| | お気楽ママさんちの葵ちゃん(女の子)の看病記録 | 病 名 | : | マイコプラズマ肺炎(たぶん) | | 記録開始 | : | 2005年3月21日 |
1日目 - 2005/3/21(月) | 朝からなんだかぐずっていたので、体温を測ると微熱。 1週間ほど咳をしているので、風邪を悪化させたのか?
【与えた薬】 寝ている時咳き込まぬように(アネトンZ咳止め) 【食事】 朝食:チーズトースト 昼食:フライドポテト・おにぎり 夕食:ご飯・味噌汁・ソーセージ・魚のから揚げ
|
|
2日目 - 2005/3/22(火) | 朝起きて、検温するとあがってる・・・。 午前診療にいかなくては。 念入りに聴診器で呼吸音を聞いた後、レントゲンを撮影。
【医師のコメント】 断定できませんが、肺炎の疑いがあります。右の肺の下に少し 影があります。高熱がでたり咳き込みがひどくなったらすぐ来院してください。 【与えた薬】 アスベリンドライシロップ ペリアクチン アニルーメ ラクトミン クラリスドライシロップ ミゼロンシロップ「イセイ」 ツロブリンドライシロップ
|
|
3日目 - 2005/3/23(水) | 夜中に咳き込んで吐く。もともと風邪などでも咳が出ていると 吐くので、さほど気にはならない。吐いた後もお茶を一口飲んで 寝たしw
【与えた薬】 1日目と同じ
|
|
4日目 - 2005/3/24(木) | 熱は平熱に戻ったが、ネットで検索した「マイコプラズマ」の症状どおり、咳だけがひどい。痰もかなり出ている様子。
【与えた薬】 1日目と同じ 【食事】 朝食:プチダノン 昼食:ラーメン・炊き込みご飯 おやつ:なんだかたくさん^^;
|
|
5日目 - 2005/3/25(金) | 熱が下がって元気はあるが、咳がひどく夜中に何度も咳き込む。 特に朝方がひどい。 薬がなくなるので、午前中に受診。
【医師のコメント】 喘息の気があるのでゼーゼーしてきてしまったね。 もう心配ないとは思うけど、咳が治まるまで気をつけてください。 【与えた薬】 1日目の薬にプラス ザジテンドライシロップ 【食事】 朝食:おにぎり・ウーロン茶 昼食:タラコパスタ・ピザ・レモンティー
|
|
6日目 - 2005/3/26(土) | 今までで昨夜が(朝方)一番ひどい咳込みだった。 起きてしまったので咳止めを飲ませたら少し落ち着いた。
【与えた薬】 3日目に同じ
|
|
7日目 - 2005/3/27(日) | 熱こそないが、咳はまだ夜間も出る。大人からみるとかなりキツイかと思うのだが、食欲はあり散歩に行きたいというくらいになってる。今日で1週間同じ抗生物質を飲んでいるけど、大丈夫なのかと少し心配なので、午前診療を受けたときに医師に聞いてみるつもりだ。
【与えた薬】 3日目と同じ
|
|
14日目 - 2005/4/3(日) | 看護記録をサボっている間に、お兄ちゃんにも感染したりとか、色々ありましたが、葵本人は咳も落ち着きました。
|
|
[体温計の種類:電子式]
 | |
|