをしようとしたが、本人の希望でラーメンになる。 茶碗に一杯だけ食べられて、水分もどんどん取るようになった。もう吐く様子はない。 ただ、熱がどんどん上がって、本人がとてもしんどそう。こんなにしんどそうなのは久しぶりに見る。 リビングに転がっていたがるので困ったけど、 「布団で休もうよ、しんどいでしょ」 というと、素直に従った。 様子をちょいちょい見に行っていると、 「お腹痛い」 とおきていて、慌てて連れて行くと、大量の下痢をした。しかもクリーム色っぽい。 ロタか・・・ この時期に来るとは〜・・・ 旦那に「病院に行かなくていいのか」と言われて迷う。 だってな〜、今更行ったところで、飲んでくれない下痢止めを出されるだけだろうしな〜
【与えた薬】 なし 【食事】 朝、イチゴ、ハムパン一口ずつ 昼、ラーメン少し 夜、イオン飲料
|
|
3日目 - 2009/4/15(水) | 2時半までに、4回くらい起きて水分を欲しがったので、アクエリアスで補給。 途中、高熱で眠りが浅くなり、ぐずりだす。 トイレに1度起きて、水下痢をシャーシャーとする。極端な腹痛は訴えなかった。 そえからも高熱で、とても寝苦しそうにしていたので、冷えピタをおでこと首筋に貼り、小さな保冷剤を脇にくくりつけた。 しばらくすると、気持ちいいのか、穏やかに寝始めた。 朝、熱があまり下がっておらず、相変わらずしんどそう。 最近見たことの無いしんどがりようだ。立っているのも嫌みたいで、すぐに横になってしまう。 目もトロンとしているし、本当にいつもの症状と違って心配。高熱も続いているし、友人に「インフ流行だしてるよ」と言われたのもあって、受診。 友人の勧めた医院に行ったが、どうにもこうにも信用ならず、結局いつもの小児科へ。 税金の無駄遣いをしてしまった。 昼も少しのうどんを食べて、リョウは 「寝たい」 と言って、すぐに寝てしまった。 昨日の寝不足もあったから、私も一緒に横になる。 起きるとグンと熱が下がっていて、本当に一安心したけど、やっぱり食べていないので、全然体力が戻ってない様子。 だって3日もほとんど食べてないもんな〜、支えてやらないと起き上がろうとしないし、一日の大半を寝て過ごしている。 相変わらずひどい下痢が続いているから、スタミナのつくようなものも食べさせられないし・・・ 早く下痢がおさまるといいのだけど・・・。 夕飯に昼の残りのうどんを少しだけ食べ、「眠い」と言ってまたすぐに寝てしまった。1時間も起きていなかったと思う。 しばらくして様子を見に行くと、大量の汗をかいていたから、完璧に熱は下がったと思う。 元々中肉中背なので、すっかり痩せてしまって、目も二重になった。なんだか本当に可哀想だ・・・。
【医師のコメント】 1の医院でのやりとり 「インフかロタのような気がするのですが・・・」 「んん〜?」 「インフルエンザ・か、ロタウィルスじゃないかな・・・と」 「ぁぁ、そうか、熱高いね〜、水分はとれてる?」 「はい。水分もとりますし、意外に食欲もあって、少しなら食べます」 「そうか、しかし、熱の割りにちゃんとしとるね〜」 「はぁ、でも、いつも熱のときはもっと元気で、今日はぐったりしていて心配なんです」 「ほ〜か・・・」 「あの、インフでは・・・」 「まあ、インフかロタかそんなもんだろ、とりあえず、下痢止め出すけど、熱が続いたら病院行ってね、ほかの。」 インフとロタって大きく違うと思うんだけど・・・。 しかも、また出た、ここでも病院行ってね発言。 しかも薬剤師がいなくて、先生が自ら薬を処方。しかも、 「これ、解熱剤の粉薬。半分飲んでね」 と一包の半分を飲めというアバウトな発言。 しかも 「次回来られるのであれば、薬の袋持ってきてください。これが診察券代わりですから。 って、怒りよりも笑いがこみ上げてきて、笑えて笑えて、車の中でもずっと笑っていた。 【与えた薬】 便を硬くする薬をもらったけど、「かなりまずいから飲ませるの大変かも」との言葉に飲ませるのをしり込みしている・・・ 【食事】 朝、アクエリアス 昼、ネギうどん少し 夜、うどん少し
|
|
4日目 - 2009/4/16(木) | 昨日の夜にずいぶん汗をかいてから、急激に熱が下がり、今日は平熱ですごしているけど、体力がまだもどらない様子。 歩くとふらふらしているような気がするし、食事もほとんどとれていないから、今日は幼稚園はお休み。 ゴミ捨てのときに散歩に行ったり、買い物に少しだけ行ったりしてリハビリ的に動かせた。 やっぱり疲れるみたいでお昼までは、少し動くたびに横になった。 夕方からは兄達と少し遊ぶようになり、随分元気になった。 朝少しだけ下痢をしたが、それ以降ウンチは出なかった。
【医師のコメント】 行ってない 【与えた薬】 ビオフェルミン 【食事】 朝、うどん 昼、昆布おにぎり 夜、たらこスパ
|
|
5日目 - 2009/4/17(金) | 朝はとても元気で、ハムパンを喜んで食べた。今日からお弁当だったので、見せると、とてもテンションをあげていた。食がまだまだ細いから、残してくるだろうけど、喜んで食べてくれるといいな。 幼稚園には喜んで出かけた。 お迎えの時、私を見るなり泣いて飛びついてきた。 休んでいる間に午前中保育だったのが一日になり、園まで迎えに来ていた私は来なくて、歩いて帰らなきゃいけないし、何だか体もしんどいし、何なんだこれは!! みたいに思ったのか、抱きついたままうーうーと泣いた。 可愛いやつめ じゃなくて、いきなりハードな事しちゃって可哀想だったな。 でも幼稚園は「楽しかった」と言ったので、ま、いっか。 帰ってすぐに寝るかと思いきや、結局8時過ぎまで起きていた。 相変わらず、中々の体力の持ち主だ。 園でウンチもしなかったようだし、完治と見ていいかな。 いや〜、久しぶりに症状が重くて看病したって感じだったな。 ロタはもうこりごりだよ〜
【与えた薬】 なし 【食事】 朝、ハムパン 昼、おにぎり、卵焼き、ウィンナー、イチゴ 夜、鶏ステーキ、マカロニサラダ
|
|
[体温計の種類:電子式]
 | |
|