| | マリンさんちのマリン1号ちゃん(8歳女の子)の看病記録 | 病 名 | : | インフルエンザ | | 記録開始 | : | 2011年12月18日 |
1日目 - 2011/12/18(日) | 21時頃寝ていたところ夜驚症のような感じで起きてくる。 すぐに布団に戻したところ訳のわからないことを言っていたので熱を測ると38度。30分後には39.4度に上がる。 クラスで何人かインフルエンザで休んでいるとのことでインフルエンザかも。
【与えた薬】 なし
|
|
2日目 - 2011/12/19(月) | 朝は38度。病院は9時半に受診。受診前には37.4度に下がっていた。 病院ではインフルエンザの検査を希望。するとインフルエンザA型が陽性でした。 午後から熱が上がってきて39度〜40度を行ったり来たり。 布団の中からずっと出てこない。ひたすら横になっている。 たまに起きて変なことを言ったり、天井を見て笑ったり。 布団の中で水分だけは摂らせる。
【医師のコメント】 タミフルとリレンザどちらがいいですか?→断れないので一応リレンザを希望。 なるべく早く帰ってすぐにリレンザを吸ってください。 それでゆっくり休んでください。 ぜんそく予防にプランルカストとムコソルバンも出しておきます。 【与えた薬】 なし。 【食事】 朝:パン、ウインナー 昼:焼そば 夜:一口ゼリー
|
|
3日目 - 2011/12/20(火) | 朝37度台に下がり起き上がる元気が出るが午後からまた39度台の熱が出てくる。たまに40度になる。 またひたすら寝てすごす。 布団から出てこないほどぐったり。水分は摂れる。
【与えた薬】 なし 【食事】 午前中に小さいおにぎり1個とヨーグルト。 一口ゼリーを何個か。ポカリスエット。
|
|
4日目 - 2011/12/21(水) | 朝38度あったもののその後から37度台になる。 たまに36度台にもなり1日テレビを見たり本を読んだりして過ごす。 食欲も少し出てチヂミや豚汁、おにぎりも少し食べることができた。 夕方から布団に横になると寝てしまう。 熱も治まったかと思ったら、夜中に熱を測るとまた38.9度に上昇。 夜中に一度目をさましポカリを飲む以外朝までひたすら寝る。
【与えた薬】 なし 【食事】 朝:一口ゼリー 昼:豚汁、おにぎり、チヂミ 間食:アイス 夕:なし
|
|
5日目 - 2011/12/22(木) | 朝は38度あったが徐々に下がり始めて36度台から37度前半を行ったり来たり。 テレビをみたりシールで遊んだりする元気が出る。 夕飯はいつもの半分は食べられるようになった。 少し微熱37.5度くらいある。 夕飯のあとはすぐに眠いと言い18時に就寝。
薬なしで過ごしてきたが、診断されてすぐにリレンザを吸入していたらこんなに熱が出なかったのか・・・。 でも薬は怖い。
【与えた薬】 なし 【食事】 朝:おにぎり、干しイモ
|
|
6日目 - 2011/12/23(金) | 夜中は37.4度くらい。朝は咳き込んで起きるが熱は36.8度。 とても元気で冬休みの宿題をしようとする。 遅めの昼食の後はすぐに眠たいといい布団に入る。 熱を測ると37.4度ある。まだ治りきっていないようだ。 途中目を覚ますもとにかく眠いと言って寝てしまう。
|
|
7日目 - 2011/12/24(土) | 前日午後3時くらいに昼寝をしたまま結局布団から出ずにひたすら眠いと言って朝6時まで寝る。 相当体力を消耗しているのか・・。 朝はきちんと食べて、その後クリスマスのケーキ作りを一緒にする。 その後はこたつで横になってテレビを見ている。 熱は35.8度くらいになったりする。
|
|
8日目 - 2011/12/25(日) | 朝から元気に起床。 昼寝もせずに起きている時間が多くなってきた。 咳も気にならない。鼻水が少し出る。 夕食後18時半に就寝。体力回復までもう少しのようです。
|
|
9日目 - 2011/12/26(月) | 今日から学童に行きました。 鼻水が少し出ますが元気になりました。
|
|
[体温計の種類:電子式]
 | |
|