| | bummyzさんちのふとまゆくん(3歳男の子)の看病記録 | 病 名 | : | インフルエンザ | | 記録開始 | : | 2012年2月26日 |
1日目 - 2012/2/26(日) | 朝、起きると熱があり病院に行くか悩んだが、昼には平熱に下がり、日曜日ということもあり様子をみることに。 普段、昼寝を嫌がるのに、体のだるさからか、11時から急に寝始め17時まで起きなかった。
【食事】 普通に食べた。
|
|
2日目 - 2012/2/27(月) | 朝、高熱なのでかかりつけの小児科へ。インフルエンザA型と肺炎をおこしているということで、総合病院への入院をすすめられる。紹介状を受け取り総合病院へ。 呼吸も荒く、夜中には41度をこえたが、解熱剤は使用せず、様子を見ることに。
【医師のコメント】 総合病院:入院はしなくても外来でOKという所見。 【与えた薬】 ラピアクタ点滴&ブドウ糖点滴&ダイアップ 熱性けいれんを以前引き起こしたので、今回は久々にダイアップ使用(後8時間後に再度入れた) ・処方:アスベリン散10%、ムコダイン細粒50%、ムコサールドライシロップ1.5%(各5日分) 【食事】 生姜と大根のすりおろし入りのうどん。いちご
|
|
3日目 - 2012/2/28(火) | 朝には平熱に戻ったが、夜中汗をかくことはなく、常に寒そうであった。紙パンツは3度交換したが、ぐっしょり濡れていたので脱水症状はないようだ。ぐずって目が覚めるたびに飲み物を飲ませていたのがよかったのかもしれない。糖分のあるジュースはさけ、麦茶とポカリだけ。朝は食べたかったジャガリコとうどんを食べ、便もいいのが出た。 総合病院へ再診。
【医師のコメント】 点滴を予定していたが、食欲があるならナシということで、外来も終了とのこと。処方もなかった。 【与えた薬】 昨日同様 【食事】 生姜と大根のすりおろし入りうどん。
|
|
4日目 - 2012/2/29(水) | もう一度熱があがると聞かされていたのだが、この日も出ず。平熱で元気いっぱいだが、食事に関してはあっさり系を好んで食べていた。
【与えた薬】 昨日同様 【食事】 おかゆ
|
|
5日目 - 2012/3/1(木) | 昨日もそうだが、熱はないのだが咳と鼻水がひどいまま。食欲もあるがあっさり系を好む。熱も出ず。
【与えた薬】 昨日同様 【食事】 オムライス、焼きうどん
|
|
[体温計の種類:電子式]
 | |
|