| | huukoさんちのそうそうくん(5歳男の子)の看病記録 | 病 名 | : | 水疱瘡(水ぼうそう)(たぶん) | | 記録開始 | : | 2007年3月25日 |
1日目 - 2007/3/25(日) | おとといの晩あたりから、時々痰の絡んだ咳をするようになる。 久しぶりの咳だ(お正月以来)。 家でもいつものように遊んでいると、「しんどい〜」と言いだす。いくらか熱っぽい。咳も継続的に空咳が出始める。今年は一度も喘息の症状が出ていない。 夜、眠り初めは咳が止まる。いつもの喘息のパタ〜ンならpm11時頃、空咳が止まらなくなるはずだ。 下の子が水疱瘡治ったばかり、そろそろ息子も発症する頃・・・喘息か水疱瘡か、う〜ん・・・
【与えた薬】 Aco、Ant-t、肺サポート、インフルセット(念のため) 【食事】 朝、昼普通、晩(食欲なし)白ご飯少し、プチトマト、ミンチコロッケ、アスパラ
|
|
2日目 - 2007/3/26(月) | 昨晩は心配していた咳は出ず、熱も上がらなかった。 夜中に一度、「しんどい〜」といって泣きながら布団に入り込んでくる。 朝から元気はあり、いくらか空咳が出るが、ひどくはない。 昼寝すると少し熱が上がったが、起きるとまた下がり、元気に遊ぶ。 食欲はいまいちない。 発疹は今のところなし。
【与えた薬】 バイタルソルトを溶かした水をちょこちょこ与える。 肺サポート 【食事】 朝、じゃことごまのふりかけご飯。 昼、ほうれん草と豆腐と卵の雑炊。
|
|
3日目 - 2007/3/27(火) | 熱はないが朝から元気がない。 一日、ゆっくり過ごす。 晩、寝る前にものすごく小さな発疹が3つほど。でも小さすぎて断定できない。
【与えた薬】 Ts32 【食事】 朝、チーズトースト 昼、ほうれん草の卵雑炊 夜、雑炊、ひじきの五目煮
|
|
4日目 - 2007/3/28(水) | とうとう出た!背中に3つ、お腹に2つ程、昨日よりはっきりと。 下の子が発症してから、ぴったり2週間!水疱瘡恐るべし。 いくらか熱があるが昨日よりは元気。いくらか咳も出る。 下の子がかかった経験から、大体の経過が分かっているので今回は家で様子を見ることにする。
【与えた薬】 Ts32、ラストックス 【食事】 朝、蜂蜜がけホットケーキ、リンゴジュース 昼、わかめうどん 夜、ひじきおにぎり、味噌汁
|
|
5日目 - 2007/3/29(木) | 発疹は一気に増え、顔、口の中、全身と広がって、大きな水泡もポツポツと出来ている。陰部にも集中して出来ている。身体はまだ熱っぽく38度〜39度をいったりきたり。この日は仕事で出かけなければならず、義母に朝から来て貰い、子供二人みてもらう。義母によると、機嫌も良く遊んでいたとのこと。 時々痛がって訴えるが、クリームを塗ると気持ちがいいのと落ち着くようでカレンデュラクリームを塗る。下の子には無理だったが、掻かないように伝えると我慢が出来るようでこらえている。
【与えた薬】 レメディ 【食事】 朝、リンゴ 昼、おにぎり、ゼリー、夜、ほうれん草入り中華麺
|
|
6日目 - 2007/3/30(金) | 昨日よりは湿疹の状態が赤くなり落ち着いている模様。でも足、腕全体と広がっている。本人はかなり痒いようでポリポリと掻くのでその都度「掻かないでね」と伝え、ひたすらカレンデュラクリームを塗る。 陰部の痛みはマシのようだが、今度は肛門のあたりに集中して出来ているところがかなり痛いようで泣きそうになって訴える。ダイニングの椅子に座るときはドーナッツ座布団を敷くと軽くなるようで喜んでいた。 食欲はまだあまりなし。下の子と機嫌良く遊ぶ。熱も昨日よりは下がっている感じ。
【与えた薬】 レメディのみ 【食事】 朝、ゼリー、リンゴ 昼 ひじきおにぎり、ニラと椎茸の卵スープ 夜、お好み焼き
|
|
7日目 - 2007/3/31(土) | 熱も平熱に下がり、発疹のかゆみも大分マシのよう。 発疹の状態はほとんどかさぶたになり、比較的後から出来た水疱を持った発疹がいくつかある。 下の子の時と比べると、数は多いが発疹は全体的に小さい。 昼寝をするが、体力が落ちているのか昏々と眠り、起きるとすっきりしたようで機嫌も良い。
【与えた薬】 レメディ 【食事】 朝 チーズトースト、ゼリー 夜 おかかふりかけご飯、ひじき煮
|
|
8日目 - 2007/4/1(日) | 朝から気分も良さそうで、かゆみもあまりなさそう。 発疹はほとんどかさぶたになり、ポツポツと赤くなっている。 発疹が出てから、ちょうど5日目。
【与えた薬】 なし 【食事】 朝 おかかふりかけご飯、焼海苔、ごまの練り物 昼 ひじきおにぎり
|
|
9日目 - 2007/4/2(月) | 体調はほとんど元に戻り、いたって元気。外に出られないせいか、エネルギーが有り余っている模様。なので今日は夫が休みというのもあり、近所の川まで桜見物ついでに散歩へ出かける。 二人とも久しぶりの外出でものすごくはしゃいでいた。 発疹はもう全てかさぶたになり、小さくなっている。最初に出た発疹はは無くなっているのも多い。
かさぶたになるともううつらないと聞くが、念のためまだ注意している。
【与えた薬】 ts32
|
|
12日目 - 2007/4/5(木) | 発疹が出てから9日目。 いくつかかさぶたがとれてきてかゆみもほとんどなし。 下の子は発症してからおよそ三週間経過。 かさぶたは全てはがれたが、大きいかさぶただったところが数十箇所、痕が残っている。
|
|
[体温計の種類:電子式]
 | |
|