トップ
予防接種の副作用、薬に頼らない方法など、子供の病気を中心とした育児サイトカンガエルーネット
育児サイト『カンガエルーネット』の紹介
携帯向け
 
 
(
 ゲスト
>>ログイン

メニュー
一覧
病気別
新規作成
ヘルプ
 
  
(
 ユーザ登録
 
(
 掲示板
 
(
 副作用
 
(
 看病記録
 
(
 アンケート
 
(
 イベント情報
 
みどりさんちのAAちゃん(9ヶ月女の子)の看病記録
   病 名水疱瘡(水ぼうそう)
   記録開始2007年5月26日

 1日目 - 2007/5/26(土)

午前中、頭皮に3個ほど発疹を発見。5月14日に水疱瘡患者と接触しているので、12日目。午後、おまたに発疹3個発見。夕方に休日診療所に連れて行くが、水疱瘡かどうか不明とのこと。

熱は37度前後。

【医師のコメント】
小児科には不慣れな医師のようで、本を見ながら診察してくれるが、分からないとのこと。
【与えた薬】
なし
【食事】
通常通り、母乳のみ。

晴平年比: 最低気温−17.5℃、最高気温−13.9
出来事: バスの中で怪談話をしていた中学生11人が過呼吸で病院に運ばれる

 2日目 - 2007/5/27(日)

頭・顔・お腹・背中・腕・脚・手の甲、と発疹が全身に広がり、水疱瘡と確信する。機嫌は悪くない。風に当たると喜ぶ。特に痒がる様子はなく安心する。

熱は37度前後。

【医師のコメント】
日曜日なので病院には行かず。
【与えた薬】
なし。
【食事】
通常通り、母乳のみ。よく飲む。

晴平年比: 最低気温−18.3℃、最高気温−11.0
出来事: 全日空でシステム障害により国内線の欠航が相次ぐ。カンヌ映画祭で河瀬直美監督がグランプリ。ZARDの坂井泉水さんが階段から転落死

 3日目 - 2007/5/28(月)

全身の発疹は増え続けている。一部はかさぶたになり、一部は水疱、つぶれているものもある。

熱は38度前後で甘えたがるが、元気はある。特に痒がる様子がなく安心。

【医師のコメント】
毛利医院に行き、水疱瘡の診断を受ける。こまめにシャワーを浴びるようにアドバイスをもらいました。
【与えた薬】
なし。毛利先生が薬辞典を見せてくださり、アシクロビル(ゾビラックス等)の項に「効き目が悪い。副作用がある。」と書いてあるのを一緒に確認し、飲み薬・塗り薬とも全く使わないことにしました。
【食事】
通常通り、母乳のみ。よく飲む。

晴平年比: 最低気温−13.2℃、最高気温−11.3
出来事: 光熱水費を巡る虚偽記載で批判されていた松岡利勝農相が首つり自殺

 4日目 - 2007/5/29(火)

夜中〜明け方に、何度も夜泣きする。熱があり、暑そうだったのでアイスノン枕で冷やしてあげた。
寝不足だったようで、よくお昼寝した。

水疱の9割がかさぶたになった。お腹・背中はペースが速い。
もう新しい水疱は出来ていない様子。
数え切れない程の水疱が出たので、とても強く罹ったようです。
今日で峠を越えた感じで、あとは治る一方という感じ。

時々、痒がりますが、かさぶたを取ってしまったり、掻き壊すようなことはない。

【与えた薬】
なし。シャワー2回、入浴1回。
【食事】
通常通り、母乳のみ。よく飲む。

 5日目 - 2007/5/30(水)

新しい水疱はもう出来ていない。かさぶた化が進んでいる。熱もなく元気。

時々、とても痒そうにして泣くので、引っ掻き防止に手袋を着けた。手袋を嫌がらないので助かる。

【与えた薬】
なし。シャワー後にオーガニックのベビーオイル(ほんのりオレンジの香り)を塗ってあげると気持ち良さそうにしている。
【食事】
通常通り、母乳のみ。とてもよく飲む。

 6日目 - 2007/5/31(木)

全てかさぶた化し、一部のかさぶたは入浴時にふやけて取れてしまった。もう痒がる様子もなく、手袋は不要。

発疹が全身に多数広がり、重く罹った割には、回復も早くご機嫌も良く、無事に経過できて良かったです。子供の自然治癒力の強さを実感しました。薬を使わない看病が出来て自信が持てました。まだハッキリとは分かりませんが、以前気になっていた顔の湿疹が良くなっている様子。毒だし出来たからでしょうか?

【与えた薬】
最期まで何も与えず。
【食事】
通常通り、母乳のみ。



 
[ お知らせ | 個人情報 | 著作権 | 禁止事項 | 免責事項 | リンク | お問い合わせ ]
Copyright © 2003-2019 Kangaeroo-Net. All rights reserved.