| | ぬこぬこさんちのYくん(7歳男の子)の看病記録 | 病 名 | : | インフルエンザ | | 記録開始 | : | 2009年4月29日 |
1日目 - 2009/4/29(水) | 学校に行くのにいつも通り6時起床。 ご飯を食べようかと思っておでこを触ると熱い。 どうかと思って熱をはかると8度越え…。 あぁ、小学校の疲れが出たかなと今日はお休みを決める。 小児科に予約の電話を入れる。 どうもインフルエンザっぽいと言われたがまだ検査出来ないので、風邪薬を出される。 昼から9度近くなりグデングデン。あらら、珍しい。 病院の薬が漢方で苦いし臭いし飲めないと号泣。
これはいろんな意味でやばい。 夕方はっきりさせるために救急へ。 インフルエンザB型決定。 何故にこの時期に。今回も予防接種の意味は…涙 何処から貰ったかはわからず。 夜中お父さんと寝たが、うなされて大変だったらしい。 タミフルなんでか、今回も処方されてないのに。 熱はずっと8度代。
【医師のコメント】 夕方の救急にて
あ…、残念。 B型でたわ、お母さん。 お薬は、麻黄湯でてるからそれ飲んで。 それ以上はどうしようもないから。
まだBだから、Aにくらべれは楽だよ。 今暫く熱は下がらないし、下げちゃ駄目だよ。 経過はAと同じくらいだと思ってね。 【与えた薬】 麻黄湯(漢方
エリスロシンDS ムコダイン アスベリン散 ビオフェルミン 【食事】 食欲がないので、おかゆとか… お茶、OS1などなど
|
|
2日目 - 2009/4/30(木) | 熱は相変わらずだけれど、昨日よりは元気。 食欲もある。三食出すと完食。 おやつも食べる。 テレビを見て笑う元気もある。 …本当にA型とは偉いチガイだ。 咳とくしゃみは酷い。鼻水もボチボチ。
【与えた薬】 昨日と同じもの 【食事】 普通食
|
|
4日目 - 2009/5/2(土) | 熱はずっと微熱だったのだが、今日朝より6度台。 やっと下がったのか、でも咳は少し出る。 鼻水はだいぶ落ち着いてきたカンジだ。 今日から二日後まで一応隔離しているけれど、どうかなぁ。 とりあえず全然元気なので、不満たれまくり。
【与えた薬】 漢方は二日目でおわったので、後の風邪薬。 【食事】 普通食
|
|
6日目 - 2009/5/4(月) | 咳も少し出るものの、だいぶいい。 誕生日までに治って良かった。 一安心。下の子にはどうかなぁ、うつるかなぁ…。
【与えた薬】 処方された風邪薬 【食事】 普通食
|
|
[体温計の種類:水銀式]
 | |
|