| | ゆりまさこさんちのみみちゃん(5歳女の子)の看病記録 | 病 名 | : | 水疱瘡(水ぼうそう) | | 記録開始 | : | 2009年10月19日 |
1日目 - 2009/10/19(月) | 朝風呂で、夫が発疹を発見。 幼稚園を休ませ、病院にTEL。 自然に経過させたいということと、治癒証明を出してもらいたいということを伝えると、 「それだったら、ぜんぶ発疹が枯れて、かさぶたになったら来ればいいです」とのこと。 安心して水疱瘡ライフに突入。 夫は熱のことが気になるようだ。今のところ熱なし。 みみ「かゆいけど、触られたくはない。いやだな〜」 整体では太陽光と風に当たらないようにするとよい、と。 あと、絹の布に小豆をくるんだものでさすると痒みにいいそう。 うまく経過すると、腎臓が育ち、落ち着きがでてくるそうなので、楽しみ。
【医師のコメント】 2,3日目から発疹が広がると聞いていたので、 そろそろくるかな〜と思っているうちに、発疹が枯れてきました。 熱も微熱で、とっても軽くすんでしまったようです。 ・「ねえ、お母さん、ぜ〜ったいに今なっておいたほうがいいって思うの?」 と聞かれて、そう思うよ、と答え、というのを何度か繰り返したのち、 自分で今回は水疱瘡になっておこう。と受け入れる気持ちができていたこと ・19日の夜、娘が自分からホメオパシージャパンのジェルCを発疹のでていないところにもぬりまくり、 もしかしたらそれがきいたのかも。。。 ・母親の私が事前に対応をある程度考えて、落ち着いていたこと ・小豆を絹はなかったので、やわらかい布にくるんだものが気持ちよかった などなど。
夏はギョウチュウを ・腎臓に手を当てる、 ・ギョウチュウ、バイバイの儀式(自作)をする だけでのりきりました。 【与えた薬】 ホメオパシージェルC 手 【食事】 いつもより、少なめ。(発疹がでる前から) 肉、脂身をいやがる
 | 平年比: 最低気温+1.1℃、最高気温+2.3℃ 出来事: ロックの帝王エルビス・プレスリーの毛髪が160万円で落札 |
|
|
| |
|