| | シエラさんちのたかしくん(5歳男の子)の看病記録 | 病 名 | : | 水疱瘡(水ぼうそう) | | 記録開始 | : | 2004年8月17日 |
1日目 - 2004/8/17(火) | おでことお腹にポツポツと水疱瘡らしきものができている。8月に入って母親の私が帯状疱疹になったので子供にきっとうつると思っていたから、来たな〜!というカンジです。気づいたのが夜、シャワーを浴びてからなので、明日先生に診てもらおう。 寝る前、腹痛と頭痛でぐずっているので頭には氷枕、お腹には腹巻をしてさすってあげてたらそのまま朝までぐっすり寝ていた。
【与えた薬】 通常飲んでる喘息のお薬 ザジテン、オノン インタール(吸入)一日2回 【食事】 食欲も量的にもいつもと変わらず
|
|
2日目 - 2004/8/18(水) | 昨日よりポツポツが増えている。頭、口内、手足。爪で引っかいてしまったところがヒリヒリするみたいでばんそうこうを貼って〜!と泣いている、、。(自分の小さい頃も体中びっしりできて、掻きまくって、熱もなかなか下がらず幼稚園を一ヶ月休んだのを思い出した。中学生になるまで跡が残ってたなァー。) 頭痛と腹痛でぐずっている。
【医師のコメント】 やはり水疱瘡です。 ウイルスが増えるのを抑える薬と塗り薬を塗って下さい。 【与えた薬】 通常飲んでいる ザジテン、オノン、インタール(吸入)2回 今回出たお薬 アシロベック顆粒40%(1日4回) フェノール・亜鉛華リニメント(1日2回患部に塗る) 【食事】 朝 ぶどうぱん一個 コーンスープ 昼 うどん おやつ スナック菓子 夜 おじや サラダ コーンスープ
|
|
3日目 - 2004/8/19(木) | 今朝は子供の咳で目が覚めた。少しゼ〜ゼ〜していた。なかなか治まらなかったので吸入をした。熱っぽいので測ってみたら37.5度あった。そして体を見てみると体中びっしりと水疱瘡が出来ていた。今日は食欲も全くなくて元気もない。残暑もきびしいので水分補給に気をつけた。お昼頃熱が下がったけど夕方にまた37.5度出た。 腹痛と頭痛でぐずっている。 掻き壊した所が痛いらしくて不機嫌、、。毎日便が出ているのに今日は出なかった。 添い寝をしながらお腹をさすってあげると落ち着いてくれる。
【与えた薬】 前日と同じ 【食事】 朝 食べなかった アクエリアスで水分補給 昼 おじや、サラダ少し おやつ 飴 夕 お粥、煮物少し
|
|
4日目 - 2004/8/20(金) | 朝、シャワーをした後、薬を塗った。はれぼったい感じの水泡が気のせいか落ち着いてきている様子。今日は昨日の不機嫌がなくなって家の中で元気に走り回ってお兄ちゃんと遊んでいる。 便が大量に出て本人も「スッキリした〜!」と一言。 困ったことはおちんちんの先にできてしまったので先が腫れている。オシッコをするときしみて痛がる。 熱も下がり食欲も出てきた。夜は7時くらいには寝てしまった。
【与えた薬】 前日と同じ 【食事】 朝 おじや、煮物、蜂蜜梅入り納豆 昼 山菜うどん おやつ ドーナツ 夜 焼きそば、トマトスープ、サラダ
|
|
5日目 - 2004/8/21(土) | 朝、シャワーできれいに塗り薬を洗い流した(前夜につけた薬)。ほとんどかさぶたっぽくなってきた。特に大きくなっていた水泡はウミみたいなものに変わっている。薬を塗るとき破れるかもしれないのでそーっと塗ってあげた。性器にできて、腫れていたところも落ち着いてきているけどオシッコのたびにいたがるのでそのつど紙でふいてあげた。口内にできているのがしみて痛い。食欲も元気も出てきたけどお昼寝の時間が長くぐったりしてる感じで寝ているのでやっぱり本調子ではなさそうだ。
【与えた薬】 前日と同じ 【食事】 通常の食事量
|
|
6日目 - 2004/8/22(日) | 朝、シャワーをして薬を洗い流した。今日は全部かさぶたになっている。ウミになってた所はかさぶたと一緒に固まっている。掻きむしってしまうと痛い痛いと大泣き。
【与えた薬】 前日と同じ 【食事】 通常
|
|
7日目 - 2004/8/23(月) | 朝、シャワーで薬を洗い流す。今日は昨日とあまり変わらず、かさぶたのまま。夕方、ウミとかさぶたで固まっていた所がポロッとはがれた。
【与えた薬】 水疱瘡のお薬はもう飲みきったので通常の喘息の薬のみ ザジテン、オノン インタール(吸入)1日2回 【食事】 通常
|
|
[体温計の種類:電子式]
 | |
|