| | 一般掲示板> 社会生活> 保育園・幼稚園・学校
No.8889 : Re4: 同じクラスや学校ではなくても確実に点在する少数派だよね |  | 返信 |  |
| namy 母親 [お子さん3人] - 2014/02/21(金) 02:34
| ばななさん みなさん こんばんは〜
就学前検診おつかれさまでした!
貴重な実体験情報ありがとうございます^^
ポリシーをもって健康管理するのも素人親には試行錯誤ですが、インフル後の低体温期が長いから今は無理させないでおこう〜、とか、10年前には思いつかなかったようなこと思ってる自分がちょっと楽しい今日この頃です。
また、日々の中で気づかれたことあったら、ぜひシェアしてください
| |  | [ 0人] | 共感します! 役に立ちました! | |  | [ 0人] | ケンカ腰の投稿は不快です | |  | [ 0人] | もっと易しい表現でお願いします |
| | |
|
|
No.8888 : Re3: 同じクラスや学校ではなくても確実に点在する少数派だよね |  | 返信 |  |
| ばなな 母親 - 2014/02/19(水) 13:48
| 私も4月から小学生になる子がいます。
保育園→幼稚園→小学校と、フルタイムで働きながらやってきました。 他のお母さんには特別予防接種をしていない話はしていません。 先日の就学前検診で、内科検診の際に、色々を言われました・・
というか、予防接種をしていないのに健康優良児だったのでお医者さんはショックをうけたようでした。
地元の病院の他の先生は、ポリシーをもって健康管理をするならばがんばってねと言ってくれる人もいるので当たり外れが結構ありますよね。
| |  | [ 0人] | 共感します! 役に立ちました! | |  | [ 0人] | ケンカ腰の投稿は不快です | |  | [ 0人] | もっと易しい表現でお願いします |
| | |
|
|
No.8880 : Re2: 同じクラスや学校ではなくても確実に点在する少数派だよね |  | 返信 |  |
| namy 母親 [お子さん3人] - 2013/11/30(土) 00:19
| からむーちゃんさん、くじらさん、みなさんこんばんは〜 我が家も一昨日就学児健診行ってきましたよ。
5年前のお姉ちゃんの時と同様、接種歴を丸した紙は提出して、もらった封筒の中にはいろいろなお知らせに混ざって保健所からの接種勧奨のお知らせが入っているだけでした。 (うちの自治体は、子どもが在校生とマンツーマンで健診ツアーに出かけている間親は教室で待機なので、通常は子どもだけしか面談がない形式)
8年前の第一子の時と比べると、明確な食物アレルギーはないけど牛乳飲まないって選択にやんや言われなくなったり、なんとなく少数派が居やすい雰囲気が少しづつできてきたのかもしれないなぁと勝手に思ってました。 、、、まてよ、、、私の面の皮が厚くなっただけかも???
| |  | [ 0人] | 共感します! 役に立ちました! | |  | [ 0人] | ケンカ腰の投稿は不快です | |  | [ 0人] | もっと易しい表現でお願いします |
| | |
|
|
No.8878 : Re: ありがとうございます |  | 返信 |  |
| くじら 母親 [お子さん3人] - 2013/11/24(日) 09:03
| 先週、うちの学校でも就学時検診したようです。 いろんな考えのかたもいるけど、たくさんお友達できるといいですよね。 多分、少数派にはなりますが、同じような考えのかたと出会えたときの喜びは大きいですよ! 新しい生活で心配も多いと思いますが、心配し過ぎはお子さんはすぐに感じるのでちょっと気をつけたほうがいいですよと。自分も数年前を思い出し
ではでは〜。
| |  | [ 0人] | 共感します! 役に立ちました! | |  | [ 0人] | ケンカ腰の投稿は不快です | |  | [ 0人] | もっと易しい表現でお願いします |
| | |
|
|
No.8877 : ありがとうございます |  | 返信 |  |
| からむーちゃん 母親 - 2013/11/22(金) 06:39
| お礼遅くなりすみません。。。
かなりほっとしました。 うちも何も言われないことを願うのみです。
周りには人と違う選択をしている人を面白おかしく言いまわるお母さん方がいてとても心配です・・
| |  | [ 0人] | 共感します! 役に立ちました! | |  | [ 0人] | ケンカ腰の投稿は不快です | |  | [ 0人] | もっと易しい表現でお願いします |
| | |
|
|
No.8876 : Re: 就学前検診と予防接種未接種について |  | 返信 |  |
| くじら 母親 [お子さん3人] - 2013/11/14(木) 19:45
| 川崎市在住ですが、就学時検診に特に言われたことはありませんでした。 かえって、「なにか不安なことはありませんか?」と聞かれるくらい。。。 というか子どもが多くてそんなに聞けない!?
生活面などが小学校は変わる訳ですから、違う話題でのことをお話されたらいいのではないでしょうか?
| |  | [ 0人] | 共感します! 役に立ちました! | |  | [ 0人] | ケンカ腰の投稿は不快です | |  | [ 0人] | もっと易しい表現でお願いします |
| | |
|
|
No.8863 : Re3: 保育園入園時の予防接種について |  | 返信 |  |
| 金魚 母親 - 2013/04/08(月) 16:43
| 教えてくださって、ありがとうございます。私も娘が幼稚園に入園する時に、同じ問題で悩んだことを思い出しました。でも、その時は結局、説明会や見学に行ったりした何カ所かの幼稚園では、予防接種を受けているかどうかということは、全く問題になりませんでした。その時点で娘が受けていたのはBCGのみでした。
| |  | [ 0人] | 共感します! 役に立ちました! | |  | [ 0人] | ケンカ腰の投稿は不快です | |  | [ 0人] | もっと易しい表現でお願いします |
| | |
|
|
No.8862 : Re2: 保育園入園時の予防接種について |  | 返信 |  |
| paeosan 母親 - 2013/04/07(日) 08:13
| namyさん お気遣いありがとうございます。覚書きは、体調が悪くなった時は連絡します というような普通の内容でしたが、他の子より病気になる可能性が高いので事前にその時の対応を確認しておきたいということでした。
金魚さん 絶対受けてほしいのはMRと三種混合、 他はどちらでもいい と言われました。
| |  | [ 0人] | 共感します! 役に立ちました! | |  | [ 0人] | ケンカ腰の投稿は不快です | |  | [ 0人] | もっと易しい表現でお願いします |
| | |
|
|
No.8861 : Re: 保育園入園時の予防接種について |  | 返信 |  |
| 金魚 母親 - 2013/04/04(木) 13:48
| 「予防接種を受けないと…」と言われた予防接種の種類は何だったのでしょうか?もしよろしければ教えていただけますか?麻疹・風疹、ムンプスあたりですか?
| |  | [ 0人] | 共感します! 役に立ちました! | |  | [ 0人] | ケンカ腰の投稿は不快です | |  | [ 0人] | もっと易しい表現でお願いします |
| | |
|
|
| |
|