| | 誠悠さんちの誠くん(4歳男の子)の看病記録
1日目 - 2004/7/2(金) | 昨日の夜から少し咳と鼻水。不安に感じながらも眠りについたけど、やっぱり少し寒かったみたいで朝症状が悪化していた。「しんどいよ〜」と言っている。長袖を着せたのになー・・・。今日はやっぱりゆっくりさせたほうがいいけど、悠を皮膚科にも連れてかなきゃいけないしな〜・・。風邪がひどくならないといいな。 夜になり、喘息が出てきた〜!!多分鼻水が今回はあるので痰と一緒に喉まで流れているのだろう・・・、さっきからヒューヒューと音がひどくしている。吸入もしたし、薬も飲ませた。あとは誠の回復力しだい。大分丈夫になったし、長引かない事を祈ります・・・。そうだ、れんこん買ってこなきゃ。
【与えた薬】 フロモックス、テオドール、ムコダイン、アスベリン、ぺリアクチン 【食事】 朝、マーブルパン、ウインナー、ヨーグルト、牛乳 昼、ピラフ・ウインナー・枝豆・りんご 夜、冷しゃぶサラダ・揚げ餃子・ごはん
|
|
2日目 - 2004/7/3(土) | 昨日はよく寝てくれたけど、熱もけっこう上がったと思う。でも、触った感じから多分39℃はいってなかったと思う。丈夫になったとはいえ、まだまだ病気をする年代だと実感。 食欲は普通だし、いつもと同じように元気で、いつもと同じように悠と喧嘩をしているから大丈夫でしょう。 夜、食欲がすごく出てきて、安心した。でも、元気が有り余って喧嘩ばかりしているので夜のドライブに行った。2人ともそれで眠ってくれて、誠も熱を測ったら平熱を下回るくらいになっていた。今回も早く良くなりそうで、ほっとする。でも、前に掲示板で一旦は下がるけど、体力を回復しなきゃいけないときと書いてあったので、明日は油断せずゆっくりさせて体力を回復させよう。天気もいいし、外で遊ばせてあげられないのは本当に可哀想だけど・・・。
【与えた薬】 フロモックス・テオドール・ムコダイン・ぺリアクチン・アスベリン 【食事】 朝、パン・牛乳 昼、ふりかけごはん・エビフライ 夜、鶏肉、豚肉のグリル・サラダ・キャベツとウインナーのスープ・ごはん
|
|
3日目 - 2004/7/4(日) | 今日も1日元気にしていたけど、久しぶりに昼寝をしていた。やっぱりまだ体がしんどいのかな。でも、おでこを触ってもつめたいので熱はなさそうと思い、計っていない鼻水と咳がまだ少し残る。
【食事】 朝、パン・牛乳 昼、マックディッパー・オレンジジュース 夜、鯵の南蛮漬け・魚の煮物・ごはん
|
|
4日目 - 2004/7/5(月) | 元気そうなので幼稚園に出した。悠のリトミックで幼稚園に行ったときに会ったけど、とても楽しそうに遊んでいた。家にじっとしているよりやっぱり良かったと思う。 夜、少し微熱は残ってて、ゼロゼロも言ってるけど、咳はあまりしないし、もう大丈夫みたい。今回も早く治ってよかった。
【食事】 朝、コーンフレーク 昼、お弁当 夜、鶏肉とキャベツの味噌炒め・大根と豚肉の炒め煮・ごはん
|
|
[体温計の種類:電子式]
 | |
|