| | 雪桜さんちのさくらちゃん(7歳女の子)の看病記録 | 病 名 | : | インフルエンザ | | 記録開始 | : | 2009年12月6日 |
1日目 - 2009/12/6(日) | 起床時になんとなく体が熱い気がして検温。37.8あった。 元気も食欲もあるので、前日の学習発表会の疲れかな?…と。
【食事】 通常通り
|
|
2日目 - 2009/12/7(月) | 起床時の検温では平熱に。 お昼くらいから上がって来たし、咳が出始めたので受診。 新型インフルエンザと診断。元気も食欲もあるので驚いたが、夕方から更に熱は上がり寝しなは39.2に。 夜タミフルを飲ませた。 熱が高く、咳はしているものの、そんなに不快感はなさそう。 タミフルを飲んだ後はさかんに『顔が熱い、耳が熱い』と言っていた。ひたすら冷やした。
【医師のコメント】 A型インフルエンザです。新型でしょうね。 今日は朝から同じ学校の生徒さんがたくさん受診されています。皆さんインフルエンザです。 【与えた薬】 タミフル、アスベリン、ムコダイン、ホクナリンテープ 【食事】 朝…パン、目玉焼き 昼…おにぎり、野菜スープ 夜…冷や奴
|
|
3日目 - 2009/12/8(火) | 起床時には熱も下がり出していて、すっきり起きた。 食欲がイマイチない様子だが、起き上がって遊ぶ程に。
やはりタミフルを飲んだ後は『顔が熱い』と。ほてるのかな?
やたらとお餅を食べたがっていた
【与えた薬】 タミフル、アスベリン、ムコダイン、ホクナリンテープ 【食事】 朝…うどん少し、りんご 昼…冷や奴、おもち夜…うどん少し、おもち
|
|
4日目 - 2009/12/9(水) | 少し咳は出るが元気いっぱい。 これでインフルは終了かな?
全体の様子としては、高熱(最高39.2)の期間は短く、意識もはっきりしていた。タミフルを飲んでもお腹の調子も悪くならなかった。 日常的に自ら水分を多く摂る子なので、脱水症状の心配はなかった。食欲もそんなに落ちなかったので、体力は消耗していない様子。 軽症とまでは言えないが、酷くはなかった。
【与えた薬】 タミフル、アスベリン、ムコダイン、ホクナリンテープ 【食事】 朝…うどん、りんご
昼…おくら納豆、おにぎり
夜…おにぎり、冷や奴、野菜スープ
|
|
[体温計の種類:電子式]
 | |
|