| | ニスケさんちのはーちゃん(4歳女の子)の看病記録
1日目 - 2009/4/30(木) | 前日の夜から鼻水・咳込みなどが目立つ。私が1週間以上風邪をこじらせてゴホゴホやっていたので、とうとううつってしまったのかも。 就寝中も咳込みと軽いゼイゼイがあり、今朝起きて検温したら37.4度。幼稚園は大事をとって休ませる事にした。
珍しくおやつを残したのでびっくりして(普段ならあり得ないw)検温したら38.3に上がっていた。だるそう。寝かしつけたらすぐ寝た。
【与えた薬】 なし 【食事】 朝:ヨーグルト・マシュマロトースト・ミルクティ 昼:おにぎり小1個半・わかめ味噌汁 おやつ:わらびもち3個ぐらい(珍しく残す)→その後昼寝
 | 平年比: 最低気温−2.3℃、最高気温+1.7℃ 出来事: アメリカの自動車メーカー・クライスラーが破産法を申請 |
|
|
2日目 - 2009/5/1(金) | ちょっとひどくなってきたかな?と思い、連休前だし、と軽い気持ちで念の為受診したら、そのまま入院に。 (入院中は記録できなかったので退院後にまとめて記録)
【医師のコメント】 肺炎にはなっていないが右肺にほとんど空気が入ってない。 喘息と言っていい症状。絶対とは言わないけど、入院を勧めます。 【与えた薬】 病棟で、点滴(維持液?に日に数回ステロイド点滴と抗生剤) 飲み薬はクラリス・ムコダイン・アトック・ムコソルバン 【食事】 病院食
 | 平年比: 最低気温−1.6℃、最高気温+2.1℃ 出来事: 三井住友FGが米シティグループから日興系証券2社を買収 |
|
|
10日目 - 2009/5/9(土) | 本日午前退院。 前日まで酸素と気管支拡張剤を24時間吸入。 外してから酸素濃度は96〜98ぐらいで安定。 入院時も酸素濃度はそこまで悪くなかった。92ぐらいだったかな? (入院中の記録は省略)
【医師のコメント】 肺の通りはだいぶ良くなった。 まだ完璧じゃないけど、おまけのおまけで退院OK。 【与えた薬】 朝点滴が取れる。ネブライザーで吸入。
退院後、自宅でクラリス・ムコダインアトック
 | 平年比: 最低気温−0.4℃、最高気温+2.9℃ 出来事: 大阪の男子高校生が日本国内で初の新型インフルエンザ感染 |
|
|
[体温計の種類:電子式]
 | |
|