| | バナナさんちの王子さまくん(2歳8ヶ月男の子)の看病記録 | 病 名 | : | 水疱瘡(水ぼうそう) | | 記録開始 | : | 2010年1月5日 |
1日目 - 2010/1/5(火) | 朝保育園で身体測定をすると、お腹に赤い湿疹があるのを発見。
今保育園ではやっている水疱瘡の疑いがあるとのこと。 とりあえず1っこだったので自宅で様子をみる。 熱は37度を超えない感じ。
【医師のコメント】 いってない 【与えた薬】 なし 【食事】 普通どおり
|
|
2日目 - 2010/1/6(水) | いくつか増えてきているが熱はない。 とりあえず保育園にいって既に水疱瘡から復活した子と一緒に隔離させていた。
夕方迎えに行くと、最初の一個が大きくなってきていたので病院にいく。 やっぱり水疱瘡でした。まだあまりかゆくない模様
【医師のコメント】 熱はでていませんが、水疱瘡です。 乾くまでは保育園はお休みしてください。 【与えた薬】 処方箋はもらうが、手当てと足湯、水分補給で一通りできるのをまつことに。 【食事】 少し食欲がないが、自分の好きなものはいつものように食べている。
|
|
3日目 - 2010/1/7(木) | ぶつぶつがいっぱい出てきて、結構な数でました。 鏡などで見ると気になるようで、ハンカチを巻いたりして 気分を紛らわしていましたが、そんなにはかゆくないようでした。 最初にできたものがずいぶん大きくなりましたが、大きさも小さいのから大きいのまでバラバラです。 整体では、足湯をして、水を飲んで治すので、朝晩二回足湯をしています。
【与えた薬】 なし 【食事】 食欲がないが、自分の好きなものは少したべる。
|
|
4日目 - 2010/1/8(金) | ブツブツはできった感じで、水ぶくれがつぶれ始め、時々痛がりましたが大好きなトーマスのビデオをみて気分転換しています。 赤みがまだ強い。
【与えた薬】 なし 【食事】 食欲はあまりない
|
|
5日目 - 2010/1/9(土) | ほぼ全てつぶれて、かさぶたになりつつ。
全体的にまだ赤みがある。
【与えた薬】 なし 【食事】 少しでてきた。
|
|
6日目 - 2010/1/10(日) | かさぶたが時々気になるようだが、ご機嫌になり元気になってきました。赤みも引いてきれいになってきた。
【与えた薬】 なし 【食事】 食欲もでてきて、たくさん食べ始めた。
|
|
7日目 - 2010/1/11(月) | 赤みもへり少しかさぶたが取れ始める。 うんちも良く出始め、体の掃除中みたい。
【与えた薬】 なし 【食事】 普通にたべる。
|
|
8日目 - 2010/1/12(火) | かさぶたの赤みもほとんどなし。 全体的にかさぶたはまだ残っていますが、無事に乗り越えました。今日からお風呂に入ります。
【医師のコメント】 連休あけていってみると、大丈夫とのことで、登園許可がでました。 【与えた薬】 なし 【食事】 普通にたべる。
|
|
[体温計の種類:電子式]
 | |
|