| | くじらさんちの太郎くん(4歳男の子)の看病記録 | 病 名 | : | 水疱瘡(水ぼうそう) | | 記録開始 | : | 2004年11月19日 |
1日目 - 2004/11/19(金) | 最初はお腹かな_?全然言われるまで分からなかった。
【医師のコメント】 初めての小児科にいく。(岳と同じ) 【与えた薬】 なし。 (ポララミンドライシロップ、ゾビラックス、カチリはもらう) 【食事】 朝_パン、お茶、ジャガイモ、肉団子1個 昼_7分つきごはん、みそ汁、野菜のおかず2品くらい 夕_7分つきごはん、みそ汁(さつまいも、三つ葉)たくあん、トマトツナスパゲティ少し、ブロッコリー、煮豆はばくばく食べる
 | 平年比: 最低気温+2.0℃、最高気温−2.2℃ 出来事: 厚生労働省が「痴呆」の新呼称を「認知症」に変えることを決定 |
|
|
2日目 - 2004/11/20(土) | 午前中はすこし痒がるが、遊んでいると忘れるくらいに元気。 発疹はみるみる広がり、口の周り、頭、髪の生え際(左のほうが多い)、お腹、背中。 岳にくらべ股には多くかわいそう。 お昼寝もせず、8時に就寝。でも、この1〜2時間おきにお茶を一口のみ寝るの繰り返し。 なので、夜中に2回トイレに行く。 痒がると代わりにさすってやり、呼吸を大きくしてリードしてあげて愉気してあげると、体を回転してさすってほしいところをずらしてくる。木曜日に野口整体の井上聖然さんの講座に出ていたのがこんなに役立つとは思わなかった。
【与えた薬】 テルミー。 【食事】 朝_おにぎり、お茶 昼_みかんもち(2個)。ラーメンほんの少し(タマネギ、ワカメの具をたっぷり) 夜_ほとんど食べず
 | 平年比: 最低気温+4.0℃、最高気温+2.3℃ 出来事: ウサマ・ビンラディンを名乗って2ちゃんねるでテロ予告した鳥取大学生を逮捕 |
|
|
3日目 - 2004/11/21(日) | 朝から機嫌は悪い。こんなに悪いのは久しぶり。痒みがひどいらしく、朝からテルミーをする。目も半開きで体調悪いのだが、外に行きたいという。 痒くて、眠くて(やっぱり眠れなかったようだ)イライラして半べそ気味なので保育所の友達に電話してみる。他の子も声は元気で「水疱瘡と闘っているよ」とか「今は痒くないよ」という言葉を聞いたら少し痒いと言わないで遊びだした。 寝ると体暑くなるからふとんには近寄らず。 痒みのピークで背中やお腹をボリボリ。 でも我慢しているようで体をねじって「あ〜」とか時々涙目。じゃ、一緒にやろうと体ねじりごっこをやると笑顔であり。かなり手作り双六にはまり痒みの気をそらせた。 食欲は少し、ようやくパンを食べる。お昼寝もしない。。。
【与えた薬】 午前中テルミーをかける。午後も二回催促されてやる。 ベラドンナ2回。 【食事】 朝_肉まん1個、お茶 昼_(釜飯は気持ち悪いといって食べず)みたらし団子とごま団子 夜_パン(1個くらい)、お茶 とにかく、こまめにお茶を要求している。
 | 平年比: 最低気温+2.0℃、最高気温+2.0℃ 出来事: 大山のぶ代さんら、ドラえもんの声優が25年ぶりに交代 |
|
|
[体温計の種類:水銀式]
 | |
|