| | くまげらさんちのりーくん(4歳男の子)の看病記録 | 病 名 | : | インフルエンザ | | 記録開始 | : | 2009年10月11日 |
1日目 - 2009/10/11(日) | 昨日から咳時々出現。 今日、姉発熱のためついでに測ってみると37,5℃。 あれ? とにかく元気。食欲良好。
姉と同じ部屋でテレビ観たりブロックしたり。 夜は父だけ隔離して親子3人川の字で寝る (姉の隔離なし)。
 | 平年比: 最低気温−2.1℃、最高気温−3.9℃ 出来事: 広島と長崎が2020年のオリンピック招致を表明 |
|
|
2日目 - 2009/10/12(月) | 咳少し増える。鼻水少量。 元気。午前中は父と外遊び。
昼寝後から顔色が今ひとつ。姉と同じく赤黒い感じ。 夕方から熱が上がってくる。 でもにぶいのか? 元気にちょろちょろしている。 食欲はなくなり、ゼリー飲料を飲む。
【食事】 パン、野菜のみそ汁 たまごと野菜いりのそーめん ゼリー飲料
 | 平年比: 最低気温−3.1℃、最高気温+0.6℃ 出来事: 南アフリカで507カラットのダイヤ原石を発見 |
|
|
3日目 - 2009/10/13(火) | 夜間はうなされたり、鼻が詰まって苦しかったりで何度か起きる。 起き抜けは「身体がヘンな感じする〜」と大泣き。時間とともに落ち着く。 姉とともに受診。同じ幼稚園の友達が待合室にパラパラいる。
A型(新型)確定!
一日39℃前後の熱で過ごす。 食欲は落ちているがまぁ元気。 今日もちょろちょろしている。 昼寝は1回
幼稚園も今週いっぱい閉鎖になってしまった・・・。
【医師のコメント】 A型インフルエンザです。新型と考えてください。 タミフル出します → できれば飲ませたくありませんと断る → 新型なので飲んでもらいたいのですが・・。この子の発症は姉より遅いと考えられますし。咳がひどくなったり呼吸が変化するなど変わったことがあれば必ず受診してください (正直、断ることに躊躇した。でももしかしたら発症からもうすぐ48時間かもしれないことや、今ひとつタミフルに対して不信感がぬぐえないことから、手元にあっても余計に悩むだけではないかと考えたためタミフルは断った)
お姉ちゃんからうつったと考えるには時間差があまりないし・・ん〜??とカルテを見比べて感染時期などを考える医師。私もう〜ん・・。ほぼ同時に一緒に感染したんじゃないかなぁ?
痰を切りやすくする成分や鼻水止めの入った風邪薬、内服の解熱剤を処方してもらう 【与えた薬】 なし 【食事】 おもち りんごのすりおろし ポカリ 果物ゼリー
 | 平年比: 最低気温+2.2℃、最高気温+1.4℃ 出来事: 札幌の古書店で本棚が倒れ、下敷きになった10歳女児が重体 |
|
|
4日目 - 2009/10/14(水) | 夜間はおでこが痛いと泣いていた。明け方にかけて解熱してきたもよう。
咳少し。汚い鼻水が増えた。 これだけ鼻水が汚いと耳が心配(滲出性中耳炎持ち)・・。耳鼻科にはいつ行こう。耳に症状が出てきたら隔離期間でも病院に行かなくちゃなぁ。 今日の昼寝は長かった。 夜になり食欲もほぼ戻る。活動量も増え、無駄に動き回っている。
【与えた薬】 なし 【食事】 ふりかけご飯少量 ふりかけご飯 栗ご飯、肉団子と野菜の煮物、みそ汁
 | 平年比: 最低気温−0.6℃、最高気温−0.9℃ 出来事: 読売新聞の四コマ漫画「コボちゃん」が連載27年目でお兄さんに |
|
|
5日目 - 2009/10/15(木) | 夜中は鼻水が詰まって怒りながら眠っている。 鼻水は汚い黄色のドロドロ。
朝、左耳下腺が痛いと泣いている。ボワンと軽く腫れている。 耳鼻科にインフルエンザ中であることの電話を入れたところ、人が少なくなる昼に、マスクした上で受診するようにとのこと。 受診。なんだか先生がおよび腰・・。診察は一瞬で終わって先生はすぐに手を洗いに行った。わかりやすいなぁ・・。
耳下腺は硬く軽く腫れているが、午後はみかんを食べても痛がらない。様子をみてみよう。 発熱無く、それなりに元気だが姉や私にくっつきたがり、何かあればすぐに泣いている。体調は今ひとつなのかな。
【医師のコメント】 大丈夫です。耳も大丈夫です。鼻は嫌がっている様子なので無理に診ません。耳下腺の腫れを繰り返すようなら今度調べましょう。
 | 平年比: 最低気温+0.9℃、最高気温+2.0℃ 出来事: 20歳の井上裕太8段が最年少で囲碁名人位を獲得 |
|
|
7日目 - 2009/10/17(土) | あいかわらず発熱なし。鼻水は少しきれいになってきている。 再度発熱するかと構えていたけど、呼吸数も姉より少なく安定、元気。昨年末に一度インフルエンザになっているから姉より経過が短くすんだのかしら? 食べ物は炭水化物中心(ふりかけご飯、おもち、パン)。 あとは全体的な回復を待つだけかな?
 | 平年比: 最低気温+4.3℃、最高気温+3.5℃ 出来事: 「あの素晴らしい愛をもう一度」音楽家の加藤和彦さんが死去 |
|
|
[体温計の種類:電子式]
 | |
|