| | Snow Whiteさんちのぶーちゃん(3歳男の子)の看病記録 | 病 名 | : | インフルエンザ(たぶん) | | 記録開始 | : | 2009年9月6日 |
1日目 - 2009/9/6(日) | 6日お昼ねが終わった三時頃から発熱。38.5度。昼食で食欲がなく、珍しく昼寝をしたので、おかしいと思っていた矢先。関節が痛かったり、頭痛があったりするので、新型インフルエンザ???
【食事】 水分は取れるものの、食欲はなし。
 | 平年比: 最低気温±0.0℃、最高気温+2.1℃ 出来事: 山形の芋煮フェスティバルで芋煮が早々と売り切れ、払い戻しに長蛇の列 |
|
|
2日目 - 2009/9/7(月) | 7日のAM2:00頃、トイレに起きて嘔吐。アイスノンをいやがるので、一晩中、なるべくおでこに保冷剤そタオルに包んであててやる。
朝、まだ39度近く熱がある。熱は高いが、水分もとれてヨーグルトも食べたので、病院は見合わせる。
38度代は続くものの、だんだん様子が良くなってきている。 昼はうどんを一口二口。クッキーやアイスも食べられる。
三時ごろからの昼ねから起きるとだいぶ回復してきている様。 外に言って遊ぶと言い出す。
晩御飯の小さいオムライスを半分位とデザートになしを食べると寝転がってテレビを見ていた。その間に、熱もますます下がってきた。 この分だと明日は熱もさがるだろうけど、元気な状態で家にいさせるのが一苦労。
【与えた薬】 なし。 【食事】 朝、ヨーグルト。氷砂糖一個。 昼、うどん少々。クッキー。アイス少々。 夜、小さいオムライス半分。なし2切れ。
 | 平年比: 最低気温±0.0℃、最高気温+1.5℃ 出来事: 米大リーグ・マリナーズのイチロー選手が米通算2000安打を達成 |
|
|
3日目 - 2009/9/8(火) | 夜の9時から朝の7時までぐっすり眠る。 朝の体温が37.2度。起きてすぐ、少し吐き気があったようなので、朝食は抜く。
お昼までにパンはアイスを食べたり、ご飯を少し食べたり、食欲が戻ってきている様子。昼には何も食べなかった。
まだ少し熱があるので、昼寝をさせようとするが、全く寝ない。
私の隙をねらっては、家から脱走しようとする。元気になってきた証拠。
結局、昼寝もせず、夜に体温を測ったら36.6度で、すっかり元通り。9時に就寝。熱はたぶんもう上がらないだろう。
【与えた薬】 なし 【食事】 朝はぬいたけれど、10時頃までに、パン、アイス、ご飯少々等食べ続ける。 昼は抜き。 夜は少なめだけれど、普通に食べた。
 | 平年比: 最低気温+0.3℃、最高気温+0.3℃ 出来事: 理化学研究所の研究員が架空発注で1100万円の損害 |
|
|
4日目 - 2009/9/9(水) | 朝から元気なのに、近所の手前外にでられず、近くのショッピングセンターへマスクをして買い物へ。家に帰ると外で遊ぶはめになるので、3時間程、あちこちうろうろ。午後から、長時間昼寝をした。
【与えた薬】 なし 【食事】 普段とおり。
 | 平年比: 最低気温−0.6℃、最高気温−2.5℃ 出来事: 女子テニスの杉山愛さんが引退 |
|
|
5日目 - 2009/9/10(木) | 元気なので近所の子供たちに接触しないように、外で少し遊んだりした。
夕方お昼寝の後、少し熱っぽく咳が少し出る。本人も少ししんどそうにしていた。
【与えた薬】 なし 【食事】 あまり食欲がない。
 | 平年比: 最低気温−4.1℃、最高気温−1.1℃ 出来事: H2Bロケット打ち上げに成功、無人補給機が国際宇宙ステーションへ |
|
|
6日目 - 2009/9/11(金) | 咳が少しでるが、元気。熱は平熱。
 | 平年比: 最低気温−3.8℃、最高気温−0.3℃ 出来事: 岐阜の北アルプスで遭難者救助ヘリが墜落、3人が死亡 |
|
|
7日目 - 2009/9/12(土) | やっぱり咳が少しだけでているが、元気。
 | 平年比: 最低気温−1.2℃、最高気温−5.3℃ 出来事: 民主党の新人議員・渡辺義彦氏が自己破産を申請 |
|
|
8日目 - 2009/9/13(日) | 夜寝る前になって、右の耳が痛いと言い出す。間違いなく中耳炎!以前、中耳炎になったときの頓服があったので、それをのませると、ぐっすり寝た。
【与えた薬】 とんぷく
 | 平年比: 最低気温−2.0℃、最高気温−1.8℃ 出来事: 広島大と東京大の研究グループが最も明るい超新星を発見 |
|
|
9日目 - 2009/9/14(月) | 朝、耳鼻科へ。右の耳が赤くなっていて、ひどくはないが急性中耳炎とのこと。
【医師のコメント】 軽い中耳炎なので、今日は頭を洗わずまた明日来院してください。とのこと。 【与えた薬】 メイアクトMS(抗生物質) ビオフェルミン アスベリン(咳を鎮め、痰を切る) ムコダイン(咳や鼻水をきれやすくする) 【食事】 普段とおり。
 | 平年比: 最低気温−4.0℃、最高気温−1.5℃ 出来事: マリナーズのイチロー選手が大リーグ初の9年連続200安打を達成 |
|
|
10日目 - 2009/9/15(火) | 今日も朝、耳鼻科へ。
【医師のコメント】 だいぶきれいになってきています。もう一度木曜日に見せてください。 【与えた薬】 メイアクトMS(抗生物質) ビオフェルミン アスベリン(咳を鎮め、痰を切る) ムコダイン(咳や鼻水をきれやすくする)
 | 平年比: 最低気温−2.6℃、最高気温−5.8℃ 出来事: 大阪の空手3段の45歳主婦が強盗犯人をともえ投げで取り押さえ |
|
|
12日目 - 2009/9/17(木) | 咳少々、鼻水少々。
【医師のコメント】 鼻水がでなくなったら、完治です。 【与えた薬】 メイアクトMS(抗生物質) ビオフェルミン アスベリン(咳を鎮め、痰を切る) ムコダイン(咳や鼻水をきれやすくする)
 | 平年比: 最低気温−3.9℃、最高気温+0.2℃ 出来事: 覚醒剤使用で逮捕された酒井法子さんが保釈・記者会見 |
|
|
[体温計の種類:電子式]
 | |
|