| | 一般掲示板> 社会生活> 病院・医療機関
No.8294 : Re2:医療に対する悩み |  | 返信 |  |
| はる - 2009/02/11(水) 00:00
| ベルリンクリキットさん、ありがとうございます。 共感してくれる人が居ると前向きになれます。
専門知識も無い母親が、頼れる所が、病院であり、医師であると思っているのに、病院を選ばないと、安心して医療が受けられない、という事が何だか悲しいです…。
上からものを言われるか、流れ作業の様に診察を済ませるか…私の出会った医師は、このどちらかです。
知識や技術等必要な事が沢山あると思いますが、インフォームドコンセントがあってこそだと思います。
愚痴ばかりで関係の無いレスになってしまいました。 すみません。
( 携帯からの投稿です )
| |  | [ 1人] | 共感します! 役に立ちました! | |  | [ 0人] | ケンカ腰の投稿は不快です | |  | [ 0人] | もっと易しい表現でお願いします |
| | |
|
|
No.8292 : Re: 医療に対する悩み |  | 返信 |  |
| ベルリンクリキット 母親 [お子さん5人] - 2009/02/10(火) 22:39
| はるさんのお気持ちに共感いたしました。 私はたまたま、自分に合ったかかりつけ医を見つけることができました。とても優しい先生ですし、患者の気持ちを尊重してくれる雰囲気があります。ですから、もしはるさんのような状況になったとしても、「この症状の診断をしていただくだけで結構です。インフルエンザでしたらそのうち治ると思うので薬は要りません」と言えると思います。でも、そういうお医者さんに出会えたことはとても幸運で、ほとんどのお医者さん相手の場合、そのような生意気なことは言えません。怒られてしまいそうですもの。 自分の理想の医師と出会うには、やはり自分と同じような考え方(例えば自然派育児を実践しているなど)に情報を寄せてもらうのが手っ取り早いのではないでしょうか。 私は、はるさんのお考えは間違っていませんし医師にも尊重されるべきだと思います。ただ、「その薬、出されても飲みたくないけど、断れない」という雰囲気はよく分かります。私は看護師でもお医者さんでもない、ただの母親ですから…
| |  | [ 1人] | 共感します! 役に立ちました! | |  | [ 0人] | ケンカ腰の投稿は不快です | |  | [ 0人] | もっと易しい表現でお願いします |
| | |
|
|
No.8015 : Re2: ありがとうございました |  | 返信 |  |
| haripo 医療関係者 - 2008/06/14(土) 15:57
| 私も小児科で相談するのが良いと思います。 私自身、かなりのX脚でした。 幼少期の写真をみるとかなり極端です。 しかし、成長とともに改善してきました。 通常は、心配要らないケースとは思いますが。
| |  | [ 0人] | 共感します! 役に立ちました! | |  | [ 0人] | ケンカ腰の投稿は不快です | |  | [ 0人] | もっと易しい表現でお願いします |
| | |
|
|
No.8014 : Re: ありがとうございました |  | 返信 |  |
| ほくママ 母親 [お子さん2人] - 2008/06/13(金) 23:54
| 6歳ぐらいのお子さんですと、X脚がちになっているのは普通のようです。 赤ちゃんの頃はO脚で成長とともにX脚になり、だんだんまっすぐになって行くそうです。
うちも(6歳)かなりX脚ですが、まぁ、そんなもんかなと。 程度の問題で、かなり気になるということなら、かかりつけの小児科か整形外科で相談してみてから、専門医を紹介してもらってみてはいかがでしょうか?
| |  | [ 0人] | 共感します! 役に立ちました! | |  | [ 0人] | ケンカ腰の投稿は不快です | |  | [ 0人] | もっと易しい表現でお願いします |
| | |
|
|
No.8013 : Re: ありがとうございました |  | 返信 |  |
| つげっぴ 母親 - 2008/06/13(金) 19:54
| はじめまして。
整骨院でできる、保険のきく治療は、haripoさんのいわれているとおりです。 もちろん、それらの治療には精通しているはずです。
が、保険が利かなくてもよく、その整骨院のチラシなどにO脚などを見るとうたってあるのであれば、その整骨院はそういった治療も常に行っているのでしょう。
実際に、整骨院で整体なども行っているところはたくさんあります。
また自費でしたら、整体院なども考えられても良いでしょうし、結局はそれぞれの治療家の得意分野であれば良いと思います。
| |  | [ 0人] | 共感します! 役に立ちました! | |  | [ 0人] | ケンカ腰の投稿は不快です | |  | [ 0人] | もっと易しい表現でお願いします |
| | |
|
|
No.8012 : ありがとうございました |  | 返信 |  |
| ウッキー 母親 - 2008/06/13(金) 17:51
| 子どものX脚が気になり、整骨院で診てもらおうと思っていたのですが、それは整骨院ではないんでしょうか? よく、広告にO脚・X脚でお悩みの方はぜひ!!と書かれているので、いいかなと思ったのですが・・・。
| |  | [ 0人] | 共感します! 役に立ちました! | |  | [ 0人] | ケンカ腰の投稿は不快です | |  | [ 0人] | もっと易しい表現でお願いします |
| | |
|
|
No.8011 : Re: 整骨院について |  | 返信 |  |
| haripo 医療関係者 - 2008/06/13(金) 10:53
| 大体どこでも可能だと思われます。
ところで、整骨院の必然性はおありでしょうか。 整骨院とは、骨折、打撲、捻挫を専門に扱うところです。 原因がはっきりしている急性の骨、関節などの外傷です。
一般の方の認識は、その現実とかなりずれて、身体の不調を幅広く扱っていると考えている人が多いようです。 しかし、それは間違いです。
骨折、打撲、捻挫が専門ですから、例えば自然と足が痛くなったなどというのは本来は専門外です。 動作や姿勢がおかしいなどというのも違います。
子供に、整形などを通り越して、整骨院が選択枝になるケースはきわめて少ないと思います。
| |  | [ 0人] | 共感します! 役に立ちました! | |  | [ 0人] | ケンカ腰の投稿は不快です | |  | [ 0人] | もっと易しい表現でお願いします |
| | |
|
|
| |
|