| | ばんびさんちのこっこちゃん(7ヶ月女の子)の看病記録
1日目 - 2009/4/19(日) | 早朝、添乳中に急に咳込み吐く。 昨日からクシャミをしていたから風邪カモ!? 朝に吐いた為暫く興奮状態だったが添い寝している内に寝る→朝9時まで。 日中は花見がてら近くの公園へ…薬を飲んだせいか道中も公園でも爆睡してた。 昼に帰宅し離乳食を食べさせ寝せた。夕方から何だか体が熱く熱を測ると38.8℃だった。 機嫌はそんなに悪くないが熱が高いので心配。
【与えた薬】 ペリアクチン ムコダイン 【食事】 13:20 バナナ.麦茶 他 母乳
|
|
2日目 - 2009/4/20(月) | 夜中0時過ぎに喉が渇いたのか起きる。脱水が怖いのでイオン飲料飲んでくれると助かるが…拒否。39℃越えしたので座薬を使う。お尻に違和感があるのか魚みたいな動きをする 座薬の刺激が影響したのか排便(通常)する。 暫く母乳を飲み、抱っこされたままZzz 朝平熱。朝一で小児科へ。薬と解熱剤を処方してもらい帰宅♪ 何度も母乳を欲しがる以外は機嫌も良く一人遊びもしていた。 夕方の離乳食は吐かない様にカボチャのスープと10倍粥にした。カボチャのスープを気に入った様で鬼飲み★ 食後は兄達と機嫌よく遊んでいた。
【医師のコメント】 『突発だと3日位熱下がらないから今回は風邪でしょう。』 【与えた薬】 セフゾン エンテロン-R ペリアクチン トランサミンシロップ アンヒバ坐剤 【食事】 母乳 昼:粥とマンゴープリン 夕:粥とカボチャスープ
|
|
3日目 - 2009/4/21(火) | 朝までグッスリ★ 熱も無いし機嫌も良いので久々に保育園へ♪
【与えた薬】 昨日と同じ 【食事】 母乳
|
|
[体温計の種類:電子式]
 | |
|