| | ニスケさんちのゆーちゃん(7歳女の子)の看病記録
1日目 - 2009/2/14(土) | 午後から買い物などへ外出し普通に元気だった(2〜3日前から軽い咳と鼻水は出ていた)が、帰る途中車の中で急に寒い寒いと言い出す。ちなみに今日は上着などとても着ていられないぐらいの暖かさで皆長袖1枚だった。 家に着いてすぐ1時間ほど寝る。この時はまだ熱はなかった。 起きたら顔が真っ赤なので体温測るといきなり39.4度。 うーんインフルエンザかなぁ。とりあえず様子見。
【医師のコメント】 行ってない 【与えた薬】 朝はいつもの喘息の薬のみ。 夜は寝てしまった為なにも無し。 【食事】 朝:ジンジャーケーキ・ミルクティー 昼:蒸し鶏のバゲットサンドとクリームチーズのサンドなど(車中にて) 夜:寄せ鍋小鉢に1杯(米は食べず)ベッドで水はちょこちょこ
 | 平年比: 最低気温+10.7℃、最高気温+14.3℃ 出来事: 東京杉並区の「トトロの住む家」が全焼 |
|
|
2日目 - 2009/2/15(日) | 朝起きると熱はない。食欲はいつもの2〜3割減といった所だが 元気はある。体温測ると、2回計っても35度以下。久しぶりの熱で下がりすぎたかなぁ?(ここだと体温記録が36度からのようなので記録できず)午前中はフラフラするなどと言っていたが昼過ぎからほぼ正常。インフルエンザじゃないようだ。 今日病院へ検査に行こうと思っていたが、この様子では不要かも。もしまた熱が出たら、明日行く事にしよう。
--------------------------------------------------
結局、朝起きてから夜寝るまで今日は熱も出ず。 夕方からはほとんどいつもと変わらない様子だったので ハーの誕生日パーティーも予定通り行う。お風呂も入った。むしろ昨日まであったぜいぜいも消えている感じ。普段風邪をひいてもあまり熱が出る子ではないのでインフルエンザかなあと思ったが、何だったんだろう。ともかく大丈夫そう。
【医師のコメント】 行かない 【与えた薬】 朝:寝てた為飲み忘れ 昼:いつもの喘息の薬 夜: 〃 【食事】 朝:オレンジゼリー少し、の後ご飯が食べたいといい、残り物のカレーを朝から食べる 昼:朝食後に少し寝たが、ご飯の匂いで起きてきて食べたいと言い出す。ジャコ入り炒飯小鉢に1杯ほどと鍋の残り。いつもよりは少な目。 間食:バースデーケーキ 夜:チーズフォンデュ、キッシュ、パスタ
 | 平年比: 最低気温+7.1℃、最高気温+5.8℃ 出来事: G7後の会見で中川財務相が「薬と酒の相乗効果」でろれつが回らず |
|
|
3日目 - 2009/2/16(月) | 起床前、ベッドの中で結構強めの咳込み。軽い喘鳴あり。 咳をすると左肺の辺りが痛いと言う。 どのみち学校は欠席させるつもりでいたので受診する事に。 (先月肺炎で入院した時に、肺が痛いと言っていたので気になって) ピークフローは180ほどで、悪くは無い(普段は250ほど)
診察は、発熱からの様子を告げると、インフルエンザではないでしょうとの事で検査は無し。 ベネトリン→メプチン・インタール吸入、レントゲン。 検温36.4度。
【医師のコメント】 (レントゲンを見つつ)いつもと同じような場所が軽い炎症。肺炎の2〜3歩手前。 (あまりにもしょっちゅう発作というか喘鳴が起こる事について私が問うと)いつもの薬じゃ予防が足りないのかなー。今回はジスロマックを飲んで様子を見ましょう。 【与えた薬】 朝:いつもの薬(ムコダイン・アトック・ムコソルバン・オノン) と吸入(フルタイド) 昼:ジスロマック 【食事】 朝:クリームデニッシュ半分(いつもなら完食。元気も食欲もありそうだったので、味が気にいらなかった??) 昼:昨日の残りのパスタ 夜:ご飯・味噌汁・大根と油揚げの煮物・じゃがいも玉ねぎとひき肉とチーズのオムレツ・塩鯖
 | 平年比: 最低気温+3.2℃、最高気温+4.6℃ 出来事: 2008年10〜12月期の成長率が前期比年率▲12.7%の落ち込みを記録 |
|
|
4日目 - 2009/2/17(火) | 夜は欠席して昼寝したせいかなかなか寝付けなかったようだが、その後は咳もほとんどなくぐっすり寝ていた。朝起きたときも、深呼吸すると多少肺が痛むとは言っていたけれど、元気もあるので登校させた。 ジスロを3日飲んで様子見という事で、明日再受診予定。
【与えた薬】 朝:マリエンのレメディ(免疫力対策・回復促進・喘息用) プラスいつもの薬+吸入 夜:いつものセット+ジスロマック 【食事】 朝:ご飯・味噌汁・しそ昆布 昼:給食 夜:ご飯・吸い物(鶏にんじん三つ葉)・精進揚げ・コーンバター
 | 平年比: 最低気温−0.1℃、最高気温−2.2℃ 出来事: G7でろれつが回らない記者会見を行った中川昭一財務相が辞任 |
|
|
[体温計の種類:電子式]
 | |
|