| | ほくママさんちのほくくん(3歳男の子)の看病記録 | 病 名 | : | ヘルパンギーナ(たぶん) | | 記録開始 | : | 2005年6月19日 |
1日目 - 2005/6/19(日) | 一日山で遊びまわって、元気いっぱい。 夜、就寝してから、体を触ると、熱い。 ぐっすり眠っているようなので、アイスノンを持ってきて、そのまま寝かせる。 冷たい枕が気持ちよいようで、抱きつくようにして眠る。 夜泣きは無し。
【食事】 普段どおり
 | 平年比: 最低気温+2.3℃、最高気温+3.7℃ 出来事: 宮崎市の原口さんが、男子百メートル走95〜99歳の部で世界新記録 |
|
|
2日目 - 2005/6/20(月) | 朝、寝顔を見ると、少し顔色が悪い。 熱は相変わらずあるよう、機嫌は悪くないが、ややぐったり気味。 いつも流れっぱなしの鼻水は無く、代わりに咳と胸の音も少し。 咳き込むほどはひどくない。
1日、ソファーや布団や床で、ごろごろと過ごし、あまり動かない。 午普段お昼寝はほとんどしないのにお昼過ぎ1時間ほど寝た。夕方も1時間ほど。
水分、食事は、ちょこちょこと取るがいつもながら量はちょっぴり。 鼻水はほとんど無し、咳が少し、のどの奥が時折痛いようだ。
【食事】 おかゆ、蜂蜜レモン、ゼリー そうめん、たけのこ 雑炊、もずく、アイスクリーム
 | 平年比: 最低気温+2.3℃、最高気温+6.7℃ 出来事: 2ちゃんねる発の恋物語「電車男」の書籍発行部数、映画観客動員数が100万を突破 |
|
|
3日目 - 2005/6/21(火) | 夜中も発熱が続き、汗もよくかき着替えさせる。 朝には熱は引きました。
が、お茶を飲んでも痛い、そうめん食べても痛いという。 のどの奥をのぞいてみると、潰瘍ができてました。 おそらくヘルパンギーナ?
少しづつ食べれるものを食べさせる。 昨日より動きも活発で、元気、食べるとき意外は機嫌もよし。
夕方は、お友達も遊びに来て、自転車に乗っていつもどうり遊んでいたけれど、時折、のどが痛くて泣いてます。
夕食、食べさせるとちょっと食べれるようなので、調子にのって、普段量食べさせたら、直後に滝のように吐き戻した。 が〜〜〜〜〜ん。 めったに吐くことないので、まだまだ体調不良なんだな。 無理は禁物。
【食事】 そうめん、 おにぎり、冷麺 ドリア
 | 平年比: 最低気温+2.5℃、最高気温+2.5℃ 出来事: 板橋区の佐藤工業・社員寮で、時限発火装置によるガス爆発で管理人夫婦が死亡 |
|
|
4日目 - 2005/6/22(水) | 元気はすこぶるよく。走り回って遊んでいるが、食べない。 熱は平熱。 口の中の潰瘍は、まだまだ痛々しい。 食べれるものをと言うことで、いろいろ試してみる。
【食事】 にゅうめん× ウィダーインゼリー少し
 | 平年比: 最低気温+1.1℃、最高気温+1.0℃ 出来事: 米国でのクレジットカード個人情報の大量流出による国内被害額が1億円を超える |
|
|
5日目 - 2005/6/23(木) | 夜、息苦しいのか激しい寝返り、で、咳をしてのどの痛みでぎゃ〜〜〜〜〜っ!と泣く。 その状態が2〜3時ぐらいまで続き、ほとんど眠れていないようだったので、ためしにホクナリンテープを張ってみる。 アイスノンを持ってくると、しがみついて何とか寝てくれた。 朝までまだ数回、ぐずる。 昨夜から、だんなも発熱39度。うつったかな?
起きると、わりと元気に走り回っているが、食べない。 口の中をのぞくと、潰瘍がのどちんこにも、その周りにも3つほど、そりゃ痛いだろうという感じ。 病院は、木曜休診なので、今日も様子見、今晩も昨夜ほど苦しむようだったら、明日行ってみようかな。
ご飯は、ほとんど食べられないけど、水分は何とかとれてる。ご機嫌に遊んでいるが、時折おお泣きする。
【与えた薬】 ホクナリンテープ 【食事】 ばなな、おかゆ、冷麺、豚汁、から揚げ、ウィダーインゼリー、
 | 平年比: 最低気温+2.8℃、最高気温+1.0℃ 出来事: Winnyのウイルスに感染し、原子力発電所の非公開データがインターネットに流出 |
|
|
6日目 - 2005/6/24(金) | 昨夜はぐっすり眠れたようだ。
のどを痛がるのも、ずいぶんとましになり、昼食も夕食もわりと食べた。
元気に遊びまわっているし、完治 。
 | 平年比: 最低気温+2.1℃、最高気温+3.7℃ 出来事: 国土交通省がレクリエーション用の野球ユニフォームを作業着と偽り公費流用 |
|
|
[体温計の種類:電子式]
 | |
|