| | かばきちさんちのぴのちゃん(女の子)の看病記録 | 病 名 | : | インフルエンザ(たぶん) | | 記録開始 | : | 2009年10月23日 |
1日目 - 2009/10/23(金) | 夜寝る前に、のどが痛いと言いだす。 少し咳が出ている。
※今回の看病記録については、当初「風邪(たぶん)」で書いていましたが、その後同じような症状で熱を出した下の子がインフルエンザであろうと言われましたので、こちらも「インフルエンザ(たぶん)」として、変更しました。
 | 平年比: 最低気温+2.8℃、最高気温+1.3℃ 出来事: 奈良県で10円で買ったバザー商品から現金400万円 |
|
|
2日目 - 2009/10/24(土) | 朝から発熱。 兄が4日くらい前から37度ちょっとの熱が続いているので、一緒に病院に連れていく。 その頃は元気だったが、昼過ぎからまた熱が上がり始め夜には高熱に。 頭が痛くてくらくらするとのこと。 横になって過ごす。 気持ちも悪いようで、食欲もあまりない。
【医師のコメント】 のどが赤いです。 お兄ちゃんの熱が長引いているのと同じだと思いますが、溶連菌でもこういった症状が出ることがあるので、検査しておきます。
検査結果は陰性だったので、薬なしで様子を見てください。
もし熱が高くなるようなことがあったら、また見せてください。 【与えた薬】 なし 【食事】 朝からあまり食欲はない。 夜はキムチとご飯なら食べられると、ほかのおかずは食べなかったが、キムチご飯はおかわりして2杯。
 | 平年比: 最低気温+0.6℃、最高気温−2.1℃ 出来事: 再発掘された奈良の桜井茶臼山古墳に60年前の落書き |
|
|
3日目 - 2009/10/25(日) | 朝まで熱が高く、元気もない。 午前中は横になっていたが、昼前くらいから少し調子が良くなったようで布団から起きだし、遊び始める。 午後は普段と変わらない状態で遊んでいる。 少し出ていた咳もほとんど出なくなった。
【与えた薬】 なし 【食事】 朝は食欲なし。 昼食はぼちぼち。 夕食はお代わりしてたべる。
 | 平年比: 最低気温−0.5℃、最高気温−4.7℃ 出来事: 名古屋市のマンション8階から転落した5歳男児が軽症 |
|
|
4日目 - 2009/10/26(月) | 夜少しあった熱も朝にはすっかり下がり、元気に。 咳も出なくなり、日中も普通に過ごす。
【医師のコメント】 熱も下がったし普通の風邪でしょう。 薬も必要ありません。 このまま今日の夜熱が上がらなければ、明日は登校しても大丈夫です。 【与えた薬】 なし 【食事】 食欲もあり、よく食べる。
 | 平年比: 最低気温+0.3℃、最高気温−4.0℃ 出来事: 小学館が学習雑誌「小学五年生」「小学六年生」を休刊 |
|
|
5日目 - 2009/10/27(火) | 昨夜は熱も上がらず。 咳が多少は出るが元気になった。 ただ、高熱のあとなので、夕方になるといつもより早く疲れが出るようだ。
【与えた薬】 なし 【食事】 普通どおり
 | 平年比: 最低気温+1.2℃、最高気温+5.3℃ 出来事: 関門海峡で海上自衛隊の護衛艦と韓国のコンテナ船が衝突・炎上 |
|
|
6日目 - 2009/10/28(水) | 咳が残っている。 夕方になるといつもより疲れるようで眠そうにしている。
【食事】 普通どおり
 | 平年比: 最低気温+1.5℃、最高気温+2.8℃ 出来事: 八丈島沖の漁船転覆事故で船内に残された3人を4日ぶりに救助 |
|
|
7日目 - 2009/10/29(木) | 咳はまだ少し出る。 今日はなるべく家でゆっくり過ごさせる。
【食事】 普通どおり
 | 平年比: 最低気温+1.6℃、最高気温−0.2℃ 出来事: プロボクシングの亀田兄弟が1億円の申告漏れ |
|
|
8日目 - 2009/10/30(金) | 咳が少しだけ。 ほとんど治ったようだ。
【食事】 普通どおり
 | 平年比: 最低気温+4.0℃、最高気温+3.8℃ 出来事: 「笑点」司会者、落語家の三遊亭円楽さんが死去 |
|
|
9日目 - 2009/10/31(土) | 自分で「咳も出なくなったし、治ったと思う。」と言う。
熱の出ている期間は短かったが、その後の疲れやすさなどを見ると、通常の風邪よりは症状がきつかったのかな、と思う。
なお、ひとたび熱を出すと41度以上を出すこともある子なので、今回の熱は39度代前半であったこともあり、今までの熱の中で一番きついという感じではなかった。
 | 平年比: 最低気温+3.3℃、最高気温+2.8℃ 出来事: 代々木競技場で開催されたヘキサゴンLIVEに2万4000人 |
|
|
[体温計の種類:電子式]
 | |
|