| | はる&みぃママさんちのはるくん(6歳男の子)の看病記録 | 病 名 | : | インフルエンザ | | 記録開始 | : | 2009年8月17日 |
1日目 - 2009/8/17(月) | 朝:少し咳有り。普通どおり元気。 昼:昼食の焼きソバを全部食べました。
午後〜 ちょっと熱っぽい?体温は38.0℃。 布団を敷くとゴロゴロとしていました。 珍しく長いお昼寝 夕方まで38.0℃をキープ 頭がちょっと痛いと言う。 全身症状はそんなに悪くない。
夕方、友人から土曜日(15日)に遊んだ子が新型に感染と聞く。 症状が似ていること(発熱と頭痛)、流行っていること(沖縄県内です)、翌日から夫の実家に帰省予定ではっきりさせるべきと思い、すぐに夫が病院へ連れて行く。
診断の結果、インフルエンザA型陽性。 新型かどうかの検査はせずに、この時期のA型は新型だと思って下さいと伝えられる。
翌日からの10日間の祖父母宅への旅行はキャンセル。 本人はそれが辛くて大泣き…。
夜は38.6℃まで上がるが、ぐっすり眠る。
ちなみに、病院はA型と診断される人がたくさんいたそうです。 隔離などできる状況ではなく、病院側は患者の対応にアタフタしている感じだったそう。
【医師のコメント】 A型陽性です。 今は90%以上はA型=新型なので、新型だと思って1週間は自宅隔離して下さい。 【与えた薬】 タミフル・解熱剤をもらいましたが、この日は使わず。
タミフルは希望すればくれる、という感じだったそうです。 できれば出したくない雰囲気だったよう。
でも飲ませるんなら、少しでも早いほうがいいですよ、とも。
熱もそんなに高くないし、本人も辛そうではなかったので、飲ませませんでした。 【食事】 朝・昼は普通どおりに。
夜は病院から帰って来て何も食べずに就寝しました。
 | 平年比: 最低気温+0.5℃、最高気温+1.9℃ 出来事: ファイル共有ソフト「シェア」に映画を無断配信した男性2人を逮捕 |
|
|
2日目 - 2009/8/18(火) | 帰省予定だったので夫はそのまま休暇を取り、 私と下の子(3歳)は、うつらないようにホテル住まい開始。
離れている分、かなり心配で、私も食事が喉を通らず。
日中は38度台。 声を掛けると「大丈夫」と返すが、1日中眠っている。 夕方から熱が上がり、39.6℃。 普段から熱は高く出る方だけど、この時 「目がグルグル回って恐いよ〜」と訴えていると夫から電話。
悩んだ末、まだ48時間経っていないのでタミフルを飲ませる。
夜には38度台で就寝。
異常行動については、 夜中11時・14時・明け方に 「こわいよ〜、いっぱいいる!いっぱいいる!」と言って 布団をつまんだり、はらったりする行動を10分ほどする。 「父ちゃんのこと分かる?」 「お母さんと妹はどこにいる?」などと、夫が声を掛けても何もわからない様子。 しばらくすると、スコンと眠る。
これはタミフルのせいなのか、高熱のせいなのか、わかりません。 2年前に季節性インフルエンザ(A型)にかかった時、 タミフル投与無しでも、夜中異常行動がありました。
【医師のコメント】 なし 【与えた薬】 18時頃、最初のタミフル。 【食事】 果物(梨・りんご) おにぎり うどん
全然食べられない、ということは無かったようです。
 | 平年比: 最低気温+0.7℃、最高気温+3.1℃ 出来事: ノーベル平和賞を受賞した韓国の金大中・元大統領が死去 |
|
|
3日目 - 2009/8/19(水) | 朝には36.7℃。 平熱になり、本人も楽そうにしていたよう。
前日は1日中眠っていたが、この日は昼寝もしないでDVDざんまい。 好きな時に水を飲み、果物を中心に食べたい時に食べたいものを食べた1日。
私と妹は変わらずホテル住まい。 平熱と聞いてホッとする。 街中も流行っているので、早朝に買い物に行き、差し入れをする。
夫、私、妹も変化なく元気。
【医師のコメント】 なし 【与えた薬】 朝・夕 タミフル 【食事】 うどんやおにぎり、トマト・果物など。
 | 平年比: 最低気温+1.0℃、最高気温+1.4℃ 出来事: 顧客情報を流出させたアリコジャパンが13万人に謝罪金 |
|
|
4日目 - 2009/8/20(木) | 終日平熱で元気が有り余って困るほど。 タミフルの効き目に驚きと、恐さを感じました。
咳は続いていて、まだ出る。
家の中では、本人と夫、二人ともマスクをしていました。 夫はマメに手洗い、うがい、消毒。
私と妹も、買い物にスーパーなど行くとうつりそうで、 1日中ドライブや、ひとけの無いビーチなどで時間つぶし。
【医師のコメント】 なし 【与えた薬】 朝・夕 タミフル 【食事】 ホテルで作って差し入れした ひじき煮や具沢山味噌汁などをたくさん食べた。
食欲はほぼ戻っているよう。
 | 平年比: 最低気温+0.6℃、最高気温+1.6℃ 出来事: 埼玉県の中学1年生が架空請求詐欺被害「思い当たることある」 |
|
|
5日目 - 2009/8/21(金) | 平熱に戻り3日目。 普通のインフルエンザは熱が下がって2日経てば感染力無しとしているが、 新型は長いという情報もあり、咳も少し出ているので、まだ戻れず…。
タミフルは出された5日間、飲みきるようにとの情報が多いが、 熱が下がったので今日まで飲んで終わりにしようと、夫と相談して決めました。
本人は元気。
久しぶりに夫とドライブに出かけたそうです。 (車からは降りずに)
【医師のコメント】 なし 【与えた薬】 朝、夕 タミフル 【食事】 差し入れのかぼちゃの煮物も食べました。 夫しかいないので差し入れ以外は、ご飯かうどん。
 | 平年比: 最低気温+0.3℃、最高気温+2.0℃ 出来事: 陸上男子短距離で世界新を出したボルト・モデルのスニーカーを発売 |
|
|
6日目 - 2009/8/22(土) | 咳もずいぶん治まったので、夕方から私と妹も家に戻りました〜! これで食事の用意もできるし、本人の顔も見られて、やっと安心できました。
妹も嬉しいようで、なるべく離しておきたいのに、くっつきまくっていて、そっちが心配。
本人は元気で、近くの海(誰もいないところです)に入ってました。
【医師のコメント】 なし 【与えた薬】 なし 【食事】 通常通り
 | 平年比: 最低気温+1.5℃、最高気温+2.0℃ 出来事: 広島県でパトカーと路面電車が衝突 |
|
|
7日目 - 2009/8/23(日) | 厚生省のHPに、新型インフルエンザはできれば7日間は隔離が必要とあったので、今日までは人に会わずにいようと決めました。 夕方からは近くの海で釣りなどして、本人はいつもどおり。
【医師のコメント】 なし 【与えた薬】 なし 【食事】 通常通り
 | 平年比: 最低気温+1.8℃、最高気温+2.6℃ 出来事: 千葉県で有害鳥獣駆除中にサルと間違えて72歳男性を誤射 |
|
|
8日目 - 2009/8/24(月) | やっと1週間が経ちました。 平熱は5日目です。
それでも外にはあんまり出ないようにしていました。
こちらの地区は流行ってはいませんが、 感染したのはうちの子が1番だったので、敏感になっていたと思います。 拡げてはいけない…の一心でした。
発症前日にお友達の誕生会だったのですが、誰も発症せず、それが1番ホッとしました。
【医師のコメント】 なし 【与えた薬】 なし 【食事】 通常通り
 | 平年比: 最低気温+1.9℃、最高気温+2.7℃ 出来事: 麻生太郎首相が学生集会で「金がねえなら結婚しない方がいい」 |
|
|
10日目 - 2009/8/26(水) | 家族を含め、誰にもうつすことなく、日常に戻りました。
うちの子の場合ですが、新型インフルエンザは、季節性に比べても、同じくらいの症状だったと思います。 本人は2年前の季節性の方が辛かったと言ってましたが、 今回はタミフルを使ったことで楽に治せたのかなと思います。
タミフルを飲ませることはとても迷いました…。 できれば自分の力で治してほしいと思っていましたが、 私が離れていて、見てあげられず、不安だったことや 新型は脳症が多いという情報などから、飲ませました。
どうせ飲ませるなら、早くに飲ませればよかったかなぁとも思いましたが、元気になった今では、選択は間違っていなかったと信じています。
夫はずっと看病していましたが、うつりませんでした…。 これは驚きです。 かなり気を使っていれば、看病する人もうつらないのかもしれません。
診断後は人との接触をしなかったこともありますが、感染力はそんなに強くない印象です。
ただし、うちの子の場合ですので…。
下の子は保育所に通ってましたが、潜伏期など考慮してまだ行っていません。 明日から行くつもりです。
解熱後の感染期や、潜伏期など合わせると、2週間ほど気がやすまりません…。
早い段階で感染してしまったので、学校・保育所とも大騒ぎになり肩身の狭い思いをしていますが、 少しでもみなさんの参考になればと思い、記録してみました。
【医師のコメント】 なし 【与えた薬】 なし 【食事】 通常通り。 【コメント】
namy−とても参考になりました!うちの上の二人の発熱もやっぱりインフル疑い濃厚だと思いました。診断は受けませんでしたが、自主的に1週間自宅待機状態をがんばりました(ぴんぴんしている1歳児含めて)。後半『なんで今日も外出ちゃいけないの〜?』と持て余しパワーに対処するのがきつかったです。[8/27(木) AM3:14]
くじら−ほんとにお疲れ様でした。大騒ぎで神経的に大変だったと思いますが看病記録ありがとうございました。タミフル迷いに迷っての決断も間違っていなかったと思いますよ。[8/27(木) AM5:53]
 | 平年比: 最低気温+1.7℃、最高気温+1.4℃ 出来事: K―1の武蔵選手が引退を表明 |
|
|
[体温計の種類:電子式]
 | |
|