| | ほくママさんちの次男くん(3歳男の子)の看病記録 | 病 名 | : | インフルエンザ | | 記録開始 | : | 2009年11月2日 |
1日目 - 2009/11/2(月) | 明け方、「おっぱい〜」というのでふくませたら、
熱い。 やっぱり来ちゃったな、お兄ちゃんのインフルエンザがうつったみたい。 おっぱいの感じでは、39度は越えていそう。
朝、検温してみると38.5度。 足がしくしく痛い、と泣く。 クリームパンを食べたけど、全部吐いた。 お粥も2口ほどで、もういらないと。 お乳にぶら下がって、非常に危険が悪い。
午前受診 インフルエンザでした。
兄と同じく、タミフルはいただかず、咳の処方だけもらって帰りました。 嘔吐しやすい子なので、薬で嘔吐するぐらいなら、なにもなしで経過を見ようと思います。
熱は夕方ぐらいまでほぼ平熱。 夕食後図ると38.9度。 今夜が山場でしょうか。
熱は39度ぐらいまでで上げどまり、夜中「しんど〜〜い」と起きるけれどもおっぱい飲んだり、マッサージしてあげると、まずまずよく寝る。 横で兄が暴れるもんで、つられて起こされてかわいそう。 夜中2度ほど吐く。 兄は悪夢が辛く、弟は吐き気が辛いよう。が兄に比べてずっとおりこうさんに寝てくれる。
【医師のコメント】 インフルエンザです。 小さいので、何かあったら早め早めに受診してください。 お兄ちゃんより、軽くすむと良いですね。
アスベリン散10% ムコサールドライシロップ1.5% スピロペント顆粒
アルピニー座薬100
ホクナリンテープ の処方を受ける。 【与えた薬】 処方薬
解熱剤は使わず。 【食事】 塩むすび 焼そば お粥、味噌汁、酢の物(ほとんど食べず)
 | 平年比: 最低気温−4.1℃、最高気温−1.3℃ 出来事: 源氏物語の続編といわれる「巣守帖」の写本を発見 |
|
|
2日目 - 2009/11/3(火) | 朝、起きぬけに気持ち悪いと吐く。口の中が気持ち悪いみたい。
朝ごはんも食べるが、食後に吐く。
元気はわりとよくって、五千中はテレビ見たりDVDみたりだらだら〜と過ごす、兄はグロッキーに2階で寝てます。 咳は昨日よりも出てきた。
食べたい気持ちはあるものの、食べても咳こんで吐く。
夕方以降咳がかなり痛そうな感じになってきた、しゃがれて1回1回の咳が苦しくて泣く。 時折ぐっとしんどくなるようで、真っ赤な顔して「しんどい〜」と泣くが、泣くとじわっと汗をかいて、ちょっと解熱して楽になる感じ。
咳がしんどいみたいで、たんをしょっちゅう出す。
何か食べたいみたいだけど、2口ぐらいで咳こんで吐いてしまう。 結局1日中お乳にぶら下がっていた。
熱は38度代をずっとキープ、熱の割には夜はすんなり寝てくれた。 夜中、咳こんで、数回起きる。ゴミ箱にたんを出して、お水をガブ飲みして、おっぱいして寝る。
おっぱいの感じだと、夜中も、熱が上がったり下がったりしていた感じ。
【与えた薬】 処方薬 【食事】 うどん少し うどん少し 納豆ご飯少し
 | 平年比: 最低気温−4.7℃、最高気温−6.5℃ 出来事: 10歳児がライターで火を付け、名古屋市の西照寺本堂が全焼 |
|
|
3日目 - 2009/11/4(水) | 朝、兄とともに解熱していた。 触るとまだじわ〜っと熱っぽい感じ。
昨日より咳は痛くなくなってきたよう、吐きながらも朝食、昼食を食べる。 お昼寝もわりとすやすや。
夕食も吐きながらも少し食べた。 お風呂に入りたいというので、38度あったけど入れた。
夜もすやすや寝たが、熱は高め。
夜中咳こみで何度も起きる。体もかっかと熱い。 熱は平熱〜微熱程度。
夕食、食い気はあるけど咳こんでちょっと、吐く、あまり食べれない。 走り回って結構元気。
【与えた薬】 昨日と一緒 【食事】 カレーうどん・ヨーグルト・グレープフルーツ ピザパン マグロ丼
 | 平年比: 最低気温−5.8℃、最高気温−1.3℃ 出来事: 目黒区でアーチェリーの矢が眉間に刺さった高校2年生が重体 |
|
|
4日目 - 2009/11/5(木) | 眠りも浅く、すぐ起きて、親子で明け方まで寝られない。 朝になっても解熱せず。 一晩中38度〜39度を行ったり来たり。
腕や足もしくしく痛いらしい。
朝、食べるが咳こんで全部吐く(薬も) 顔も浮腫んでかなりしんどそう。
1日通じて、38度前後の熱が続き、しんどさの波のようなものがあるようで、時折元気に遊び、時折しんどいと泣く。 咳が一番厄介で、吐く用の器を横に準備して、少しづつ食べさせる。食欲はあるよう。
夜は、比較的具っすり寝ている。 検温すると起きるので、していないけど、平熱に戻ってるかな。
【与えた薬】 昨日と一緒 【食事】 そうめん そうめん 焼そば
 | 平年比: 最低気温−1.3℃、最高気温−1.0℃ 出来事: 米大リーグでヤンキースが優勝、松井秀喜選手がMVP |
|
|
5日目 - 2009/11/6(金) | 朝までぐっすり眠ったけれど、検温してみるとまだ38.3度 元気も出てきたけど、咳やくしゃみや鼻水は花盛り。
しっかり食事もとれないけれど、顔つきはしっかりしてきた。
再受診を指示されていた日だったので、受診。 病院での検温では37.1度
熱が続いているので、一応血液検査。 合併症等の心配はないってことで、インフルエンザ単体とまだ戦っているということらしい。
午後、昼寝をしてじんわり汗。 でもやはり38度前後の熱が続く。
食事は、咳こむので、食べてるんだか吐いてるんだか・・・、食べたい気持ちはあるようで、少しずつ、間隔をおいて食べさせる。
【医師のコメント】 白血球5000、CRPも0.0なので、合併症の心配はないです。 インフルエンザのみがまだ残っている状態のようです、 もうひと頑張りしてください。 【与えた薬】 昨日と一緒 【食事】 うどん おにぎり チキン ポトフかけごはん
 | 平年比: 最低気温−1.2℃、最高気温+2.3℃ 出来事: 島根で行方不明になっていた女子大生の頭部が広島の山中で発見 |
|
|
6日目 - 2009/11/7(土) | 朝には、しっかり解熱。
食欲は出てきてますが、相変わらず、咳こんで吐きやすいので注意しながら・・・。
午後は私がしんどかったので、一緒にしっかり昼寝。
夜は走り回って遊んでいました。
 | 平年比: 最低気温+0.4℃、最高気温+4.1℃ 出来事: プロ野球・読売ジャイアンツが7年ぶりの日本一 |
|
|
[体温計の種類:電子式]
 | |
|