| | 誠悠さんちの陵くん(4歳男の子)の看病記録 | 病 名 | : | インフルエンザ(たぶん) | | 記録開始 | : | 2009年11月1日 |
1日目 - 2009/11/1(日) | 何だか、熱い気がするぞ〜…、と、熱を測ってみたところ、38.5度。 誠を隔離していた意味はなんだったの・・・あんなに苦労したのに…。こんなことなら、普通に暮らすんだった…。 少ししんどそうだが、熱の割には元気だと思う。 とりあえず、明日医者に連れて行くか〜 食欲はいつもより微妙ない気がする。それとも、早く寝かせることを想定して食事の時間が早すぎたのか・・・。 それにしても、元気だ。
【食事】 朝、ポークシチュー中皿一杯、ご飯一杯 昼、キャベツとウインナーのクリームスパゲティ一皿 夜、モツ鍋、雑炊(各小皿に一杯)
|
|
2日目 - 2009/11/2(月) | 朝、解熱していた。 でも、まだ微熱はあるし、インフかどうかはっきりさせないと水曜日に幼稚園に出せないので、受診。 物凄い混雑ぶり。さすが月曜だなぁ、まぁ、明日も休みだしね。 インフではないとの診断。 ほっ・・・。 だって、めちゃめちゃ元気だもん。
夕方近くから様子がおかしくなる、耳を痛がったり、しんどがったり、寒がったり・・・、ちょっと〜やっぱりインフなんじゃないの〜?それとも鼻が出ていて、耳を痛がるから中耳炎か・・・ いずれにしても、回復に向かわなかったようだ。 インフなのか、隔離が必要なのか、どうしよう、しんどいみたいで、むずがってばかりいるし、隔離しようにも、「分かりました」なんて理解する年齢でもないし・・・ 大丈夫かいな〜 夕飯も結局食べない、アクエリアスも飲まない。口に入れると 「苦いよ〜」 と泣いた。熱で味覚が変わっているのだろうか。 寂しがるのでリビングに布団をしいて寝かせたが、やっぱり騒がしいらしく、 「2階で寝る」 と自分から言い出した。相当しんどい様子。 でも部屋に入ると、3分でスヤスヤと寝息をたてはじめた。 このまま朝まで熟睡してくれるといいのだけど・・・。 心配・・・
【医師のコメント】 医師「反応は出ませんでした。インフだと思ったんだけどねぇ…、大体兄弟がなればうつるし…」 私(??そうかなぁ) 医師「このまま解熱していけば、水曜日は幼稚園に出してもかまいませんよ」 私「はい、分かりました」 医師「熱さましあります?クラリスとムコダイン出しておきますね」 私「熱さましはいいです」家にあるふりをした。(ああ、全部いらないと言いたい…) 【与えた薬】 クラリス、ムコダイン 【食事】 朝、ご飯・コーンスープ 昼、ハンバーグ一枚・サラダ少量・ご飯一杯 夜、なし
|
|
3日目 - 2009/11/3(火) | 朝機嫌よく起きて、熱もぐっと下がって、朝食もよく食べたのに、全快した誠と暴れて(やめろっつーのに)、熱が少し上がり、毛布を乾燥させにコインランドリーについてきて(無理矢理ついてきて、車の中で待機)帰って 「しんどい〜」 と泣いて寝始めた。あほですか。
悠と同じくらいにおきだして、 「ご飯食べるー」 と、おかわりまでして、たくさん食べてくれた。 熱は下がらないけど、元気はある。 明日はとりあえず休ませようかな。はー…、早く普通の生活に戻りたい。
【与えた薬】 クラリス ムコダイン 【食事】 朝、雑炊一杯 昼、ミートボール5個・炒め物少し・ご飯一杯 夜、すき焼き(小皿に2杯)生卵
|
|
4日目 - 2009/11/4(水) | 今朝も元気なんだけど、微熱。 原因はいったい何なの?いつもはこんなに熱を長引かせる子じゃないのに・・・。 しかも、咳と鼻水が多くなっている。 どうしよう…、もう一度受診したほうがいいのかな…。 でも、とても元気で、返って性質が悪い。 「寒くないもん!」 とパジャマ一枚でうろうろしようとするし(私は寒い) 「お外に行きたいよう…」 と着替えようとするし… 早く完治して欲しい・・・
昼過ぎから熱が上がり始め、布団に入れても出てきてしまう。仕方が無いから抱っこしていると、ウトウトしだして、そのまま寝てしまった。やっぱりまだ、「寝なさい」では、眠れない年齢だな。 3時間くらい寝て起きた。普通の状態。でも熱は跳ね上がっていた。 「お腹すいた〜」 と言うので、うどんを食べたけど、少量だった。 とりあえず、もう一度テレビで釣って、布団に入れた。何だか物足りない様な気がしたので、バナナを見せると、欲しがって3/4程食べた。 夕飯時に「ティッシュなくなった」と降りてきて、さっきうどんとバナナを食べたばかりなのに、テーブルの上のおかずを見て、「おなかすいた」と一緒に夕食を食べる。 少なめにはしたけど、少し残しただけで、ほぼ完食。39度近い熱があるのにすごい奴だ。 10時過ぎにもう寝ているかも…と思って部屋を覗くと、目を充血させながら起きていたので、嫌がるのを説得して、テレビを消し、もう寝るように言い側についた。最初は薄目を開けたりしてこちらの様子を伺っていたけど、5分位で寝た。 少し呼吸が早い気がする。 やっぱり、インフだったんじゃないだろうか…。
【与えた薬】 クラリス ムコダイン 【食事】 朝、コーンフレーク 昼、ふりかけご飯一杯 おやつ、すき焼き味のうどん少量・バナナ3/4 夜、鰯の甘露煮半分・手羽元の酢煮込み半分・ご飯一杯・卵とわかめの汁一杯
|
|
5日目 - 2009/11/5(木) | 夜中は、熱でしんどいのか、頻繁に目を覚ましてぐずった。 こちらの体力も奪われていく…。 それにしても、陵がこんなに熱を長引かせるなんて…。頻繁とまではいかないけど、咳も多くなってきた。呼吸も早いし、肺炎になっているんじゃ…、なんていう心配まで浮かんでくる。 どうしよう、もしかしてインフで、重症化してしまっているんじゃないのだろうか。 どうしよう、どうしよう、どうしよう。 ・・・すごく迷いはあるけど、とりあえず、落ち着いて、今日一日の経過を見よう。
朝、起きてくると機嫌はいつも通りだった。 「お腹すいた〜、コーンスープとパン〜」 と言って、ほぼ完食する。 機嫌よく遊んでいたが、私が電話をしていると、コテンと横になった。しんどくなってきた様子。声をかけると「眠い〜」と言うので、布団に連れて行く。 すぐに眠った。 起きてくる時は大抵そんなに機嫌が悪くない。というより、あの高熱を持続していて、2階から平然と降りてこられることがすごいと思う。 「しんどい?」と聞いても、布団に横になっている時は大抵「しんどくないよ」とお目目パッチリで言う。 早く、解熱して欲しい。重症化が心配で、頭が重い。看病疲れも少し出ているのかしら。 今日もぼ〜っとしていて、アクセルとブレーキを少しだけ踏み違えてしまった。 気合入れて、しっかりしなきゃ。私が看なくて誰が看る。 夜、熱が下がり始める。おしゃべりもよくするし、「おもちゃで遊びたい」と横になりながら遊んでいる。 明らかに楽そうな感じを受けて、終わりが見えてきたような気がする。 どうか明日解熱していますように
【与えた薬】 咳止め ホクナリンテープ 【食事】 朝、パン一枚・コーンスープカップ一杯 昼、ネギのカレーリゾット・みかんの缶詰(各少量) 夜、みかんの缶詰・蜂蜜 【コメント】
ほくママ−さすがに看病疲れてきますよね。栄養取ってしっかり寝てくださいね![11/6(金) AM12:17]
誠悠−そうですね、精神的にもやられます。ショウガに金柑に蜂蜜、ネギ、にら、ニンニク、梅干、みかん、ありとあらゆるよさげな物をたっぷり摂らなきゃ![11/6(金) AM11:55]
|
|
6日目 - 2009/11/6(金) | 夜中の期待ほど解熱せず・・・。がっかり。 お昼には少し上がってきた。 でも、最近の中では一番元気で、出した昼食を残さず 「たべちゃった!!」 とユーロスタイルのポーズを決める。 癒し系め・・・。 ただ、湿った咳は相変わらずで、痰が中々切れない様子。 そういえば、長男はこの時期、この年齢に喘息になったから、気をつけなければ。 お昼にあんまり元気があまってるようだったから、少しだけゲームを許したら、熱が上がった・・・。 とほほ・・・ いつになったら終わりが来るの? 昼寝を4時間位しておきてくると、頭が汗でベタベタだった。けど、思ったより解熱せず。 夕飯を食べながら、汗をかいていた。量も中々食べてくれた。
【食事】 朝、コーンスープ 昼、カレーリゾット・みかんの缶詰 おやつ、みかん二個 夜、ネギショウガニンニクたっっぷりのうどん(小皿1.5杯) 【コメント】
ほくママ−うちの次男の経過と似てますよねー、だらだらだら〜と熱が続いています。じわっと汗かいても解熱しないし、わりと元気、こんばん解熱しますように・・・・[11/6(金) PM9:25]
|
|
7日目 - 2009/11/7(土) | 昨日の夜には解熱し始める。 夜中の時点で、どんどん下がるのは、かなりいい兆候。 朝になってもやっぱり解熱したまま。 久しぶりの平熱だー! 母の直感、明けた気がする。顔つきが全然違うもん。 よかった…。 誠が軽く済んだから、余計に重くて、終わりのない熱のような気がしてしまったけど、本来インフってこれくらいなのかも。誠が初めてなった時も、完治には一週間かかったな、そういえば。 午後に熱が上がり始めるなんて事さえなければいい。 ずっと、うなされる事無く眠っていたのに、今朝になって夢でうなされていた 「悠兄ちゃん〜、やめてよ〜、かえしてよ〜、いや〜、うわ〜 」 ・・・悠・・・、いつも陵に何やってんだ…? 昼過ぎに熱が少し上がってギクッとしたけど、元気なので、大丈夫だろうと高をくくる。 久しぶりにゆっくりお風呂に入れ、夕飯を食べた。 食べるものを選びはしたけど、結構食べてくれたと思う。 夜、少し熱が下がる。 明日からは、平熱に戻るんじゃないかなあ。
【食事】 朝、雑炊 昼、餃子・ご飯・カニクリームコロッケ おやつ、ポテチ・チョコ(…ばーちゃん…) 夜、焼肉(ウインナー、もやし、餅、ニンニク、サンチュ、ご飯)
|
|
8日目 - 2009/11/8(日) | 朝、びっくりするくらいゆっくり寝ていた。10:30に起きてきた。いつもは7:00前後に起きるのに…。熱が下がってゆっくり寝てくれると、最後の仕上げをしてくれたような気になる。 今日は一日熱も上がらず元気。 やっと、やっと、普通の生活に戻ってきた。 まだ缶詰状態だけど、明日辺りは解禁してもいいでしょう。 ただ、あんまり誠と激しく遊ぶと、また熱をぶり返すのではないかと、とても心配になって、過剰に怒ってしまう。 食欲はあるけど、今までの量より少し少なめ。ただ、お菓子はバクバク。 まだ、体力全快とまでは行かない様子。痰が絡んで、2回ほどえづいて、痰を吐く。咳が中々納まらない。疲れるのか、元気な時はしない昼寝もした。 ま、そっちはボチボチ復活しましょう。
【食事】 朝、クリームコロッケサンド 昼、野菜ラーメン 夜、チキンステーキネギソース・サラダ・コーンスープ
|
|
9日目 - 2009/11/9(月) | 朝いつもよりゆっくり起きた。 とても元気。 今日は幼稚園が午前保育なので、慣らすために久しぶりに出す。 行きは車で送ったけど、帰りは歩きにした。(片道20分くらい)
【食事】 朝、ホットケーキ・みかん
|
|
[体温計の種類:電子式]
 | |
|