| | Jeriaさんちのよっしーくん(11歳男の子)の看病記録 | 病 名 | : | インフルエンザ(たぶん) | | 記録開始 | : | 2009年10月31日 |
1日目 - 2009/10/31(土) | お昼過ぎ発熱。38.4℃。 母、外出中のため本人から電話連絡があり検温。 その後、39.2℃まで上がる。 母、帰宅後様子を見る。 暑いと言っている。 おでこに冷えピタ。 ぐったりしているという情報だったが、暑い、つらい、病院に行きたいなど文句を言いながら横になっているので、熱は高いが思ったほど悪く無さそう。
発熱前に風邪症状はなし。
【与えた薬】 なし 【食事】 夕方、お腹が空いてゼリーを食べようとしたら気持ち悪くなって食べられなかった。
|
|
2日目 - 2009/11/1(日) | 熱は下がってきた。 病院に行くかどうか思案中。 基本的に薬は使わない方針なので、病院に行ってもインフルエンザかどうかの検査をして貰うだけなので、今動かしてまた熱が上がってもな〜。 風邪の療養の基本は休むことだと思うので……。
かかりつけ医に電話をしたら、インフルエンザの診断キットがないとのこと(^_^;)。 休日診療へ行くほど状態が悪いわけではないので、今日は家で休ませることに決めました……。
午後からまた熱が上がってきて、39℃台に。
熱い熱いと言って辛そう。 トイレに立つのも辛いよう。 水分補給はさせているが、トイレには余り行かない。
【与えた薬】 なし 【食事】 気持ち悪いのは大丈夫になってきたというので、まずドリンクゼリーから試してみる。昨日の昼から何も食べていないので、消化の良い物という意味も。吐いたりはなさそう。 昼もお腹が空いたとは言うが、食べられないと言うことでドリンクゼリー。 夜は、ゼリーも食べたくないと食べない。
|
|
3日目 - 2009/11/2(月) | 夜中にかなり咳き込んでいた。 熱が下がるのに合わせて気管支症状が出てきた感じ。 新型がぜんそくなど気管支に基礎疾患のある子に良くないと言うのが理解出来ます。
お昼頃には熱も平熱に戻り、ずっとDVDを見ています。
ただ、食欲があまり戻らず(元々あまり食べない子)、もうゼリーは食べたくない、ヨーグルトは1口食べたら気持ち悪くなった、そうめんも1口2口で食べたくなくなったようです。
お肉食べたい、目玉焼き食べたい、と言っていますが、実際に口にしたときに本当に食べられるのか謎です。
夕べから咳が出ていましたが、今日のお昼過ぎからは鼻水も出始めました。
熱が下がってからは、普通にトイレに行っています。
今日中に解熱するかと思いましたが、まだ微熱が続いていてすっきりと解熱していません。 水曜日までは確実に学校を休むと伝えてありますが、木曜日も休ませないとかな〜。
【与えた薬】 なし 【食事】 朝、食べたくないと食べず。 朝と昼の間、ヨーグルトは1口で気持ち悪いと食べず、杏仁豆腐は見ただけで食べず 昼、そうめんは1口2口食べて、もう食べられない、と。 夕方、ゆで卵を1つ。 夜、納豆ご飯少し。食べた後、少し気持ち悪くなったよう。
|
|
4日目 - 2009/11/3(火) | 熱は順調に下がって、これで解熱でしょう。 しかし、咳がひどくて、家中にウィルスをばらまいています……。
夕方うつらうつらしていて、起きたときに触ったら熱い感じがしたので検温すると、また熱が上がっていました。
日中はずーーっとDVDを見ていましたが、疲れてしまったのでしょうか? 関係あるでしょうか??
【食事】 朝、ドリンクゼリー 昼、そうめん少しとゆで卵 夕方、鶏の唐揚げ5つ
|
|
5日目 - 2009/11/4(水) | 朝起きると熱は下がっているのですが、午後になるとまた熱が上がってきます。 風邪症状は咳が強く出ています。 鼻水はそれほどでもありません。
【食事】 朝、ドリンクゼリー 昼、シャケおにぎり1個、ラムネなどのお菓子系を少し、蜜柑数個 夕方、鶏の唐揚げ数個
|
|
6日目 - 2009/11/5(木) | 夜、寝ているときに咳き込むことはないが、目が覚めると咳が出る。 咳がひどいので、病院に行って来ました。 かかりつけではなく、初めてのところに行きました。 ここも、色々きちんと説明してくれる良い先生です。 抗生物質と咳止めを処方して貰いました。 インフルエンザの確定診断は出ませんでした。
【与えた薬】 抗生物質 咳止め 【食事】 朝、アメリカンドッグ1本 昼、ケンタッキーフライドチキン2本、フライドポテト 夜、目玉焼き、ご飯(いつもの半分くらい)
|
|
10日目 - 2009/11/9(月) | 木曜日からは熱も上がらなくなって、咳もだんだん出なくなってきていて、一応治ったようですが、体力がかなり消耗したらしく疲れている感じがします。 今日は、午後6時半に寝てしまいました。
|
|
11日目 - 2009/11/10(火) | 昨日は午後6時半に寝て、そのまま朝までずっと寝ていたのに、朝なかなか起きられず、とても眠そうでした。 相当体力が消耗しているようです。
私の周りでも、巷でも、新型インフルエンザは軽く済んだという例が多いのですが、息子の場合、前にかかったことのあるA型インフルエンザよりも明らかに症状が重く、熱が高いときは起きあがってトイレに行くのも辛そうでした。当然、起きて食事……などは出来ませんでした。
今回は検査をしていないのではっきりと新型インフルエンザだとは断定出来ませんので、季節性の方にかかった可能性もありますが……、なんとも言えません。そもそもインフルエンザではないかもしれないし……。
ところで、今回他の家族には感染しなかったようです。ただ、月火と私も非常に体がだるくとても眠かったので、それが感染・発症だったのかもしれません。 毎年、必ずインフルエンザを発症する者のいる職場で働いているので、もしかすると、以前にかかったインフルエンザの免疫が、ブースト効果で毎年更新(?)されているのでは?と思っています。
|
|
[体温計の種類:電子式]
 | |
|