| | kooさんちのいおりんくん(7歳男の子)の看病記録
1日目 - 2007/3/29(木) | じんましんの経過です。帰省しておりました。
午前 普通にしていたと思う。 午後 昼食後 体を掻く回数が増えていたような気がする。 海に行きたがり、波打ち際で砂遊び。お日様サンサンだった。 夕方 おなかに蚊に刺されたようなぷっくりを発見。 すでにあちこちある。 昼食で食べたブリかもしれないが、どうしても刺身が 食べたいと食べた(^^;やめさせておけばよかったか? でも原因不明。 夜 痒い痒いといい、寝付かれない様子。 夜中 熱発している。脇くらいまで来ている。何度も起きる。 蚊の刺された跡のようなものがくっついて、 大きく盛り上がっている。だんだん末梢へ向かっていく。
【医師のコメント】 行ってません〜 【与えた薬】 レメディ 水ポーテンシー 【食事】 朝 和食系 昼 ブリのカブト焼き(生焼けのところあり) あおさの味噌汁 夜 ブリ刺身 ブロッコリーなど
水をたくさん取らせる。
|
|
2日目 - 2007/3/30(金) | 朝 少しましな顔をしている。本人も昨日より痒くないと。 午前 歩いてジャスコへ。そこで祖母に買ってもらった ソフトクリームを食べてしまう。(この子は2歳まで乳製品 アレルギーがあったことを忘れていた!今は症状は出ないが ウィークポイントには違いない。) 午後 昼食はある程度食べたが、猛烈に痒がる。機嫌わるし。 昼寝するように勧めると、珍しくぐっと寝た。 (本人は一瞬居眠りしたと言っていたが、1時間近く) 耳まで真っ赤で熱を持っている。 顔や手の甲まで来た。がんばれ! 夕方 足の甲も来た。卵・乳製品を避けて夕食。 夜 寝付けないようだったが、あちこちさすって何とか就寝。 掻いた跡がまるで虐待のようになっている(^^;
【医師のコメント】 行ってません〜 【与えた薬】 レメディ。水ポーテンシー。 痒いところにTuクリーム。 【食事】 朝 納豆など 昼 焼きそば 夜 すき焼き風煮物
|
|
3日目 - 2007/3/31(土) | 朝 痒がるも、全身状態はちょっと落ち着いたか。 午前 朝食後も機嫌よく、父とキャッチボールをして遊んでいる 昼 ここからは祖母に託して外出したのでよくわからないが、 昼食後からまた痒くなった模様。今度は足の裏。 夜 痒がってなかなか寝付けなかったようだが、さすってもらい、何とか就寝。 夜中 熱も下がっている。12時過ぎからは起きなかった。
【医師のコメント】 行ってません〜 【与えた薬】 レメディ。水ポーテンシー。 Tuクリーム 【食事】 朝 和食 昼 ラーメン 夜 キス・アイナメなどの魚
|
|
4日目 - 2007/4/1(日) | 指先などがまだ腫れているが、わりとすっきりした顔をしている。 体は赤い部分はほとんどないが、引っかき傷がすごい。 これで収束していくか。本人元気、機嫌よし。
実家から車2時間かけて帰宅。
【医師のコメント】 行ってません 【与えた薬】 レメディ。水ポーテンシー。 Tuクリーム。Cクリーム 【食事】 朝 パン。イチゴたくさん 昼 メバル・キスなどの魚の煮物など
|
|
6日目 - 2007/4/3(火) | 蕁麻疹は完治したのだが、引っかき傷がたくさん。 ほんとまるで虐待の跡のよう〜。 一番掻きやすいであろう、胸骨の傷のかさぶたを取ってしまったらしく、 それが痒いといって血まみれになっている。 妹のトビヒが飛んでこないことを祈るばかり(^^;
|
|
[体温計の種類:おでこ]
 | |
|