| | たけのこさんちのたけのこミニちゃん(7歳女の子)の看病記録 | 病 名 | : | 麻疹(はしか) | | 記録開始 | : | 2008年4月18日 |
1日目 - 2008/4/18(金) | 夜中から発熱。朝方も全く下がらず。初めて学校をお休みする。多分風邪だろうな〜とも思うけど、溶連菌の抗生剤を飲み終えて4日目だったので、ぶり返しかもしれないと考える。熱だけ。他の症状は全くない。疲れかな。昼間吐き気が出てくる。気持ち悪いといって泣き、だけど、何も吐かなかった。午前中お留守番。
【食事】 ほとんど食べない。水。りんごジュース。ちょっとだけパン。
 | 平年比: 最低気温−7.4℃、最高気温−9.7℃ 出来事: エスカレーター巻き込み事故が多発したクロックス製サンダルに改善指示 |
|
|
2日目 - 2008/4/19(土) | 朝熱大分下がる。昼間はわりと元気そうにしている。午前中〜午後1時くらいまでお留守番できる。ごはんはいつもの6割くらい食べる。鼻の頭にブツブツができている。熱のせいかな?
【食事】 みんなと同じ。トースト。いちご。白菜のシューマイ。ごはん。など。
 | 平年比: 最低気温−9.3℃、最高気温−7.0℃ 出来事: 東京都江東区で23歳女性会社員が帰宅直後に同じ階の33歳男性に殺害される |
|
|
3日目 - 2008/4/20(日) | 朝熱が下がっていて、元気そう。だけど、顔のブツブツは広がってきたかんじ。とりあえず今日は一日でかけないで、家で遊ぼう。家の外でフラフープやなわとびをやって遊ぶ。だけど、あまり上手くいかないようで、今日はやめる、といって帰ってくる。 夜になって、おなかと背中にブツブツがあるようだ。薄いけど。色々と調べてみるがよくわからない、風疹かな?と思う。夜熱8度5分。
【食事】 朝はカリジャコ青じそごはん。昼はパンと、じゃがいもと白菜のいためもの。夜はパパのお友達がきて大宴会だったので、揚げ物とまぐろと鯛の手まり寿司。卵焼きなど。
 | 平年比: 最低気温−9.5℃、最高気温−12.0℃ 出来事: 北京五輪聖火リレーの出発地を辞退した長野・善光寺の本堂に落書き |
|
|
4日目 - 2008/4/21(月) | 朝微熱。ブツブツが広がっているので、朝病院に行ってから、そのまま登校しようと思い、ランドセルを持って病院へ。ついでに、溶連菌の時の抗生剤投与中止1週間後の尿検査も持っていく。昨日の夜咳がひどくて親子共々眠れなかった。本人はわりと元気そう。
【医師のコメント】 2峰性の発熱と、コプリック斑により、麻疹と診断される。ブツブツはまだそんなにひどくない。 【与えた薬】 病院より、メジコンシロップ テルギンGドライシロップ、ムコダインシロップの混合シロップを5日分いただくが、まだ飲ませず。 【食事】 いつもの6割くらいは食べる。そうめん、いちご、ゼリー、ツナマヨおにぎり、など。
 | 平年比: 最低気温−9.7℃、最高気温−5.7℃ 出来事: 中東で日本郵船の原油タンカーが海賊から砲撃を受ける |
|
|
5日目 - 2008/4/22(火) | 夜中じゅう咳をしていて親子共々辛かった。午前中はうとうとと寝ている。午前中お留守番できる。私朝7時〜10時まで仕事。ブツブツ腕にも広がり始め、顔は大分赤くなってくる。咳はひどい。
【与えた薬】 昨日出してもらった薬を夕方から飲ませはじめる。かかりつけのホリスティック歯科の田中先生に電話して、咳止めを飲んでいいか尋ねたところ、OKとのこと、飲ませることにした。咳があまりにもひどく、肺炎等合併症を心配したので。 【食事】 ゼリー。水。りんごジュース。プリッツ。せんべい。雑炊少し。
 | 平年比: 最低気温−11.7℃、最高気温−4.7℃ 出来事: 野村証券の中国人社員ら3人をインサイダー取引容疑で逮捕 |
|
|
6日目 - 2008/4/23(水) | ぶつぶつすごい。手先足先まで。顔は大分癒合して、赤みが濃くなってきた。熱高い。うとうとと寝てばかりだが、発言がしっかりしているのでこれまたびっくり。病院に行くのにパジャマでは恥ずかしいからいやだといい、きちんとした洋服に着替える。今朝から目やにがひどい。涙目。暑い暑いと言う。熱が40度を超える。
【医師のコメント】 立派な麻疹だそうです。特に検査も必要なし。薬もでませんでした。肺炎なども起こしておらず、このまま経過観察。金曜に熱が下がらないようだったら土曜に受診、それ以外は週明けに受診予定。 【与えた薬】 同じ咳止めシロップ。1日3回。 【食事】 りんごジュース。りんごのすりおろし。雑炊。冷たいそうめん。野菜ジュース。びわ。プリッツ。桃ゼリー。少しずつだけど色々食べたがる。
 | 平年比: 最低気温−4.0℃、最高気温−7.8℃ 出来事: 吉野家が輸入した牛肉に特定危険部位の脊柱が混入 |
|
|
7日目 - 2008/4/24(木) | 熱がだいぶ下がっている。だけど、本人は相変わらず寝たり起きたり。体は横になっていないとしんどいらしく、トイレも抱っこかおんぷ。ずーっと布団に横になったままです。熱が下がった分、楽だと言っていました。ただ、眠いと。汗をかかないのが気になって、昼頃こちらの足指を引っ張るのを何度か試しました。その後沢山ではないですが、頭部に玉のような汗をかき、午後中寝ていました。その後さらに熱が下がり、夜はだいぶ動くようになりました。テレビを音声だけ聞きたいということで、好きな番組の音声だけ聞いて過ごしました。大分回復した様子。咳はまだ出る。痰は白いか透明で綺麗です。顔はひどい状態。まっかっか。
【食事】 朝はハチミツトースト少しだけ。牛乳。昼はウインナー2切れ、雑炊。おやつにレモンシャーベット。夜はハンバーグに白いご飯。(本人の希望により)
 | 平年比: 最低気温−12.0℃、最高気温−11.5℃ 出来事: 前橋市の歩道のチューリップを傘で折る男のビデオを公開 |
|
|
9日目 - 2008/4/26(土) | 熱が下がり続けています。大丈夫かなぁ。本人の元気もあまり回復してこない。今日は午前中4時間お留守番できる。たまっている宿題も1日分やる。そして午後はまたお昼寝。前みたいに元気になるのは、いつだろう???久しぶりに排便。いつも通り調子良さそう。
【食事】 パン。おにぎり。塩ラーメン。お菓子。リンゴジュース。
 | 平年比: 最低気温−13.3℃、最高気温−10.3℃ 出来事: 北京五輪の聖火リレーが長野に、妨害行為で逮捕者6人 |
|
|
[体温計の種類:電子式]
 | |
|