| | みきすけぶんぶんさんちのKくん(7歳男の子)の看病記録 | 病 名 | : | 感染性胃腸炎(嘔吐下痢症) | | 記録開始 | : | 2009年12月13日 |
1日目 - 2009/12/13(日) | 習い事の行事に参加、でも途中でしんどくなったらしく、なきながら帰ってくる。 はかると微熱かそれより少し高いくらいだが、とてもしんどそうだ。 嘔吐も下痢もなし。
【医師のコメント】 行っていない 【与えた薬】 与えていない 【食事】 夜中にお腹すいたといって、菓子パンを食べる(スナックパン1本)
|
|
2日目 - 2009/12/14(月) | わりと元気だが、熱がある。 この日も嘔吐も下痢もなかった。 熱の幅が37度から38度くらい。 しんどくはあるが、テレビをみたり、たまごっちで遊ぶことは出来るくらい。
【医師のコメント】 行っていない 【与えた薬】 与えていない 【食事】 パンやそうめん、うどんを少量。
|
|
3日目 - 2009/12/15(火) | 学校は休んだが、元気だった。 37度いくか行かないかくらいの微熱。 でも食欲はなさそう。 元気で家を走り回っていたものの、夕方になって急にしんどくなったので、熱を測ると37.5分だった。 いったん寝付いて、1時間位して起きて、嘔吐。 その後、1時間位あとにまた嘔吐。 下痢はなし。 弟の保育園で胃腸の風邪がちらほら見られるということで、胃腸炎かな???と思う。ちなみに弟は軟便ではあるが、元気。
【医師のコメント】 行っていない 【与えた薬】 与えていない 【食事】 うどん少し。食欲はあまり無かった。
|
|
4日目 - 2009/12/16(水) | 朝、しんどいといって泣く。 お医者さんに連れて行ったところ、やはり胃腸炎かなあとのこと。 食べていないので嘔吐無し。 ひたすらしんどくて、寝ている。
午後1時頃より4時くらいまで寝た後、目が覚める それからは、冗談を言うくらいの元気がでてきたものの、ずっと起き上がっているのはしんどそう。ごろごろしていた。 明日には熱がさがるかな〜?
【医師のコメント】 胃腸炎かな? どこかで流行っていますか?なら、たぶんそうでしょう。 子供向けのイオン飲料などで水分補給に努めておうちで様子を見てください。熱さましと、吐き気止めの座薬を出しておくね。 【与えた薬】 熱さましの座薬をいれようか?といったところ完全拒否。 夕方になるまで様子をみようかと思って控えていたら、熱が下がってきました。 【食事】 イオン飲料のみで食べていない
|
|
5日目 - 2009/12/17(木) | 朝一番は微熱。 食欲はあまり沢山食べられないものの、でてくる。 うどんとパンを食べる。 お昼ごろには、元気に。おなかすいたというものの、まだまだ沢山は食べられない。 夜は普通食にもどしました。 夕方頃、下痢便ではなく、かたいうんちがでる。 これでなおったかな? 今回、一回も下痢はなかった。 私にもうつったのですが、同様で、最後かたい便がでて完治。下痢はありませんでした。(吐き気のみ)
【与えた薬】 なし 【食事】 うどん パン(食パン) 夜・・・中華ちまき 肉豆腐
|
|
[体温計の種類:電子式]
 | |
|