| | むにゅりさんちのむにゅりさん(30代)の看病記録 | 病 名 | : | インフルエンザ | | 記録開始 | : | 2005年3月1日 |
1日目 - 2005/3/1(火) | 朝からなんとなくだるい感じだったが、夕方から発熱。夜には39.1℃まであがるが、その後はダラダラと熱が下がってくる。 王子がインフルエンザB型だったので、それを疑う。
【医師のコメント】 (夜間診療受診) インフルエンザは発症後8時間以上たたないと検査できないので、後日早めに内科を受診のこと。 発熱でつらい時ように解熱剤出すけど、経過が長引くから、使わないですめば一番。 脱水にならないように、水分はきちんととるように。 【与えた薬】 解熱剤を貰うが、使用せず。
 | 平年比: 最低気温−0.7℃、最高気温−3.5℃ 出来事: いすゞ自動車が30年にわたり公道で無届け走行試験を行ってきたことが判明 |
|
|
2日目 - 2005/3/2(水) | 内科受診。インフルエンザB型の診断。 倦怠感はあるものの熱は37℃台から徐々に解熱。 セキと鼻水が出始める。
【医師のコメント】 インフルエンザB型です。 インフルエンザに効くお薬と解熱鎮痛薬を出します。 熱は38℃台前後でダラダラと続き、ある日グッと解熱するでしょう。 水分は多めにとるように。 【与えた薬】 タミフルカプセル 75mg 一日2回 朝・夕 カロナール細粒 20% 一日3回 朝・昼・夕
 | 平年比: 最低気温−2.0℃、最高気温−4.7℃ 出来事: 作者不詳の阪神タイガース応援歌を作詞作曲したと偽った私設応援団の元会長らを逮捕 |
|
|
3日目 - 2005/3/3(木) | 社長は先にインフルエンザに罹っていたようなので、思い切って出社。 皆にはインフルエンザだから近づかないようにと宣言。 薬で症状を押さえている感じで、やっぱりつらい。 下痢はなし。
【医師のコメント】 受診せず 【与えた薬】 タミフルカプセル 75mg 一日2回 朝・夕 カロナール細粒 20% 一日3回 朝・昼・夕
 | 平年比: 最低気温−2.9℃、最高気温−2.1℃ 出来事: 西武鉄道の有価証券報告書の虚偽記載問題で堤義明前コクド会長を逮捕 |
|
|
4日目 - 2005/3/4(金) | 朝、目覚めたとき、『ぬけた』という感じがした。実際熱が下がってきている。あと少しで治りそうな予感。
【医師のコメント】 受診せず 【与えた薬】 タミフルカプセル 75mg 一日2回 朝・夕 カロナール細粒 20% 一日3回 朝・昼・夕
 | 平年比: 最低気温−0.6℃、最高気温−6.6℃ 出来事: 六本木のクラブで泥酔して警察に保護された里谷多英選手が世界選手権代表から外される |
|
|
5日目 - 2005/3/5(土) | 発熱もなく、軽い倦怠感と鼻水のみ。完治ではないが、もう大丈夫そう。 自分の記録も今日で一応終了にしよう。
【医師のコメント】 受診せず 【与えた薬】 カロナール細粒 20% 一日3回 朝・昼・夕
 | 平年比: 最低気温−2.5℃、最高気温−2.9℃ 出来事: 平成の最強馬ナリタブライアンの産みの親が横領容疑で逮捕 |
|
|
[体温計の種類:電子式]
 | |
|