| | さ@かなさんちのはるくん(2歳7ヶ月男の子)の看病記録
1日目 - 2003/7/4(金) | 朝起きたとき、突然声がハスキーになっていた。元気、食欲ともあり熱はない。時折、なんともいえない重い湿った、アシカが吠えるような咳をするので嫌な予感がする。しかし、それ意外は普通に遊んでいた。
しかし、昼寝をして30分くらい経った時、突然激しく咳き込み、咳き込んだ後息を吸うのが困難な様子で非常に苦しそう。身体を立てても普段の風邪の咳き込みのように、軽快しない。呼吸困難になるかもと、救急車を呼ぶことも考えはじめると、子供が泣き出す。少し落ち付いた様子なので、近くの小児科に駆けこむ。
帰宅後は、吸入が効いたのか咳はしていても落ち着いた様子。割とケロっと遊んでいる。
【医師のコメント】 典型的な(仮性)クループの症状。吸入をすればしばらく落ち付くだろうけど、夜にまた発作が起きたら、迷わず病院に駆けこむように。クループは初日〜2日がヤマ。 【与えた薬】 吸入以外はなし。 処方されたのは、 ・フロモックス小児用細粒100mg ビオフェルミンR ・ムコソルバンドライシロップ ぺリアクチン100倍散 アスベリン散 ムコダイン細粒 メプチン顆粒 であるが、できるだけ薬に頼りたくなかったので飲ませず。 発作時にレスキューレメディを口に入れた。 【食事】 普通に食欲もあった。
 | 平年比: 最低気温+0.9℃、最高気温+2.9℃ 出来事: 北海道で、軽乗用車が天皇・皇后陛下の車列に妨害 |
|
|
2日目 - 2003/7/5(土) | 昨日の夜は案の定、激しい発作が何回もあった。30分〜1時間ごとに咳き込む。ただ、最初が一番ひどく、徐々に良くなってきている感じ。それでも呼吸困難一歩手前から三歩手前になったくらい。枕もとには麦茶・レスキューレメディ・ヴェポラップ・タオル・クッションを用意。実際に使ったのは、麦茶とレスキューレメディ。ほとんど朝まで眠れずに、子供の身体を抱えて過ごす。
昼からは熱が上がり、39.5℃に達する。さすがに眠れていないのと、高熱とでぐったり朦朧とした感じで1日中横たわっている。咳はクループ特有の犬吠様が多少は良くなって、痰が絡んだ重苦しい咳、といった様相。喉がとても痛いのか、時折手を口に突っ込むようなしぐさをする。食欲はない。
【与えた薬】 なし。 【食事】 食欲がないのでほとんど食べない。水分(麦茶)だけはマメに与えるが、喉が痛いのか一口飲むのがやっと。
 | 平年比: 最低気温+0.4℃、最高気温+2.0℃ 出来事: 沖縄で、同級生殺害・死体遺棄容疑で中学生らを逮捕 |
|
|
3日目 - 2003/7/6(日) | 相変わらず夜中は咳き込んで眠れない様子。おかげでか、熱も下がらずぐったりしたままである。朝方まだ39.5℃。実は出産を控えて予定日直前でこのまま自分が入院してしまったら心配なので、一応小児科へ受診。吸入をして帰ってくる。それでも、相変わらずの咳込み。咳の状態は、痰がとても絡まり重そう。この日も1日中ぐったり、うつらうつらしながら過ごす。さすがに2日間ろくに眠れていないので、体力を回復させるためにも夜に4日に処方された咳止めや去痰剤などの薬のみ飲ませる。
【医師のコメント】 気管支炎を発症している。熱が高いので解熱剤はどうするか聞かれたが、断った。 【与えた薬】 夜、就寝前に ・ムコソルバンドライシロップ ぺリアクチン100倍散 アスベリン散 ムコダイン細粒 メプチン顆粒 を飲ませた。 この日、ホクナリンテープも処方されたが、使用せず。
 | 平年比: 最低気温−2.6℃、最高気温−3.4℃ 出来事: 全英テニス、女子ダブルスで杉山・クライシュテルスが初優勝 |
|
|
4日目 - 2003/7/7(月) | 薬の効果があったのか、夜はかなり眠れた様子で、おかげで熱も下がりおもちゃで遊ぶ元気もでてくる。それでも、まだ本調子ではなく昼過ぎから熱が上がり始めたので、昼寝。これまたぐっすりと咳き込むこともなく眠れた様子で、起きあがるといつもの元気な調子。それからは絶好調で、食欲も戻ってきた。ただ、重い湿った咳は多少残ったまま。 昼寝の最中に「咳や気管支炎には蓮根が効く」との情報を頼りに、節蓮根粉を買いに行く。麦茶に溶かして飲ませたところ、確かに咳が良くなったような感じがした。
【与えた薬】 なし。
 | 平年比: 最低気温−0.9℃、最高気温−3.3℃ 出来事: ブロンズ像のサクランボもぎ取り事件、17歳の少年2人を逮捕 |
|
|
5日目 - 2003/7/8(火) | 蓮根のおかげ?なのか、夜中に咳き込むこともなくぐっすり眠っていたよう。多少は咳をするものの、元気いっぱいに普段の様子に戻っている。
「風邪は寝て治す」というが、本当にその通りだと子供を見てて実感した。眠れるようになった途端、劇的に回復していく様は、本当に生命の力強さを感じずには得ない。
安心したら、産気づいてしまった…。
 | 平年比: 最低気温−2.8℃、最高気温−5.4℃ 出来事: セ・リーグ最速、阪神にマジック49。阪神グッズ売上も急増 |
|
|
[体温計の種類:電子式]
 | |
|