トップ
予防接種の副作用、薬に頼らない方法など、子供の病気を中心とした育児サイトカンガエルーネット
育児サイト『カンガエルーネット』の紹介
携帯向け
 
 
(
 ゲスト
>>ログイン

メニュー
スレッド順
新規投稿
ヘルプ
 
  
(
 ユーザ登録
 
(
 掲示板
 
(
 副作用
 
(
 看病記録
 
(
 アンケート
 
(
 イベント情報
 
★母親保湿剤について くまげら 06/12/19(火) 11:23 No.6450 初投稿
oRe:保湿剤について りーふぁ 06/12/19(火) 14:10 No.6452
母親Re2:保湿剤について くまげら 06/12/20(水) 10:50 No.6456
oRe3:保湿剤について はる 06/12/21(木) 08:26 No.6459
母親Re: オイルの使い分け こみ 06/12/21(木) 19:48 No.6461
母親Re2: オイルの使い分け くまげら 06/12/24(日) 02:00 No.6463
母親Re3: オイルの使い分け こみ 06/12/24(日) 10:56 No.6464
母親Re4: オイルの使い分け くまげら 06/12/25(月) 11:41 No.6467
行政関係者Re: 保湿剤について カフカ 07/01/07(日) 17:14 No.6493 初投稿

No.6450 : 保湿剤について
( 返信 )
 初投稿 くまげら  母親母親 - 2006/12/19(火) 11:23

こんにちは。はじめて書き込みをします。
4才ともうすぐ2才のこどもがいますが2人とも乾燥肌で、入浴後と朝にヒルドイドローションとプロペト(精製ワセリン)を塗っています。今のところコントロールできています。
ただ、これらの薬剤は病院にかからないと手に入れることができません。先日薬剤がなくなったため病院にかかったところ、逆に胃腸炎をうつされてしまい、さんざんな思いをしました。元気なときに小児科にかかるものではないですね。
身近な保湿剤に切り替えられないかな、と考えています。もちろん肌に合う合わないはあるでしょうが、他の人がこの時期こどもにどのような保湿剤を使っているか聞いてみたいと思って投稿しました。
また、食用オリーブ油や椿油、スクワランオイルなど子供の肌にもつかえるのでしょうか?
参考としてに教えて頂けるとうれしいです。

アクセス数:3,558
 共感[ 0人] 共感します! 役に立ちました!
 不快[ 0人] ケンカ腰の投稿は不快です
 難解[ 0人] もっと易しい表現でお願いします
 
ツリー非表示
スレッド一覧
印刷用
 / 
 / 
 / 
返信
修正
削除


No.6452 : Re:保湿剤について
( 返信 )
 りーふぁ - 2006/12/19(火) 14:10

こんにちは。
我が家は子供が赤ちゃんの頃は馬油(バーユ)を使っていました。
いかんせん生臭いニオイがあるので最近は使っていません(;^_^A
保湿剤としてオリーブオイル、椿油、胡麻油も使えますが、パッチテストをしてからお使いになってください。
ワセリンならドラッグストアでも入手できますが、お子さんの肌には合わないでしょうか?
病院の待合室は病原菌の巣ですね!

(  携帯からの投稿です )

アクセス数:6,389
 共感[ 0人] 共感します! 役に立ちました!
 不快[ 0人] ケンカ腰の投稿は不快です
 難解[ 0人] もっと易しい表現でお願いします
 
ツリー非表示
スレッド一覧
印刷用
 / 
 / 
 / 
返信
修正
削除


No.6456 : Re2:保湿剤について
( 返信 )
 くまげら  母親母親 - 2006/12/20(水) 10:50

お返事ありがとうございます。
馬油、私は高かったために挫折していました(汗)・・。
そうですね、何か使い始めるにはパッチテストが大切ですね。
頭からすっぽり抜け落ちていました。

プロペトは精製ワセリンで、眼軟膏の基剤にも使用されているため、目に入っても大丈夫ということを小児科医に聞いてから愛用していました。
薬がついた手でけっこう目も掻いているので(上の子供はアトピーがよくなってきたところ)・・。
でもいくら精製していても元は石油。
ずっとそのことが気がかりで、あまり使い続けたくないな、と思っていました。

これをチャンスに高価でなく、身近な自然のものを少しずつ試してみます。
まずは私の肌で実験かな・・?

アクセス数:6,450
 共感[ 0人] 共感します! 役に立ちました!
 不快[ 0人] ケンカ腰の投稿は不快です
 難解[ 0人] もっと易しい表現でお願いします
 
ツリー非表示
スレッド一覧
印刷用
 / 
 / 
 / 
返信
修正
削除


No.6459 : Re3:保湿剤について
( 返信 )
 はる - 2006/12/21(木) 08:26

うちでは、保湿剤として上の子はワセリンを使っていました。
病院で処方されてからどんな薬なのかよく知らずに…。
下の子には、オリーブオイル、ワセリン、ウレパールは合わなくて、漢方薬なんですが、紫雲膏を暫らく使っていました。

でも保湿剤として毎日使うにはチョット不向きかなぁ〜と思います…。
薬の色が赤いので服に付くと取れません。
下の子は湿疹がひどく肌がカサカサの時だけに使っていました。

どんなに副作用が無いと言われても、使わなくて済むなら、やっぱり使わないのが一番ですよね。

パッチテストと、使う前には作用副作用を知っておく事が大切だと思います。

少しでも参考になると良いですが…

(  携帯からの投稿です )

アクセス数:6,549
 共感[ 0人] 共感します! 役に立ちました!
 不快[ 0人] ケンカ腰の投稿は不快です
 難解[ 0人] もっと易しい表現でお願いします
 
ツリー非表示
スレッド一覧
印刷用
 / 
 / 
 / 
返信
修正
削除


No.6461 : Re: オイルの使い分け
( 返信 )
 こみ  母親母親 [お子さん3人] - 2006/12/21(木) 19:48

こんにちは。
うちでは、植物油はひまわりとオリーブ、椿を使用しています。動物油は、馬油です。

馬油は、皮膚の中に浸透して肌を外からの刺激から保護し、植物油は、皮膚の表面に皮膜をつくって、肌の水分を逃がさない働きがあるそうです。だから、例えば、プールや水仕事をする前には馬油を塗ります。お風呂上りには、びわエキス(びわの葉を焼酎に漬け込んだもの)をつけた後、植物油をつけます。髪には、タオルドライした後、植物油をつけます。特に髪は、乾いた時の手触りが全然違うので、効果が実感できますよ。

うちの子たちは、乳児健診で、よく「今時の子には珍しく、肌がきれい」とか、「肌が丈夫」「健康な肌」といわれたのですが、実は上の子は喘息持ちでアレルギー体質だし、後の二人は、トビヒや湿疹、草負けなど、かぶれやすいし、特に強いわけではないと思うんです。もしかしたら、昔に近い生活をしているせいかも?!と思ったりもします。

日常、お風呂では石鹸やシャンプーもあまり使わないで(使うときは肌に直接つけず、泡を乗せるようにして手で軽くマッサージ)たっぷりのお湯で洗って、ゆっくり腰湯に浸かります。(子どもたちは少なめにはったお湯の中で船や水鉄砲などで遊んでいるだけ)
洗濯も洗剤は使わず、炭や塩やセラミックボールで洗っています。汚れのひどい物だけ、固形の洗濯石鹸で部分洗いしたり、アルカリウォッシュをスプレーしています。

冬場は、あまり汚れないし、特に手間もかかりませんので(どちらかといえば手抜き?)、経済的にもお得ですし、試してみませんか?参考になれば、嬉しいです。

アクセス数:6,458
 共感[ 0人] 共感します! 役に立ちました!
 不快[ 0人] ケンカ腰の投稿は不快です
 難解[ 0人] もっと易しい表現でお願いします
 
ツリー非表示
スレッド一覧
印刷用
 / 
 / 
 / 
返信
修正
削除


No.6463 : Re2: オイルの使い分け
( 返信 )
 くまげら  母親母親 - 2006/12/24(日) 02:00

はるさん、こみさん、ありがとうございます。

紫雲膏、赤くなるのですか。服までついてしまうとは困ってしまいますね。

>もしかしたら、昔に近い生活をしているせいかも?!と思ったりもします。


すばらしいことですね!
「昔に近い生活」、きっとこどもだけでなく日本人にとって一番身体にやさしいと思います。
便利で安易な生活におぼれてしまって私は全く実践できてませんが(こどもたち、ゴメン!)・・。
でも今は「便利で安易」なことより「シンプル・安全」に惹かれています。行き着く先はきっと「昔に近い生活」、かな。
少しずつ勉強していこうと思います。具体的な書き込みありがとうございます。

植物油と動物油の働きの違いも初めて知りました。
ところで、こみさんが使われているひまわり油やオリーブ油は食用ですか?化粧用ですか?
椿油は髪用ですか?
こまかいことをきいてすみません・・。

アクセス数:6,170
 共感[ 0人] 共感します! 役に立ちました!
 不快[ 0人] ケンカ腰の投稿は不快です
 難解[ 0人] もっと易しい表現でお願いします
 
ツリー非表示
スレッド一覧
印刷用
 / 
 / 
 / 
返信
修正
削除


No.6464 : Re3: オイルの使い分け
( 返信 )
 こみ  母親母親 [お子さん3人] - 2006/12/24(日) 10:56

こんにちは。くまげらさん。

> でも今は「便利で安易」なことより「シンプル・安全」に惹かれています。行き着く先はきっと「昔に近い生活」、かな。

> 少しずつ勉強していこうと思います。


私も同じ思いです。少しずつ、今の自分にできることから、取り入れて「昔に近い生活」に近づいていっている途中です。今は「ほんのちょっぴり昔に近い生活」に訂正しておきます。

> 植物油と動物油の働きの違いも初めて知りました。


今は使っていないけれど、スクワランオイル(深海ザメ)も動物油です。こちらは、常温でもサラッとした液体で、使いやすかったです。私は、DHCのものを使っていました。

> ところで、こみさんが使われているひまわり油やオリーブ油は食用ですか?化粧用ですか?

> 椿油は髪用ですか?


オリーブオイルは、DHCで40mL・5000円くらい化粧油です。ひまわりオイルは、パックスナチュロンで60ML・1500円くらい。化粧油かどうかは、特に記載はありません。椿油は、グリーンコープで55Ml・700円くらい。食用油と書いてあります。(食用と化粧用とどういう基準で区別しているんでしょう??)
使い分けは、本当にいい加減で…怪我や火傷や私の化粧用など、ちょっぴりしか使わない時は、高いものを。子どもたちの体や髪など、たっぷり使うときは、安いものを使っています。(^o^)

アクセス数:6,464
 共感[ 0人] 共感します! 役に立ちました!
 不快[ 0人] ケンカ腰の投稿は不快です
 難解[ 0人] もっと易しい表現でお願いします
 
ツリー非表示
スレッド一覧
印刷用
 / 
 / 
 / 
返信
修正
削除


No.6467 : Re4: オイルの使い分け
( 返信 )
 くまげら  母親母親 - 2006/12/25(月) 11:41

こみさん、こんにちは。またまた具体的にありがとうございます。

>(食用と化粧用とどういう基準で区別しているんでしょう??)


私もわかっていなかたので調べてみました。
認可制度の都合上によるもののようです。
「食用」は風味重視に精製、「化粧用」はより精製度が高く、べとつきを抑えるなど使用感を高めているようです。
だから化粧用も食用可です(おいしいのかな??)。
どちらも添加物なしです。

化粧用のほうが使いやすそうですね。
食用=安い、身近だから使いやすいかも、と思っていたのですが、においやべとつきが気になっていたので・・。
また、化粧用だと入手が大変かも、と思っていたのですが、そうか、DHCがありましたね。パックナチュロンも身近です。
オイルへ切り替えるハードルが低くなってほっとしました。
オリーブオイルから試してみようかな。
まずはパッチテストから・・。

> 使い分けは、本当にいい加減で…怪我や火傷や私の化粧用など、ちょっぴりしか使わない時は、高いものを。子どもたちの体や髪など、たっぷり使うときは、安いものを使っています。(^o^)


わかります〜(^o^)!
いろいろ具体的に書いてくださり本当にありがとうございました!たくさん参考になりました。

アクセス数:5,886
 共感[ 0人] 共感します! 役に立ちました!
 不快[ 0人] ケンカ腰の投稿は不快です
 難解[ 0人] もっと易しい表現でお願いします
 
ツリー非表示
スレッド一覧
印刷用
 / 
 / 
 / 
返信
修正
削除


No.6493 : Re: 保湿剤について
( 返信 )
 初投稿 カフカ  行政関係者行政関係者 - 2007/01/07(日) 17:14

はじめまして。
家は「美肌水」を使っています。
特に副作用はないようです。

アクセス数:5,846
 共感[ 0人] 共感します! 役に立ちました!
 不快[ 0人] ケンカ腰の投稿は不快です
 難解[ 0人] もっと易しい表現でお願いします
 
ツリー非表示
スレッド一覧
印刷用
 / 
 / 
 / 
返信
修正
削除


 
[ お知らせ | 個人情報 | 著作権 | 禁止事項 | 免責事項 | リンク | お問い合わせ ]
Copyright © 2003-2019 Kangaeroo-Net. All rights reserved.