| | ほくママさんちのほくママさん(30代)の看病記録 | 病 名 | : | インフルエンザ(たぶん) | | 記録開始 | : | 2009年11月5日 |
1日目 - 2009/11/5(木) | 明け方ちょっと寒気がするので、ぐっとお布団をかけて、検温。 36.5度といたって平熱。
そのまま数時間眠ると、汗がたくさん出た。でも熱は変わらず平熱。
のどの痛みと咳が出てきた。それほど辛くはない。
さすがに私もうつったかな?
【与えた薬】 麻黄湯
 | 平年比: 最低気温−1.3℃、最高気温−1.0℃ 出来事: 米大リーグでヤンキースが優勝、松井秀喜選手がMVP |
|
|
2日目 - 2009/11/6(金) | 喉が結構痛くなったけど、熱は出ず。
鼻水が出てきた。
鼻水がとめどなくたらりんたらりん。 何度計っても熱は上がらず・・・・・。 状況的にインフルエンザだとは思う。
【コメント】
くまげら−こどもたちの看病もしながら、本当にお疲れ様です。ほくままさんの症状、わかります。私も夫の看病をしながら同じような症状がありました。結局熱は出ずちょっとガッカリ・・。ほくままさん、看病の合間をみて身体を休めて無理しないでくださいね。[11/6(金) AM10:17]
誠悠−私も熱はないですが、頭が重く、喉が痛いです。ママさん頑張れ〜!私も頑張る!お互い休める時に休みましょうね。今三男と一緒に一眠りしてきました[11/6(金) AM11:49]
ほくママ−ありがとうございます。鼻水で脱水症状起こしそうなぐらいたらりんたらりん、これぐらいの症状でもインフルなのかな?これですんじゃうならかえってラッキーかも[11/6(金) PM9:12]
カリメロ−看病の疲れが出たのかも…ですね。今のところ重症ではない様子。油断大敵、お大事に。[11/6(金) PM11:02]
ほくママ−カリメロさんコメントいただいていたのに気がつかずすみません。いつも気合いで子供の風邪うつらないんですが、さすがにちょっと来ちゃいましたね。[11/11(水) PM11:30]
 | 平年比: 最低気温−1.2℃、最高気温+2.3℃ 出来事: 島根で行方不明になっていた女子大生の頭部が広島の山中で発見 |
|
|
3日目 - 2009/11/7(土) | 朝一はかってみると37.2と微熱。 鼻水はちょっとましになったけど、頭が重い。 食欲はなし。
子供たちは復活なので、勝手にさせておいてゴロゴロすごす。 昼前はかってみると、35.5度、低体温だ。
昼寝する。 起きるとじっとり汗、熱が上がってきた38.2 子供たち同様、熱が上がった方が、鼻水や咳が意外とまし。
ばばっと家事を済ませ、ずっとお風呂にれてやれていなかった&入っていなかったので、入浴。 熱は38度前後をうろちょろ、普通の風邪程度の感じ。
【与えた薬】 葛根湯 麻黄湯
 | 平年比: 最低気温+0.4℃、最高気温+4.1℃ 出来事: プロ野球・読売ジャイアンツが7年ぶりの日本一 |
|
|
4日目 - 2009/11/8(日) | 夜、ぼや〜〜〜っと熱が出ていたけど、わりとよく眠れた。
朝、頭が重い感じはするものの、熱は下がったみたい。
午後どんどん元気になってくる。
今までインフルエンザにかかったことがないと思っていたけど、このぐらいの症状は今までも、あった・・・。
インフルエンザにかかっていても気がつかなかっただけかなー。と。(今回インフルエンザの検査は受けていませんが) 年に1回熱を出すか出さないかぐらいの私ですので、発熱ちょっとでもしただけでも、珍しいといえば珍しい。
軽く済んでよかったです♪ 私に関しては、普通の風邪ぐらいの感覚でした。
【コメント】
誠悠−軽く済んでよかったですね。お子様達もそろそろ復活でしょうか?我が家もやっといつもの日常が戻ってきました。お互い疲れましたね〜、ほんと、お疲れ様でした。[11/9(月) AM9:40]
ほくママ−誠悠さん、ありがとうございます。うちも今日から長男通学です〜。無事やり過ごせてよかったですよね。健康の有難させめて数日はかみしめて生活したいと思います。[11/9(月) PM7:49]
 | 平年比: 最低気温+2.1℃、最高気温+5.1℃ 出来事: 熊本県の民家で中国人ら3人が死亡 |
|
|
[体温計の種類:水銀式]
 | |
|