| | ほくママさんちの次男くん(1歳9ヶ月男の子)の看病記録
1日目 - 2008/2/7(木) | 兄の副鼻腔炎を疑って(こっちは白)、受診した耳鼻科、ほんのついでのつもりで次男も受診。 まず、耳垢がたまりすぎて中が見えないとのこと。←処置の後でっかいかた〜い耳垢が取れました。
両耳とも中耳炎になっているといわれてびっくり! そういえば最近、ずっと機嫌が悪いし、夜泣きもひどかった。 てっきり反抗期かと・・・、気が付かなくてごめんよぉ〜〜〜。
月曜ぐらいに少し発熱していた気がする。 鼻水もその頃から出ていたかな? 機嫌が悪かったり夜泣きがひどいのは1〜2週間続いていた気がする、ずっと、痒いので寝られないのだと思っていた(首や耳の後ろを掻いて、汁が出てきて、ステロイドのお世話になったぐらい)実は、中耳炎からきていた不快感だったのかも。 毎夜、じたばた暴れるように夜泣きが続いていた。確かに痛そうだった・・・。
今日の昼寝は、寝てすぐ咳き込んで吐き戻した。
ここのところ、ぴりぴりとした感じが常にあり、すぐ泣く、すぐ怒る、ずっとおっぱい、食欲はなし、の状態が続いていた。
処置を受けて、明らかにぴりぴり感がなくなって、体が柔らかくなった。 寝つきもよい。
【医師のコメント】 耳垢すごいです。右の耳の方が中耳炎ひどいです、耳だれがでてきてます。左も炎症起こしてます。 鼻は掃除して欲しいけど、もう耳は触らないでね。 夜泣きしそうなぐらい腫れてるね。 【与えた薬】 内服 パセトシン細粒 ビオフェルミン オーグメンチン小児用細粒
点耳薬 タリビット耳科用液 リンデロン液
鼻洗浄用 塩化ナトリウム+炭酸水素ナトリウム混合液
 | 平年比: 最低気温−0.5℃、最高気温+4.8℃ 出来事: 時津風部屋の力士死亡事件で、前親方と兄弟子3人を逮捕 |
|
|
2日目 - 2008/2/8(金) | 予想はしていたけど・・・薬が飲めません。
センサーが付いているようで、何に混ぜても、どの容器に移しても、べぇ〜〜〜〜〜。 ついでにせっかく食べたご飯まで、戻してしまいます。
点耳薬だけでも効力あるかしら?
だましだまし、3回分の規定の半量ぐらいは、トータルで抗生剤を内服できたかと思いますが・・・、もうこれ以上は無理かも。
薬の威力は盛大で、昨夜は久々に夜泣きの無い夜(おっぱいで2〜3回起きたけど)でした。 機嫌もよく(薬見せなければ)、穏やかになって来ました。
が、朝昼と食欲は無く、ほとんど食べれず、う〜〜〜〜〜ん5日分の薬の山が怖い・・・。
ぴゃーぴゃーの下痢が始まりました。 内服の抗生剤に撃沈されております・・・・。
【与えた薬】 昨日と一緒
 | 平年比: 最低気温−1.9℃、最高気温+3.1℃ 出来事: 南アフリカで日本人42人を乗せたバスが崖から転落 |
|
|
3日目 - 2008/2/9(土) | 朝から、薬は全く受け付けず、食欲も無いので、何に混ぜても全然だめ・・・。 無理やり飲ませてみようとすると、口に少し触れただだけで、大量にリバース。下痢もひどいし、これは体が拒否してるな・・。
薬局と耳鼻科に電話で相談。 抗生剤1種をストップすることにした。
夕方、ちょっと下痢がマシになったかな? 食欲も戻ってきた。
が、どこにセンサーがあるのだか、何に混ぜてもやはり察知されて、薬を盛れない・・・。 なんという繊細な味覚。
ご機嫌が戻ったところで遊んでいて、床に顔を強打、振り向くと右の鼻から血がたら〜〜〜〜〜。鼻洗浄できひんや〜〜ん。 というわけで、夜はお掃除なし。
【与えた薬】 オーグメンチン小児顆粒以外、昨日と一緒。
 | 平年比: 最低気温+0.7℃、最高気温+4.7℃ 出来事: エジプトのピラミッドで凧揚げ大会 |
|
|
4日目 - 2008/2/10(日) | 朝、昼、晩とも、お薬はだめ。 警戒して、おっぱい以外の水分拒否するように。
お薬だけ吐くだけじゃなく、せっかく食べたものまで、吐いてしまう・・・。抗生剤を体が拒否してます。
嫌がるところを押さえ込みながら、点耳薬と、鼻の洗浄だけは頑張ってはみているけれど。
私の出す飲み物食べ物を疑ってしまって、親子の信頼関係がぼろぼろです〜。
もう薬を飲ませるのはむりだぁ〜。
【与えた薬】 無理無理ながら昨日と同じ内服。
点耳薬 【食事】 イチゴ、イチゴ、イチゴ。 安全と思うのか、それしか食べてくれない・・・。
 | 平年比: 最低気温+3.7℃、最高気温+2.6℃ 出来事: ソウル市中心部の観光名所「南大門」が放火により全焼 |
|
|
5日目 - 2008/2/11(月) | 朝〜昼かけて1回分の内服薬を飲ませる。
薬のせいか、昨日犬とあったせいか、アトピーっぽいかゆみが増してくる。 下痢は収まってきた。 耳の痛みや不調はなさそう。
夜、あまりにも不調なので、抗生剤の内服をやめる。
【与えた薬】 点耳薬
 | 平年比: 最低気温−0.6℃、最高気温+2.4℃ 出来事: 沖縄の14歳女子中学生に乱暴した米兵を逮捕 |
|
|
6日目 - 2008/2/12(火) | 抗生剤の内服をやめて、お昼過ぎ、やっとまともなウンチが出た。機嫌も良い。 中耳炎の不快感ではなくて、薬のダメージで機嫌が悪かったのかしら?
夕方再診。 内服薬を断ってみる。 え?いらないの?って感じ。 毎日の通院になるけどいいんですか?ひどくなってくるようだったら、点滴で薬を入れれる病院に紹介しないといけませんよ。 となんとなく、脅しっぽい感じ(良さそうな先生だけど) 脅されても、飲めないものは飲めないし、ご飯を食べられなくなったら、どの道点滴さんのお世話にならないと行けないので、 「薬なしでお願いします」と。
で、「中耳炎の程度はそんなに悪いのですか?」と聞くと 「いや、中程度ですね」とのこと。
とりあえず、毎日の鼻の洗浄で様子を見てみよう。それと点耳薬だけは続けるようにとのこと。全く何もしなかったら、やっぱり大変なことになるんだろうか?
【医師のコメント】 上記 【与えた薬】 点耳薬
 | 平年比: 最低気温−2.9℃、最高気温+1.3℃ 出来事: Yahoo!がマイクロソフトからの買収提案を拒否 |
|
|
10日目 - 2008/2/16(土) | 毎日受診、頑張ってます。 鼻を吸ってもらうだけなのですが・・・。 経過は良いようで、このまま、自宅での鼻の洗浄を続けて、来週は飛び飛びで、経過を見てもらいます。
耳鼻科で、何人かのお友達に会いました。 みな中耳炎 。 処方どうりの抗生剤を飲んでも、治癒までの経過は、今の次男君とそう変わりないよう。
今日も雪が降ってきました。
 | 平年比: 最低気温−1.8℃、最高気温+2.4℃ 出来事: 新千歳空港で別の飛行機が着陸中に日航機が許可なく離陸滑走 |
|
|
13日目 - 2008/2/19(火) | 先週は毎日通院。 今週は飛び飛び通院(2回)の予定で、今日の午後行って来ました。
抗生剤を飲まなくても、経過は良いようで、中にたまっている液が透明になってきているそうです。 ゴールは近しとのこと。 点耳薬ももうなくてよいとのこと(実は週末あたりからするの忘れていたりして・・・)
週の後半にまた通院します。
耳の聞こえがよくなったせいか、通院を始めてから、おしゃべりがぐ〜〜〜んと上手になってきました。 発音もしっかり聞き取りやすく・・・、中耳炎侮りがたしです。 ご機嫌も眠りもよくなって、良かったです。
ぶり返さないように、注意注意・・・。
【医師のコメント】 前回の診察で、抗生剤について・・・ 次々に菌が入ってくるような状況だと、抗生剤の内服としないと、なかなか快方に向かわないこともありますが、鼻水もすっきりしているし、鼻の掃除と点耳薬でこのままで回復していきそうです。 自然治癒力というのがありますからね。 (初回にば〜〜〜んと抗生剤たっぷりの処方をした先生から、こういうコメントをもらえてよかったです。次から「薬飲ませたくないです。」といいやすくなったかな。)
 | 平年比: 最低気温±0.0℃、最高気温+2.2℃ 出来事: 海上自衛隊のイージス艦がマグロ漁船と衝突し、2人が行方不明に |
|
|
18日目 - 2008/2/24(日) | 先週木曜日、もう一息だねぇ〜ということで、1週間後に受診して最後かな〜と思っていましたが・・・・。 今朝から鼻水・・・、お兄ちゃんの風邪がうつった模様、(私ものどがいたい)。 どうかな、ぶり返すかな?
鼻水を吸い取って様子見です〜〜〜〜〜。 次の受診がどきどき。
 | 平年比: 最低気温−1.8℃、最高気温−1.5℃ 出来事: 旧2円金貨が競売で3210万円で落札 |
|
|
20日目 - 2008/2/26(火) | 週末からかぜ・・・鼻水が出てきました。 昨日は声がしゃがれて、夜はゼロゼロして夜泣き、鼻水もべったり、目やにもどろどろ。 熱は38度ぐらい。 おぉ、あと一息だったのに、絶対ぶり返してるだろうな。
小児科受診。 ただのかぜで、小児科的には内服薬は不要。耳のことはわからないので、耳鼻科もみてもらってねと。 ホクナリンテープだけもらう。
咳き込みで食事はのどを通らず、嘔吐もあり。 具合が悪すぎるので、耳鼻科受診はもう少し動けるようになってから・・・。
【与えた薬】 ホクナリンテープ
 | 平年比: 最低気温−2.8℃、最高気温−0.2℃ 出来事: シャープとソニーが液晶テレビ・パネルを共同生産すると発表 |
|
|
22日目 - 2008/2/28(木) | 耳鼻科受診
やっぱり中耳炎ちょっとぶり返しているもよう。 今日で受診終わりのはずだったのだけど・・・、鼻掃除と点耳薬で、また通院です。しょぼ〜〜〜〜ん。
夜、咳き込みがちょっとひどくなり、アトピーも悪化。 とりあえず体調が悪いよう。
点耳薬をするように指示がありましたが、ステロイドと抗生剤の点耳薬・・・、どうも入れる気になれず、薬は一切なしで様子を見ることに。 悪化して行くのなら、再度考えます・・・。
【与えた薬】 ホクナリンテープ
 | 平年比: 最低気温+1.7℃、最高気温+2.4℃ 出来事: ピジョン製の哺乳瓶消毒バッグが電子レンジで加熱中に破裂 |
|
|
40日目 - 2008/3/17(月) | 先週水曜日受診して「いい感じですね、次来週でもう大丈夫かな」といわれていたのに・・・・昨日から鼻水ダーダーです。 またもや兄の持ち帰った風邪がうつったようで・・・。
土曜の夜に38度ぐらい、軽く発熱。咳と鼻水。 今日の鼻水は花粉症?っていう感じのさらさらのぴちゃぴちゃ。 咳き込みと鼻水のせいで、ご飯が入らず、数回嘔吐。 昨日今日とおっぱいのみで栄養補給。
 | 平年比: 最低気温−5.9℃、最高気温−2.9℃ 出来事: 元ビートルズのポール・マッカートニーさんが離婚、慰謝料は47億円 |
|
|
| |
|