| | AJYUさんちのまちゃん(9歳女の子)の看病記録 | 病 名 | : | インフルエンザ | | 記録開始 | : | 2011年3月14日 |
1日目 - 2011/3/14(月) | 鼻水とくしゃみが少し前から出ていた。 夜、おでこをさわってみると少し熱い? 熱は37.3度・・・風邪かな?花粉症?
|
|
2日目 - 2011/3/15(火) | 朝は37.5度・・・学校休む。 とりあえず、布団を敷いて「寝る?」と聴くと「寝る」というので布団へ。昼前起きて、熱を測ると39.2度 風邪で39.2度は高すぎるか・・・ 午後、小児科へ。
【医師のコメント】 「周りでインフルエンザはやってますか?一応検査しますか? B型です。薬どうしますか?リレンザ出しときますね。」 【与えた薬】 昨シーズン、新型にかかったとき迷ったが、薬なしで4日目に解熱したことがあったので、薬は使わずに経過を見ようと思う。 【食事】 朝 食べず 昼 おかゆがいいと言うが、結局食べず。 夕 りんご一切れ 水は少しずつ飲む。
|
|
3日目 - 2011/3/16(水) | 昨夜はかなり体が熱かった。枕とわきの下でクーリング。 朝38度で、しんどくはないが眠いといって寝ている。 何か食べたいものは?と聞くと 「アイス。」というのでゼリーとアイスとポカリを買って来る。 ぶどうゼリーを2つぺろりとたべ、アイスを食べている間に寒くなったといい、残す。 「しんどい?」と聞くと「鼻が詰まって息できへん。」との事 それ以外の訴えはなし。 昼過ぎに熱を測ると37度。よかった・・・下がってきた。
【食事】 昼 ゼリー2個 おやつ スーパーカップ半分 夕 炊き込みご飯をおかわりする。味噌汁。
|
|
4日目 - 2011/3/17(木) | 朝から37度代。 だいぶ体も楽なようで、朝から起きてテレビを見たり、机で絵を描いたりして過ごす。 ご飯も多くはないが、食べれる。
【食事】 朝 りんご 昼 おにぎり1個 ワカメスープ 夕 おかずを食べなかったが、ご飯と味噌汁は食べる。 水分補給
|
|
5日目 - 2011/3/18(金) | 昨日1日落ち着いていたので、てっきり今日には解熱かと思いきや、朝38.0度。 午前中は布団に入ってテレビを見たり、寝て過ごす。 この山を越えたら解熱だろうか? 少し長引いているので不安になってきた。
【食事】 朝 食べず 昼 ゼリー2個、おにぎり1個 おやつ アイス、焼き立てパン食パン1枚 夕 すりりんご1/2個分
|
|
6日目 - 2011/3/19(土) | 昨夜汗をかいて寝ていたので朝には平熱に! あ〜よかった!やっと下がった!と思い、主人に看病をお願いし、仕事に。 帰ってきてみると38.1度に! 午前中で診察は終わっているし・・・どうしよう。 ただ、いろいろ調べてみると上がったり下がったりするものらしい。今から救急に連れて行くのは本人にも負担か。 新型のときはしんどかったけれど、今回はそんなにしんどくないと言う。 鼻詰まりと咳が相変わらず。 本人の治癒力を信じ、様子をみよう。
【食事】 朝 ハンバーグ(小1個)、玉子焼き 昼 焼そば少し、ゼリー1個 夕 りんご1/4個
|
|
7日目 - 2011/3/20(日) | 昨夜も汗をかいて寝ていた。 寝ている間は触った感じでは熱はなかったように思う。 緩やかではあるが、回復しているのだろうか。 朝「りんごとおイモの煮たのが食べたい。」という。
やっと1日平熱の日が!このまま上がらないで欲しいと祈るような気持ち。
【食事】 朝 りんごとサツマイモの煮物2杯 昼 うどん 夕 ごはん、キンピラゴボウ、玉子焼き、味噌汁
|
|
8日目 - 2011/3/21(月) | 今日は朝から低体温気味。 下がって2日目。 明日からようやく学校に行けそうです。
|
|
[体温計の種類:電子式]
 | |
|