| | いざざさんちのミーちゃん(女の子)の看病記録 | 病 名 | : | インフルエンザ | | 記録開始 | : | 2009年10月11日 |
1日目 - 2009/10/11(日) | 朝〜寝るまではいつも通り元気。やや食欲少なめ。 寝ていて9時頃。突然シクシク泣き出す。頭痛がするとのこと。おでこが熱い
【与えた薬】 オノン(喘息のため) アスベリン&ムコソルバン(少し咳がでていたので) インタール吸入ホクナリンテープを貼る 【食事】 もつ鍋
 | 平年比: 最低気温−2.7℃、最高気温−1.0℃ 出来事: 広島と長崎が2020年のオリンピック招致を表明 |
|
|
2日目 - 2009/10/12(月) | 夜中起きて着替えたり、トイレに行ったり、熟睡できず。 朝いつもの時間に起床。まだ熱はある。
【医師のコメント】 夕方まで様子をみたが、解熱の様子がないため休日診療所にいく。 症状を話し検査をしてもらうと、インフルエンザA型だった。タミフルを処方され、解熱しないとか咳がひどい時は再度受診を。 【与えた薬】 オノン、アスベリン、ムコソルバン、インタール、ホクナリンテープ、タミフル 【食事】 娘の欲しいものを食べさせる。朝→おじや 昼→あんぱん、柿、アイスクリーム 夜→ジャムパン、アイスクリーム、 量にして少しずつ。食欲はないが、頑張って食べようとしている。 【コメント】 いざざ−病院から帰宅すると、少し楽そう。戦う敵がわかったからか。水曜日の遠足楽しみにしていたが、行けなくなり残念そう。弟に感染しないといいのだが[10/12(月) PM8:22]
 | 平年比: 最低気温−2.9℃、最高気温−0.5℃ 出来事: 南アフリカで507カラットのダイヤ原石を発見 |
|
|
3日目 - 2009/10/13(火) | 夜中から咳が出始める。咳で目が覚める。 日中も咳が少しでる。食欲も出始めるが、まだ少なめ。 解熱すると昼間は寝なくなり、暇な様子
【与えた薬】 タミフル、オノン、アスベリン、ムコソルバン、ホクナリンテープ、インタール吸入 【食事】 朝→バナナ一本、小さいあんパン一個 昼→鮭ののり巻き おやつ→柿 夜→シチュー
 | 平年比: 最低気温−1.8℃、最高気温−0.3℃ 出来事: 札幌の古書店で本棚が倒れ、下敷きになった10歳女児が重体 |
|
|
4日目 - 2009/10/14(水) | 夜少し意味不明な発言あり。朝起きてから聞いても覚えていないとのこと。 熱がしっかり下がったので、昼間にお風呂に入れた。 食欲はまだイマイチ戻らず。
【与えた薬】 オノン、ムコソルバン、アスベリン、インタール吸入、タミフル 【食事】 朝→バナナ、昨夜の残りのシチュー 昼→かやくご飯、プチトマト、ミートボール
 | 平年比: 最低気温+0.3℃、最高気温+1.2℃ 出来事: 読売新聞の四コマ漫画「コボちゃん」が連載27年目でお兄さんに |
|
|
[体温計の種類:電子式]
 | |
|