| | namyさんちのなっちゃん(7歳女の子)の看病記録 | 病 名 | : | 風邪(たぶん) | | 記録開始 | : | 2009年8月16日 |
1日目 - 2009/8/16(日) | (すいません。回顧記録です。最初おたふく?と思いきや、もしや新型?と思って1週間外に出ないようにがんばっていたのですが、3週間後に新型感染。なので、これは風邪?だったのでは?と医師コメントもらいってます)
先週の式根島合宿で、おたふくを発症した子がいたので、やっともらえたかな?と密かな期待。しかし、ほっぺた&顎&首、特に異常なし。
【与えた薬】 特になし 【食事】 食欲全くなし。 イオン飲料、林檎ジュースのみ受けつける。
 | 平年比: 最低気温−0.6℃、最高気温+2.3℃ 出来事: 世界陸上で男子100メートルのボルトが9秒58の世界新記録 |
|
|
2日目 - 2009/8/17(月) | おたふくだったら、もう腫れてもいいよね〜。 熱は下がらず。 お腹の調子も下痢気味。そんなにひどくはないし、水分も取れているので緊急事態ではなし。 しかし、全く食べようとしないで。ずーっと寝てる。
【与えた薬】 特になし 【食事】 イオン飲料と林檎ジュースのみ
 | 平年比: 最低気温−0.7℃、最高気温±0.0℃ 出来事: ファイル共有ソフト「シェア」に映画を無断配信した男性2人を逮捕 |
|
|
3日目 - 2009/8/18(火) | 前夜、鼻血を出す。お腹も下痢気味。 ・・・発熱、鼻血、下痢・・・で検索すると、新型インフルがヒットする。えっ?! しかし、もう熱も下がってきてるし、このご時世に軽症でわざわざ病院に行くのも。。。と1週間外に出ない作戦を決意。
【与えた薬】 特になし 【食事】 さすがにほとんど2日間何も食べていないので心配。 梅干ごはんなら少し食べると食べてみたが、あまり進まず。 水分はイオン飲料に飽きたらしく、麦茶がメイン。林檎ジュースももう要らないと言う。
 | 平年比: 最低気温−0.4℃、最高気温−0.7℃ 出来事: ノーベル平和賞を受賞した韓国の金大中・元大統領が死去 |
|
|
4日目 - 2009/8/19(水) | 平熱に戻り、本人スッキリした様子。 笑顔も出て、起きている時間も長くなる。 もう寝れない〜というので、ごろんと横になってるだけで、体は休まるんだよと諭す。目は使わないほうがいいだろうと、ラジオのみ。
【与えた薬】 特になし 【食事】 梅干ごはんメイン そのほかは興味を示さず。
 | 平年比: 最低気温+0.8℃、最高気温+0.6℃ 出来事: 顧客情報を流出させたアリコジャパンが13万人に謝罪金 |
|
|
5日目 - 2009/8/20(木) | 発熱がおさまって2日、しかし食べれなかったこともあってか、病後のダメージが大きめ。やっぱりインフルを疑ってしまう。やっぱり検査に行っておけば良かったかな〜。(今後の判断のために)
【与えた薬】 特になし 【食事】 徐々に普通食へ
 | 平年比: 最低気温+1.1℃、最高気温+1.0℃ 出来事: 埼玉県の中学1年生が架空請求詐欺被害「思い当たることある」 |
|
|
6日目 - 2009/8/21(金) | 今日までは学童もお休み。病後の休息〜。 下痢・腹痛・ガスが溜まるという症状が残った兄に比べて、すっきり治っている。 最初の2日間何も食べずにじっと寝てたのが良かったのかも。
(弟も結局保育園は火曜日から休んで、今日までお休み)
【与えた薬】 特になし 【食事】 ほぼ普通食
 | 平年比: 最低気温+2.0℃、最高気温+1.9℃ 出来事: 陸上男子短距離で世界新を出したボルト・モデルのスニーカーを発売 |
|
|
[体温計の種類:電子式]
 | |
|