| | ヨネさんちの次男くん(7歳男の子)の看病記録 | 病 名 | : | インフルエンザ | | 記録開始 | : | 2009年10月31日 |
1日目 - 2009/10/31(土) | 夕方まで元気よく遊んでいたのに急に頭が痛いと寝転ぶ。夕食を少し食べておフロへ入り布団へ。手で触った感じだと38.5くらい?夜中にどんどん上がってくる。クラスに何人かインフルエンザの子がいたので来るべきものが来たと言う感じ。
【食事】 うどん
 | 平年比: 最低気温+2.0℃、最高気温+5.4℃ 出来事: 代々木競技場で開催されたヘキサゴンLIVEに2万4000人 |
|
|
2日目 - 2009/11/1(日) | 朝に熱が下がる感じもなく熱い。咳がひどい。長男も咳がどんどんひどくなる。長男は喘息持ちなので手持ちの薬を飲ませるが、次男にはどうする事もできずただ水分と食べたいものを与える。とにかく咳・頭痛・熱。
【食事】 ホットケーキ うどん プリン ポカリ
 | 平年比: 最低気温+1.6℃、最高気温+7.3℃ 出来事: タレントのはるな愛がニューハーフ世界一決定戦で優勝 |
|
|
3日目 - 2009/11/2(月) | 夜中じゅう咳。長男も咳。朝方はっきりとしゃべっているのを聞いて起きてるかと思ったら意識はない。「うわごと」なのかただの「寝言」なのか不安になる。とりあえず元気な三男も含め学校も保育園も休ませる。 次男はなかなか起きなくて寝てるんじゃなくて意識がないのか?と思った所でぼんやりと起きてきた。咳が一番つらいと言うので上二人を連れて病院へ。やはりインフルエンザ。リレンザを処方されその場で練習させられ吸わされる。リレンザもタミフルも使わせない!と思っていてもいざとなるとお医者さんに意見を言えず自己嫌悪。家ではもう飲ますまい。 家に帰ると兄弟でゲームをして楽しんでいる。昼食も食べて、のんびりTVタイム。そして昼寝。
【医師のコメント】 インフルエンザです。お兄ちゃんも喉が赤いから明日くらいに熱が出るかも。もし出たらすぐリレンザを飲ませてね。 (後で看護婦さんにタミフルとリレンザの不安を訴えた時の看護婦さんのコメント)異常行動はインフルエンザにかかってタミフルを飲まなくても出る事があるからタミフルのせいとは言えないです。 【与えた薬】 クラリス ホクナリン ムコダイン ムコサール リレンザ 【食事】 うどん グラタン
 | 平年比: 最低気温−5.2℃、最高気温−4.1℃ 出来事: 源氏物語の続編といわれる「巣守帖」の写本を発見 |
|
|
4日目 - 2009/11/3(火) | 朝から元気に弟と遊ぶ。「もう治った!」でも咳はひどい。兄の方は咳と熱でぐったり。
【与えた薬】 次男)クラリス ホクナリン ムコサール ムコダイン 長男)クラリシッド ホクナリン ムコダイン ムコサール 吸入)インタール ベネトリン 【食事】 雑炊 カレーライス 鍋 アイス
 | 平年比: 最低気温−5.4℃、最高気温−7.9℃ 出来事: 10歳児がライターで火を付け、名古屋市の西照寺本堂が全焼 |
|
|
5日目 - 2009/11/4(水) | 咳がひどい。夜熟睡できないので朝もぼんやりしている。
【与えた薬】 前日と同じ 【食事】 オニギリ みそ汁 クレープ スープ
 | 平年比: 最低気温−4.0℃、最高気温+0.4℃ 出来事: 目黒区でアーチェリーの矢が眉間に刺さった高校2年生が重体 |
|
|
6日目 - 2009/11/5(木) | 昨日までとにかく咳で夜眠れてなかったけど今朝は夜寝れたせいかスッキリした顔。咳も出るけど昨日と比べると格段に良くなっている。
【与えた薬】 同じ
 | 平年比: 最低気温−0.2℃、最高気温+2.3℃ 出来事: 米大リーグでヤンキースが優勝、松井秀喜選手がMVP |
|
|
7日目 - 2009/11/6(金) | もうあと残っているのは咳だけ。クラスは学級閉鎖。長男のクラスも。
 | 平年比: 最低気温+1.6℃、最高気温+3.5℃ 出来事: 島根で行方不明になっていた女子大生の頭部が広島の山中で発見 |
|
|
[体温計の種類:電子式]
 | |
|