トップ
予防接種の副作用、薬に頼らない方法など、子供の病気を中心とした育児サイトカンガエルーネット
育児サイト『カンガエルーネット』の紹介
携帯向け
 
 
(
 ゲスト
>>ログイン

メニュー
スレッド順
新規投稿
ヘルプ
 
  
(
 ユーザ登録
 
(
 掲示板
 
(
 副作用
 
(
 看病記録
 
(
 アンケート
 
(
 イベント情報
 

No.6325 : 喘息、アレルギー性鼻炎/結膜炎と抗アレルギー薬に関して
( 返信 )
 初投稿 tokyomania  母親母親 - 2006/11/27(月) 01:37

はじめて投稿させていただきます。
今までなるべく薬には頼らず自然療法をモットーに育児をしてきましたが、当時2歳の息子が今年1月に喘息発作のため入院し、点滴、テオドール、ステロイド吸入など一通りの治療を受けました。その後血液検査をし、アレルギーでIgE値が985であることが分かりました。抗アレルギー薬オノンが処方され、発作がおさまってから毎日最低半年間は続けて飲むように指示されました。

が、小さな子供を薬漬けにするのに抵抗があり、処方された薬は一度も飲ませませんでした。その後花粉のシーズンになれば鼻炎と結膜炎に悩まされ相当酷い時のみ点眼点鼻薬でやりすごし、喘息らしい咳がでてきらた吸入(3、4か月に1度の頻度)し根本的な治療はせずにお茶を濁してきました。

本日久々に軽度の発作になり友人にすすめられた病院で吸入をしてきました。そこで先生から、
年間4回程度の軽度喘息発作やその手前の状態の咳でも気管支への負担が積み重なっていること。
抗アレルギー薬の投与を始めるのであれば期間は1年間程度が妥当であること。
また薬の効果は測定しにくい上に人によりさまざまで、なアレルギー症状を緩和する(可能性が高い)だけで、体質が変わるような薬ではないこと。

などを聞き最終的には「薬の投与に関してはお母さんの判断次第だ」と言われました。ただ「杉花粉にもアレルギーがあることを考えたら始めてもいいかもね。」と。

正直悩んでいます。。。喘息の発作はそこまで深刻な状態ではないのですが花粉症など通年のアレルギー性鼻炎/結膜炎はひどくて、抗アレルギー薬を投与することによって今後の喘息も他のアレルギー症状どちらも楽になるのなら思いきって薬を使ってみるかという気持ちも頭をもたげています。

抗アレルギー薬(副作用)について詳しい方や、使用された経験がおありになる方などのご意見がいただければありがたいです。
また代替療法や東洋医学、ホミオパシーで喘息、花粉症などのアレルギーは対処できるのですか?

薬を使わずに同じような効果が得られないのか、
そもそもアレルギー体質を根本的に改善する方法はないのかなど疑問がつきません。とりとめもなくてすみません。

悩める二児の母より。。。

(TT)

アクセス数:4,358
 共感[ 0人] 共感します! 役に立ちました!
 不快[ 0人] ケンカ腰の投稿は不快です
 難解[ 0人] もっと易しい表現でお願いします
 
ツリー表示
スレッド一覧
印刷用
 / 
 / 
 / 
返信
修正
削除


 
[ お知らせ | 個人情報 | 著作権 | 禁止事項 | 免責事項 | リンク | お問い合わせ ]
Copyright © 2003-2019 Kangaeroo-Net. All rights reserved.