トップ
予防接種の副作用、薬に頼らない方法など、子供の病気を中心とした育児サイトカンガエルーネット
育児サイト『カンガエルーネット』の紹介
携帯向け
 
 
(
 ゲスト
>>ログイン

メニュー
一覧
病気別
新規作成
ヘルプ
 
  
(
 ユーザ登録
 
(
 掲示板
 
(
 副作用
 
(
 看病記録
 
(
 アンケート
 
(
 イベント情報
 
cacaoさんちのターくん(9歳男の子)の看病記録
   病 名その他
   記録開始2014年2月26日

 1日目 - 2014/2/26(水)

またターが熱を出した。
実は24日も、食欲がなくて元気がでないからと言って学校を
休んだばかり。25日は1日元気そうだったので大丈夫だと
思っていたのに…。
熱はそんなに高くないが、案の定食欲不振、元気なく布団で
ゴロゴロ。夕方、なんとかうどん少し食べた。

【食事】
うどん少々

 2日目 - 2014/2/27(木)

今朝明け方4時頃よりいつもの嘔吐がはじまった。
もうお腹は空っぽ状態なので胃液ばかりが出てくる。
とにかく1時間に何回も吐くような状況で、1日中吐いていた。
もちろん食事は何もとれず。
水分もおちついているときに一口飲む程度でほとんどとれず。
あまりひどいので手元にあったナウゼリンを昼前に入れたら
それから数時間は落ち着いていたが、夕方から再び吐き出し
1日吐いていた。

【与えた薬】
ナウゼリン

 3日目 - 2014/2/28(金)

夜中に吐いたのを最後に吐き気がおさまった。
朝、元気はなかったけれど、吐き気がおさまった分少しは
歩いたりもするようになったので、病院へ連れて行く。
ここ3ヶ月、毎月のように熱→嘔吐の症状を繰り返しているけど
素手で世話をしているにもかかわらず私にも、もちろん家族にも
うつることがないため、これは本当にウイルス性の胃腸炎なのか
疑問もでてきて、できたら検査もしてもらおうと思い、病院へ。
ケトン体+3・CRPの値が高い・血圧が高い…この3点が
異常値だったのですが、嘔吐おこしやすい体質なのかも?という
ことしかわかりませんでした。
病院から帰ったあとは少し顔色もよくなり元気そう。
このまま良くなっていくかなと期待していたのですが…。

【医師のコメント】
食事と水分がとれていないようなので、点滴をしましょう。
血液検査と尿検査の結果、ケトン体+3で周期性嘔吐症かも
しれません。ただ、それを判断するには、もっと細かい検査をして
他の臓器に何も異常がないかどうか調べないと断定できません。
治療法は安静にしているしかなく、水分や栄養が
とれない場合は点滴を受けるしかない…とのこと。
このまま良くならない、さらに繰り返すようであれば別の病院で
検査を受けてもらうようになります。
【与えた薬】
ビオフェルミン
【食事】
ぶどうジュース
夜にうどん少々

 4日目 - 2014/3/1(土)

「昨日の夜は一度も起きずによく眠れたよ!」と
久しぶりに元気におきてきました。その顔を見て
よかった〜とひと安心。すっかり快方に向かって
いると思っていたのですが、午後になってなんだか
だんだん元気がなくなってきました。
ためしに熱をはかってみると微熱
振り出しに戻ったような体温。
しばらく布団でゴロゴロさせていましたが、しばらく
お風呂に入っていないから入りたいと言い、入浴。
寝る前、手足が冷えて寒い寒いと言い出す。
さわった感じも熱…ありそうな感じ。

【与えた薬】
ビオフェルミン
【食事】
朝・うどん
昼・おにぎり・サンドウィッチ
夜・らーめん・りんご(少ししか食べられず。)

 5日目 - 2014/3/2(日)

朝、食欲はあまりなくあまり元気がない。
とりあえず1日布団でゆっくりさせることにして…
結局1日テレビを見ていた。
午後になるにつれ上がり調子。お腹もすいてきたと言い出し
夕飯はけっこうもりもり食べる。
明日こそ学校行ってほしいけど、どうかな。

【与えた薬】
ビオフェルミン
【食事】
うどん
いちご
ごはん・ぎょうざ



[体温計の種類:電子式]
ターくん(9歳男の子)の体温表
 
[ お知らせ | 個人情報 | 著作権 | 禁止事項 | 免責事項 | リンク | お問い合わせ ]
Copyright © 2003-2019 Kangaeroo-Net. All rights reserved.