| | かばきちさんちのだいくん(2歳4ヶ月男の子)の看病記録 | 病 名 | : | インフルエンザ | | 記録開始 | : | 2009年10月27日 |
1日目 - 2009/10/27(火) | 昼過ぎ、体が熱いので熱を測ると38度あった。 兄が先週火曜日から発熱(微熱がずっと続く)、姉が土曜日夜に発熱(こちらは高熱を一晩)していたので、順番に来たなあと思う。 機嫌は普段と変わらず。
【与えた薬】 なし 【食事】 普段通り
 | 平年比: 最低気温+1.2℃、最高気温+5.3℃ 出来事: 関門海峡で海上自衛隊の護衛艦と韓国のコンテナ船が衝突・炎上 |
|
|
2日目 - 2009/10/28(水) | 鼻水が出始める。 機嫌は良い。
【与えた薬】 なし 【食事】 食欲は普段よりは落ちている
 | 平年比: 最低気温+1.5℃、最高気温+2.8℃ 出来事: 八丈島沖の漁船転覆事故で船内に残された3人を4日ぶりに救助 |
|
|
3日目 - 2009/10/29(木) | 大量の鼻水(透明)が出始める。 熱はあるが相変わらず機嫌よく遊んでいる。
【与えた薬】 なし 【食事】 食欲は少し落ちている
 | 平年比: 最低気温+1.6℃、最高気温−0.2℃ 出来事: プロボクシングの亀田兄弟が1億円の申告漏れ |
|
|
4日目 - 2009/10/30(金) | 鼻水が黄色っぽくねばねばしたものに変わる、 相変わらずたくさん出ていて、くしゃみをするたびに鼻から2本垂れ下がっているのを、あわててティッシュで拭きとるのが日に何回も。 一日中元気は良い。 食欲は多少は落ちているが、食べている。
【与えた薬】 なし 【食事】 食欲は少々落ちている。
 | 平年比: 最低気温+4.0℃、最高気温+3.8℃ 出来事: 「笑点」司会者、落語家の三遊亭円楽さんが死去 |
|
|
5日目 - 2009/10/31(土) | 夜間熱が高くて少し寝苦しそう。 これまでは朝に一度熱が下がるのが、今日は下がらず。 発熱して4日目で、今日は明らかに元気もなくなってきたので、病院に連れていく。
午後も熱が上がって、かなりつらそうな様子。 横になるのだが、熱が高く息も荒くて、眠りきれない。 熱を計ると40度近かったので、カロナール服用させる。
薬が効いたようで、熱が少し下がり、眠ることが出来る。
一日中横になっているような感じだった。
【医師のコメント】 のどが赤いですね。 上のお子さんやお母さんも発熱していたということですから、全員インフルエンザだったと思います。 今からインフルエンザの検査をしても、特に変わるところはないのでしませんが、合併症がないかどうかだけ、血液検査します。 血液検査の結果、白血球が減っていますし、インフルエンザでしょう。 鼻水の薬を出しますので、それで様子を見てください。症状が軽快したら、薬は止めて結構です。 熱が高くてつらそうなら、カロナールを飲ませてください。 【与えた薬】 14:30 カロナール(解熱剤) 【食事】 あまり食べない。 大好きなリンゴも食べないが、ゼリーなど口当たりのいいものは食べている。 水分はよく取っている。
 | 平年比: 最低気温+3.3℃、最高気温+2.8℃ 出来事: 代々木競技場で開催されたヘキサゴンLIVEに2万4000人 |
|
|
6日目 - 2009/11/1(日) | 昨日から比べると少し元気にはなったが、まだ目がトロンとしていて本調子ではない。
【与えた薬】 なし 【食事】 食欲は落ちているが、好きなサンマの塩焼きなどはよく食べる。
 | 平年比: 最低気温+2.0℃、最高気温+6.3℃ 出来事: タレントのはるな愛がニューハーフ世界一決定戦で優勝 |
|
|
7日目 - 2009/11/2(月) | 熱はぐんと下がってきたが、眠たいようで私にまとわりついて機嫌が悪い。 珍しく午前中から昼寝し、昼食をはさんでまた午後もと、長いこと昼寝していた。
夕方から機嫌も良くなり、元気に遊び始める。
【与えた薬】 なし 【食事】 ほぼ普段通り。
 | 平年比: 最低気温−5.2℃、最高気温−3.0℃ 出来事: 源氏物語の続編といわれる「巣守帖」の写本を発見 |
|
|
8日目 - 2009/11/3(火) | 熱はすっかりさがった。 機嫌もよく、元気に遊んでいる。
【与えた薬】 なし 【食事】 普段通り
 | 平年比: 最低気温−5.0℃、最高気温−4.3℃ 出来事: 10歳児がライターで火を付け、名古屋市の西照寺本堂が全焼 |
|
|
9日目 - 2009/11/4(水) | 朝食のあとに、珍しくまた眠ってしまった。 午後にも寝てしまい、まだまだ回復しきっていないよう。 一日中、眠いせいか機嫌も悪い。
【食事】 食欲はまだ少し落ちている。
 | 平年比: 最低気温−4.5℃、最高気温+0.5℃ 出来事: 目黒区でアーチェリーの矢が眉間に刺さった高校2年生が重体 |
|
|
10日目 - 2009/11/5(木) | 今日も眠いようで、ひどくぐずった一日。
 | 平年比: 最低気温−1.3℃、最高気温−0.3℃ 出来事: 米大リーグでヤンキースが優勝、松井秀喜選手がMVP |
|
|
11日目 - 2009/11/6(金) | ようやく機嫌も悪くなくなり、普段通りに戻った感じ。 なんだかんだで10日くらいかかりました。
今回は発熱の最後のあたりの山と、解熱後の数日がきつかった感じがします。
 | 平年比: 最低気温−1.2℃、最高気温+2.5℃ 出来事: 島根で行方不明になっていた女子大生の頭部が広島の山中で発見 |
|
|
[体温計の種類:電子式]
 | |
|