| | ちゅちゅmamaさんちのちゅちゅちゃん(9歳女の子)の看病記録 | 病 名 | : | インフルエンザ | | 記録開始 | : | 2005年3月11日 |
1日目 - 2005/3/11(金) | 小学3年生の女の子です。 11日早朝37.9度の発熱。前日から咳も出ていたこともあって病院へ行く。 夜になって39.3度まで熱が上がる。
【医師のコメント】 発熱から、時間が経ってないからインフルエンザの結果が出にくいかもしれないが、一応検査してみよう。・・・と検査。 結果は、インフルエンザA型陽性反応 【与えた薬】 タミフルドライシロップ3%朝・夕1包 5日分 レスプレイン顆粒10%・ムコダインDS33.3% 混合粉薬 毎食後1包 5日分 カロナール顆粒20% 1回量0.6g 発熱時 【食事】 11日は殆ど食事取れず、ポカリスエット飲む。プリン1つ食べる。
|
|
2日目 - 2005/3/12(土) | 熱は下がってきて咳が多くなってきてる。 行きつけの病院に喘息薬を服用してもいいか電話にて聞く。
【医師のコメント】 一緒に服用でも副作用などは、心配ないが、インフルエンザからの咳なので、気管支拡張剤が効くかは分からない。と言われる・・・ 【与えた薬】 薬は、始め処方された薬のみ服用。 カロナールは、一度も飲ませず・・・ 【食事】 うどん・おかゆ・プリン・ポカリスエットなど・・・
|
|
3日目 - 2005/3/13(日) | 咳はかなり出ている。 熱は、36.6度 ・・・・ 頭がフラフラする。だるい。と言っている・・・・
★熱が下がってきているのでタミフルはもういいかな??と思っているが・・・・★
【与えた薬】 タミフルドライシロップ3%朝・夕 1日2回 レスプレイン顆粒・ムコダインDS33.3%混合 毎食後1日3回 【食事】 うどん・ご飯・納豆・お茶 (朝)
|
|
[体温計の種類:電子式]
 | |
|