トップ
予防接種の副作用、薬に頼らない方法など、子供の病気を中心とした育児サイトカンガエルーネット
育児サイト『カンガエルーネット』の紹介
携帯向け
 
 
(
 ゲスト
>>ログイン

メニュー
スレッド順
新規投稿
ヘルプ
 
  
(
 ユーザ登録
 
(
 掲示板
 
(
 副作用
 
(
 看病記録
 
(
 アンケート
 
(
 イベント情報
 
★母親「吐く」ということ… 晴空 04/07/20(火) 14:56 No.1193
母親Re: 「吐く」ということ… tomop 04/07/21(水) 01:18 No.1194
医療関係者Re: 「吐く」ということ… haripo 04/07/21(水) 09:18 No.1195
母親Re2: 「吐く」ということ… 晴空 04/07/21(水) 23:34 No.1196

No.1193 : 「吐く」ということ…
( 返信 )
 晴空  母親母親 [お子さん2人] - 2004/07/20(火) 14:56

みなさんこんにちは!晴空です。
うちの長男は、毎年夏になるとよく吐くようになります。熱も下痢もなく元気にしているのですが、ふとした瞬間に「おえっ!」となって吐いてしまいます。それは、食後に限らず朝起きてすぐだとか、遊んでいる途中に吐くこともあるのではっきりした原因がわからずにいます。
よく「吐いても、その後元気だったり、一日に一回程度なら家で様子を見ても良い」と言いますが、うちの場合吐いた後元気にしていて、一日一回だけというものの、それが毎日続いています。
毎年、嘔吐が続くと小児科を受診するのですが、毎回「夏バテ」とか「夏風邪の一種」と言われるだけです。薬をもらって一時は治まりつつあるのですが、少しするとまた吐くようになってしまいます。毎年夏だけですので、夏になると消化の良い食事を工夫しているのですが、あまり改善されません。食欲も落ちています。
外出したりしても、いつ吐くだろうか…とビクビクしてしまいます。胃が弱っているのでしょうか?ウイルス?ただの夏バテ?これからどう対処すればいいのか…不安になります。吐いてる時の長男の様子を見るのも辛くて…。このまま放っておいてもいいものなのか悩んでいます。

※吐いたときや胃腸に良い食材や料理を知っている方、教えてください。

アクセス数:1,531
 共感[ 1人] 共感します! 役に立ちました!
 不快[ 0人] ケンカ腰の投稿は不快です
 難解[ 0人] もっと易しい表現でお願いします
 
ツリー非表示
スレッド一覧
印刷用
 / 
 / 
 / 
返信
修正
削除


No.1194 : Re: 「吐く」ということ…
( 返信 )
 tomop  母親母親 [お子さん1人] - 2004/07/21(水) 01:18

こんばんは。
ウチも5月頃2回程朝起きぬけに嘔吐したことがありました。
1回めは前日の夜に何も食べずに寝てしまった時で、2回目の時は何もなく、その嘔吐した2日後に夜中にお腹を痛がるということがありました。
前日に何も食べないで寝た時というのは、とても元気で昼寝もせずに過ごしていて、力尽きて寝てしまった感じでした。
翌朝お茶をすごい勢いで飲んだと思ったら、少ししてその飲んだお茶を全て嘔吐してしまいました。
ほんのちょっとだけお茶を飲ませて寝かせて昼頃また起きたかと思います。
その日は家でゆっくりしていたのですが、その後も食欲は普通通りあったと思います。
胃の中に何も無いところにいきなりお茶などが入ってくると、胃もびっくりするのかなぁ〜?と思っているのですが、どうなのでしょう?

2回めの時はお腹も弱っていたのかも。
その後元々の病気もあったので、念のため大学病院で検査もしましたが、ちょっとお腹が弱っているのでしょうとのことでした。

晴空さん、毎日だと確かに心配になりますよね。
う〜ん。
私もよくわからないのですが、自然療法の本を読むと、吐き下しという項目がありました。

ウチでは、ジュースといって毎日梅肉エキスとリンゴジュースかハチミツを溶かせて混ぜて白湯で薄めたものを飲ませています。
吐き下しにはこれをたびたび飲むとよいそうです。
他には、以下のものがありました。
・梅干しにしょうがのしぼり汁を入れて熱い番茶をさして飲む
・寒けや冷えで吐気やしゃくりが出る時は、しょうがの絞り汁にはちみつ少々に湯

食欲があったら、
玄米もち入りニラ、ねぎの雑煮、味噌雑炊、本葛粉でつくった葛湯、とろみそ入り味噌雑炊
をあげるとよいそうです。

葛粉であんかけなどにすると消化がいいのかもしれませんね。

あと、胃腸病にただで最大の効果をあげる方法というものがあったので、ちょっとご紹介すると、
日光浴と大声をあげることがよいそうで、空気を一生懸命吐くことに努力してお腹に空気を入れるとよいそうです。
こう暑いと日光浴というのもどうかとも思うのですが、お母さんである晴空さんがビクビクしてしまうとその心配している気持ちが伝染してしまうかもしれないので、でーんとかまえられるといいですね。
息を吐くということつながりで思い出したのですが、最近私は野口整体の講座を受けていて、吐くことが大事と聞いています。
イライラした時など、みぞおちが固くなったりするそうで、これが息を吐くこと、深く、細く、長く息を吐いて力を抜くとみぞおちもやわらかくなるそうです。
又、息を吐くことで、吸うこともできるのだとか。

アクセス数:4,817
 共感[ 0人] 共感します! 役に立ちました!
 不快[ 0人] ケンカ腰の投稿は不快です
 難解[ 0人] もっと易しい表現でお願いします
 
ツリー非表示
スレッド一覧
印刷用
 / 
 / 
 / 
返信
修正
削除


No.1195 : Re: 「吐く」ということ…
( 返信 )
 haripo  医療関係者医療関係者 - 2004/07/21(水) 09:18

ひとつ質問ですが、その長男さんは、汗をかくことができる体質ですか。

1 汗をかけない体質の場合
最近では、赤ちゃんの時から空調のきいたところで生活しているために、汗腺の発達しないタイプの人がいて、このタイプである場合には、お風呂ものぼせて長く入浴できないなど、高温時の体温の調整が苦手です。
気温が高くなると気持ち悪くなるなどの症状がでやすいでしょう。

2 汗をかけるタイプで、汗をかいて過ごしている場合。
汗をかいた服で、空調の効いた建物に入ると、濡れているがために体が冷えます。
これを繰り返すと、漢方でいう「フウジャ>風邪」の状態になります。ただしこれは現代医学でいう「かぜ」ではありません。
皮膚の表面を冷やすことで、自律神経の働きに乱れが起ったような状態です。
このような場合には、葛根湯が効きます。(大きなドラッグストアーで売っています。子供なら液状のものが飲みやすいかも)
また、生姜など発汗作用がある食べ物もよいでしょう。
さらに、濡れた服はこまめに取り替えるなど工夫してみたらいかがでしょう。

吐くからといって、食べ物に気遣う必要はないケースと思います。
また吐くことをびくびくしている態度も、子供に不安な気持を与えることがありますので、まあ普通のことなのだと「どーん」と構えて経過をご覧になってはいかがかと思います。

アクセス数:4,619
 共感[ 0人] 共感します! 役に立ちました!
 不快[ 0人] ケンカ腰の投稿は不快です
 難解[ 0人] もっと易しい表現でお願いします
 
ツリー非表示
スレッド一覧
印刷用
 / 
 / 
 / 
返信
修正
削除


No.1196 : Re2: 「吐く」ということ…
( 返信 )
 晴空  母親母親 [お子さん2人] - 2004/07/21(水) 23:34

tomopさん、haripoさん、ありがとうございます!
haripoさんからの質問なのですが、長男は汗をかく子です。…でも、haripoさんからのレスの中にもあったように、長男は赤ちゃんの時からエアコンのきいた環境で育っています。主人も私も暑がりなので…。それが原因なのかな…。確かに、長男は暑い所にいると少し動いただけで息切れが激しくなります。
今日もやはり一回吐いたのですが、それは、ジュースを一気飲みしてから間もなく全部吐きました。今回のは「ジュースを一気飲みしたからだろう」とだいたい原因はわかるのですが、何が原因かわからない時が半数なので困っていました。
でも、tomopさんからもharipoさんからも指摘された、「吐かれることにビクビクする」ということ…。食べ物を口に詰め込みすぎると「そんなに食べるとゲロするよ!」と脅したり、「気持ち悪くない?ゲロない?」と必要以上に聞いたりしていました。吐いた事を思い出させてまた気分悪くさせてしまってたかも…。反省。
吐かれるのは辛いけど、子供に何があっても「ででん!」と構えていられるような母親になりたいです(^-^)子供が頼れるのは、私たち親しかいないですものね…。

アクセス数:4,517
 共感[ 0人] 共感します! 役に立ちました!
 不快[ 0人] ケンカ腰の投稿は不快です
 難解[ 0人] もっと易しい表現でお願いします
 
ツリー非表示
スレッド一覧
印刷用
 / 
 / 
 / 
返信
修正
削除


 
[ お知らせ | 個人情報 | 著作権 | 禁止事項 | 免責事項 | リンク | お問い合わせ ]
Copyright © 2003-2019 Kangaeroo-Net. All rights reserved.