トップ
予防接種の副作用、薬に頼らない方法など、子供の病気を中心とした育児サイトカンガエルーネット
育児サイト『カンガエルーネット』の紹介
携帯向け
 
 
(
 ゲスト
>>ログイン

メニュー
一覧
病気別
新規作成
ヘルプ
 
  
(
 ユーザ登録
 
(
 掲示板
 
(
 副作用
 
(
 看病記録
 
(
 アンケート
 
(
 イベント情報
 
ファルさんちのコグマくん(3歳男の子)の看病記録
   病 名風邪(たぶん)
   記録開始2009年10月12日

 1日目 - 2009/10/12(月)

お昼寝から起きた後、ほっぺが真っ赤でポォ〜っとしてる。
あれ?っと思い熱を計ると38度ジャスト。

今日は祭日のため病院は休みなので、とりあえず様子見。
布団でゴロゴロしながらダルそうにしており
起き上がる様子なし。

周囲でチラホラ、インフル感染した人が多くなってきたので
明日、かかりつけのクリニックへ受診しようと思う。

 2日目 - 2009/10/13(火)

朝一番でとりあえずかかりつけのクリニックへ。

診察してもらうと、『喉が真っ赤だね〜』と。
『コグマくん、もの凄く元気そうだし、また熱が上がってくるようだったらインフル検査しましょうか』

てなわけで、またまた様子見。
熱も平熱と言えないけど、微熱ってとこだし・・・

今日の夕方以降、熱が上がらなければ良いのですが。

【与えた薬】
パセトシン
【食事】
3食きっかり完食。

 3日目 - 2009/10/14(水)

夕方までは37度前半で、割合元気だったコグマ。

このまま明日には・・・なんて期待していた母でした。

しかし夕方38度2分まで上昇。
今日はかかりつけのクリニックは休診日。

明日、インフル検査に行ってきます。

【与えた薬】
パセトシン

 4日目 - 2009/10/15(木)

朝から38度8分。
インフル検査へ行ってきました。
検査キットをドキドキしながら、先生と眺めていたのですが
母にはうっすらとも線が見えず。
先生は「うっすらだけど出てるね〜」
え〜!!どこに??って思ったけど、リレンザを処方される。
帰ってきてからどうも腑に落ちない母。

もしもインフルエンザではなかったら…
リレンザって飲ませて良いのか??

コグマは頭が痛いらしく、うずくまってグズグズ。
父に電話して事情を話すと別の医者へ行って来いと。

本当にコグマには申し訳ないけど、本日2度目のインフル検査。
結果、『陰性』。
でも、扁桃腺がだいぶ腫れているとの事。

あ〜、リレンザを服用させなくてヨカッタ。
で、新たにフロモックスを処方されやっとの帰宅です。
早く元気になっておくれ〜!!

 5日目 - 2009/10/16(金)

まだ微熱下がらず・・・

コグマは元気ハツラツで体力があり余ってるみたい。
家の中を走りまわる始末。

明日には微熱が下がると良いのだが・・・

 6日目 - 2009/10/17(土)

食欲は無いらしいが、水分だけは積極的に自分から取るコグマ。

朝、起きると同時にグズグズ泣き出す。
まだ熱がさがらないのかな?と熱を計ると平熱。
朝食を準備したものの、手をつけようとせずグズグズ。
どうしたんだろう??と思った矢先に突然『嘔吐』。
しかしコグマは吐いた後スッキリしたのか
1時間後には家の中を走り回り元気ハツラツ。
本日、母は仕事なので実家にコグマを連れて行くも
「いってらっしゃ〜い!早く迎えに来てね♪」とご機嫌。
お昼に柔らかく煮込んだ温うどんを完食したそうだ。
ただ、お昼寝が午後1時〜6時までと長い事・・・

明日、一日何事も無ければいいのですが…

 7日目 - 2009/10/18(日)

今回の熱発は落ち着いた模様。

念の為、今日は一日部屋で遊ばせる。
お外で思いっきり遊ばせたいけどね。

明日から登園。
一週間ぶりの保育園、泣くんだろうな〜(ーー;)



[体温計の種類:電子式]
コグマくん(3歳男の子)の体温表
 
[ お知らせ | 個人情報 | 著作権 | 禁止事項 | 免責事項 | リンク | お問い合わせ ]
Copyright © 2003-2019 Kangaeroo-Net. All rights reserved.