トップ
予防接種の副作用、薬に頼らない方法など、子供の病気を中心とした育児サイトカンガエルーネット
育児サイト『カンガエルーネット』の紹介
携帯向け
 
 
(
 ゲスト
>>ログイン

メニュー
一覧
病気別
新規作成
ヘルプ
 
  
(
 ユーザ登録
 
(
 掲示板
 
(
 副作用
 
(
 看病記録
 
(
 アンケート
 
(
 イベント情報
 
Luteさんちのchaccoちゃん(1歳6ヶ月女の子)の看病記録
   病 名突発性発疹(たぶん)
   記録開始2008年4月18日

 1日目 - 2008/4/18(金)

お熱以外は咳も鼻水も何も無くていたって元気。

ふつうに遊んだりお手伝いしているけど、ちょっとふらついたり
足取りの元気が無かったり、お目目がとろーんとしている。

ここのところお出かけが続いたから、どこかで
風邪でももらってしまったかな。

 2日目 - 2008/4/19(土)

お熱はあるが変わらずご機嫌。
手の甲に赤い発疹がちらほら。なんだろう。

お昼の検温で38度4分。
ちょっと上がってきたが様子を見る。
お昼寝後の元気があまり無い。
気になって検温すると39度4分。

駆け込みで病院に行って診てもらう。
熱のわりには比較的元気でご機嫌、食欲もある。
手にボツボツが出ているのが気になると伝えると
念のため血液検査。異常なし。

帰宅後、機嫌が悪くぐずぐず。

【医師のコメント】
血液検査で異常がありませんので
風邪か突発性発疹でしょう。
念のため抗生剤と解熱剤を出しておきます。
38度5分以上で元気が無くなったら解熱剤を入れてください。
こんなに元気だったら(採血で大泣きした)大丈夫です。

 3日目 - 2008/4/20(日)

朝は楽しく遊んでいたのが、だんだん不機嫌になりぐずぐずに。

昼過ぎに39度6分。

38度台では遊んでしまうが、39度台ではぐずぐずになってしまう。
寝かせていても布団を蹴り飛ばすので、ぜんぜん汗がかけず。

不機嫌の極みで、なだめても何しても全然ダメ。
試しに解熱剤を入れてみたらご機嫌に。
不機嫌はお熱が辛かったからなのね。

そのあと少し眠って、ちょっとだけごはんを食べて
遊びたいのを無理やり寝室へ。

また夜中にぐずぐずで熱をはかると38度9分。
もう一度解熱剤を入れてたら落ち着いたようで眠り始めた。

【食事】
食欲落ち始める。

 4日目 - 2008/4/21(月)

朝の検温でいきなり36度9分。
そのあとちょっとあがる。

朝は熱の出始めからある手の発疹が薄くなった気がした。
10時過ぎは顔の発疹が出始めたように感じる。

午後は眠りたいのに上手く眠れなくて、ぐずぐずしては
起きるを繰り返してやっと深い眠りに。

夕方、お昼寝から目覚めた瞬間にシャキッと起きて
スタタタタっと歩く。
あれ、何だか発熱前のような・・・・と思い検温したら36度5分。
その後はちょっとおでこが温かいと思っても検温するほど
熱くはならず。

お腹のほうにも薄く発疹が出始める。

発疹が出てきたので突発性発疹で確定かな。
でも体の中心から外側に抜けていくという出方では無いので微妙。

終日下痢発生。
食欲が無くてあまり食べていないのだけど
フォローアップミルクを飲んだだけでぴゅーっと出ている。
少量も含めて6、7回。

抗生剤の服用をやめてみる。

【食事】
食欲ガタ落ち。
好きなバナナ、ヨーグルトもあまり手を付けず。

 5日目 - 2008/4/22(火)

昨日まで薄かったお腹の発疹が花盛り。
そして腕や足のほうにもたくさん広がってきた。

やっぱり突発性発疹で確定かな。

ご飯がすすまないのだけど、お腹は空くらしく
「まんまーまんまー」と催促されるのだがやっぱり食べられず。

突発性発疹はお熱が下がって発疹が出るころに
ものすごく機嫌が悪くなると聞いたけど、まさにその通り。

夜は夜泣き、朝方にも朝泣き?で起こされる。
昼間も終始ぐずぐず。

なぜか抱っこはダメで、横向きに寝かせて
背中を高速+軽くトントン∞するとどうにか眠れるようだ。

下痢は治まり傾向。
1回ゆるウンチのみ。

【食事】
食欲ガタ落ち継続。
ヨーグルト少し、フォローアップミルク、
すりおろしのりんご、うどん少々。

 6日目 - 2008/4/23(水)

お腹の発疹が大分減ってきて、手足の発疹が花盛り。
ご機嫌も回復してきたようでぐずぐずが少なくなっている。
お昼寝の眠りも深いようだ。

お昼を食べた後、下痢。
あまり固形物を食べられていないから仕方がないかな。

 7日目 - 2008/4/24(木)

午前、午後と2回もお昼寝。
何となく、お昼寝することで最後の調整をしているようなカンジ。

発疹は大分キレイになって、手足もよーく見ると残ってる程度。
食欲も復活してほぼいつも通り。
下痢も止まったようだ。



[体温計の種類:電子式]
chaccoちゃん(1歳6ヶ月女の子)の体温表
 
[ お知らせ | 個人情報 | 著作権 | 禁止事項 | 免責事項 | リンク | お問い合わせ ]
Copyright © 2003-2019 Kangaeroo-Net. All rights reserved.