| | ニスケさんちのゆーちゃん(8歳女の子)の看病記録 | 病 名 | : | 風邪(たぶん) | | 記録開始 | : | 2009年12月20日 |
1日目 - 2009/12/20(日) | 17時頃、私が帰宅すると、布団の中に潜って寝転がりながら宿題の書き取りをやっていた為注意すると、「だるいから」と言い、自分で熱を測リ出す。38.3。うわー元気そうなのに意外と高い!先週も熱出してインフル検査したばかり(陰性だった)。 今度こそ・・・? とりあえず、隔離させる。ひたすら寝るが割と元気。 食事は欲しがらず、ラブレだけ飲む。 咳などもほとんどない。途中、トイレに起きた時「カレンダーの字がぼやけてたよ!大丈夫かな〜〜」と。しかし笑いながら話していた。顔つきは悪くない。
【食事】 朝:トースト、チャイ 昼:トマトソースパスタ 夜:無(ラブレなど水分のみ)
 | 平年比: 最低気温−0.9℃、最高気温−3.2℃ 出来事: 佐賀県の町民会館で看板が落下、女子高生4人がケガ |
|
|
2日目 - 2009/12/21(月) | 昨夜出た熱は朝になったらすっかり下がっていた。 日中は自らコラショをやったり、漫画を読んだりして過ごす。 朝・昼・おやつまでは食欲も普通。 熱が下がったら鼻水がすごい。くしゃみなどすると粘度のある濁った鼻水がドドーっと出る。咳も少し。喉が痛いと言っていた。
夕方になって、気づくとベッドの部屋へ行って横になっていたり だるそうな感じになってきた。昼間より明らかにきつそう。 その頃手足は冷えていて熱はないと思ったので、夜眠れなくなるからなるべく起きていなさいよーなどと声をかける。 夕飯直前、気づくとまたベッドにいた。 寒気を訴えるので検温。39度。耳も片側痛いと言う。 食欲はないそうだ。
【医師のコメント】 行っていない 【与えた薬】 いつもの
オノン・ムコダイン・ムコソルバン・ジルテック・アトック・ フルタイド吸入・インタール点鼻
pf朝260/夜 【食事】 朝:白パン1個・ゆで卵・ミルクティ 昼:中華飯 おやつ:豆乳もち
 | 平年比: 最低気温−1.4℃、最高気温−0.9℃ 出来事: 静岡県で交番隣のコンビニに強盗に入った57歳男性を逮捕 |
|
|
3日目 - 2009/12/22(火) | 熱が上がったり下がったりなので近くの小児科でインフル検査するも、またまた陰性。 しかし、レントゲンと血液検査の結果軽い肺炎らしいとの事。 (今回夫がひとりで連れて行ったので後から話を聞いただけ) クラリシッドを追加。 肺炎との事でかかりつけに連絡するが、担当医が都合でしばらく 休診だそうで、結局様子見になった。
【医師のコメント】 血液検査とレントゲンの結果、軽い肺炎。 【与えた薬】 いつもの+クラリシッド3錠1日2回 【食事】 朝:大納言パン・ミルクティ 昼:トマトソースパスタ(少し) 夜:じゃがいもチジミ(本人のリクエスト)・みかん・豚肉ソテー一切れ・味噌汁(豆腐と三つ葉)・他の家族はこれに玄米
 | 平年比: 最低気温−2.8℃、最高気温−2.2℃ 出来事: 「ヒゲの一鶴」田辺一鶴さんが死去 |
|
|
4日目 - 2009/12/23(水) | 昨日は昼間また8度台まで発熱するが、夕方には下がり、本日は 終日平熱。 咳は多い。鼻水も。
【与えた薬】 いつもの+クラリシッド
ピークフロー230
 | 平年比: 最低気温−3.4℃、最高気温+2.1℃ 出来事: F1ドライバーのシューマッハが4季ぶりに現役復帰 |
|
|
5日目 - 2009/12/24(木) | 咳と鼻水はあるが、熱もないので終業式に登校した。 元気に帰ってきた。食欲もだんだん回復の様子。
【食事】 朝:コロッケサンド(ラジータ)・カフェオレ 昼:塩やきそば目玉焼き乗せ
 | 平年比: 最低気温+0.6℃、最高気温+1.5℃ 出来事: 大阪の化学工場でタンク清掃中に爆発事故。鳩山首相が偽装献金問題でおわび会見 |
|
|
[体温計の種類:電子式]
 | |
|