| | namyさんちのてっちゃん(10歳男の子)の看病記録 | 病 名 | : | 風邪(たぶん) | | 記録開始 | : | 2009年8月17日 |
1日目 - 2009/8/17(月) | 朝から発熱。 食欲もなし。 下痢気味だがひどくはなし。
【与えた薬】 特になし 【食事】 昼になって、おなかすいた〜。しかし何が食べたいか分からないと言う。ゼリー飲料を口にする。 イオン飲料も飲めている。 午後「どーしても食パンが食べたい」と。 おいしいパン屋さんまで行って時間がかかるのと近所のコンビニの食パンとどっちがいいか?とたずねると、迷わず後者を選択。
 | 平年比: 最低気温−0.7℃、最高気温±0.0℃ 出来事: ファイル共有ソフト「シェア」に映画を無断配信した男性2人を逮捕 |
|
|
2日目 - 2009/8/18(火) | 妹とほぼ同じ症状。 しかし、何にも食べたくないとじっと寝ていた妹と比べると「おなかすいた〜」を連発。しかし、下痢気味腹痛は時折辛くなる。
【与えた薬】 特になし 【食事】 食パンがいいんだそうです。
 | 平年比: 最低気温−0.4℃、最高気温−0.7℃ 出来事: ノーベル平和賞を受賞した韓国の金大中・元大統領が死去 |
|
|
3日目 - 2009/8/19(水) | 熱は下がったものの、お腹がすっきりせず。 ガスが溜まって、下痢気味。 しかし、お腹がすくのは、頭で食べなきゃと思ってしまっているのか???本能のまま最初食べなかった妹のほうが回復が早いように思われる。
【食事】 梅くず練を作ってみたがいまいち、不評。 しょうが葛湯を作ってみたが、不評。 梅醤番茶はいけるらしい。
 | 平年比: 最低気温+0.8℃、最高気温+0.6℃ 出来事: 顧客情報を流出させたアリコジャパンが13万人に謝罪金 |
|
|
4日目 - 2009/8/20(木) | お腹の不調はだいぶよくなったみたい。
【食事】 ほぼ普通食。
 | 平年比: 最低気温+1.1℃、最高気温+1.0℃ 出来事: 埼玉県の中学1年生が架空請求詐欺被害「思い当たることある」 |
|
|
5日目 - 2009/8/21(金) | 最初、周囲で流行ってたおたふく?と思いきや、症状「発熱、下痢、鼻血」で検索すると、「え〜!?新型インフルエンザなのかも???」ということで、自主的に1週間外出を控えていました。 妹が一日先行してほぼ同じ症状だったので、保育園児の弟も一緒に自主的にお休みして自宅に缶詰状態。後半は退屈する三人の相手が大変でした。しかし、病後にしっかり療養するのも兄姉のウイルスに暴露されて体の免疫系が病気の経過をしっかり予習するのも無駄ではないかなと思って、耐えました。
しかし、9月上旬、妹がインフルエンザ簡易検査A型陽性となり、この時の発熱は、きっと違うウイルスだったんだね〜ってこととあいなりました。
 | 平年比: 最低気温+2.0℃、最高気温+1.9℃ 出来事: 陸上男子短距離で世界新を出したボルト・モデルのスニーカーを発売 |
|
|
[体温計の種類:電子式]
 | |
|