トップ
予防接種の副作用、薬に頼らない方法など、子供の病気を中心とした育児サイトカンガエルーネット
育児サイト『カンガエルーネット』の紹介
携帯向け
 
 
(
 ゲスト
>>ログイン

メニュー
スレッド順
新規投稿
ヘルプ
 
  
(
 ユーザ登録
 
(
 掲示板
 
(
 副作用
 
(
 看病記録
 
(
 アンケート
 
(
 イベント情報
 
★母親自家中毒?? ことはは 04/02/16(月) 05:41 No.516 初投稿
医療関係者Re: 自家中毒?? haripo 04/02/16(月) 10:34 No.519
母親Re2: 自家中毒?? ことはは 04/02/16(月) 23:59 No.525
母親Re3: 自家中毒?? namy 04/02/17(火) 02:42 No.526
母親Re4: 自家中毒?? ことはは 04/02/23(月) 01:03 No.569
母親Re5: 自家中毒?? tomop 04/03/01(月) 11:33 No.597

No.516 : 自家中毒??
( 返信 )
 初投稿 ことはは  母親母親 - 2004/02/16(月) 05:41

ことははと申します。
随分前に会員登録をしたのですが、投稿するのは初めてです。どうぞよろしく。

さて、5歳になる娘が自家中毒との診断を受けました。
木曜日の時点では嘔吐があったのですが、金曜以降にはすっかり嘔吐も治まりました。ただ、他に病的な所見は全くないのに終日ぐったりとしていて寝てばかり。食欲はあるけれど実際には殆ど喉を通らない、というのが金曜以降現在までの状態です。
土曜日に受診した総合病院では「ウィルス性胃腸炎」との診断で点滴を受けて帰ってきました。症状が改善されない場合は2次救急医療機関に指定されている大学病院に行くように指示されていました。(日曜にはこの総合病院には当直の小児科医がいないため)しかし夫婦揃ってこの大学病院には不信感を抱いていたこともあり、休日診療所に連れていきました。そこで受けた診断が「自家中毒」です。

自家中毒という言葉自体は知っていましたが、どんな症状でどんな病気であるかについては全く知らなかったのでネットでいろいろと調べました。(リンクを貼っていいものかよくわからないので、検索内容のリンクは貼らないでおきます。)
現在の娘の症状を見る限りでは、嘔吐の原因が自家中毒であると判断するのは妥当だと思いました。そして、今までの嘔吐歴を考えてみても、自家中毒であると考えると納得できる部分が多々ありました。
しかし、現在も残る寝てばかりという症状(傾眠と言うらしい)のみであることが自家中毒の症状の延長線上と考えていいものかどうか悩ましいところです。様々なサイトの情報だけを統合すれば、この傾眠という症状は脱水症状からくるものらしいからです。少なくとも娘は土曜日に点滴を日曜日にはブドウ糖の注射をうけているので、脱水症状や低血糖は考えられません。それなのに、いつまでたっても症状の改善は見られません。私としては「本当に今も自家中毒なの??」という思いがとても強いです。

信用できる医者というものに自宅近辺では出会えていないため、これから先症状が改善しなかった場合にどのような対処をするべきか悩んでいます。セカンドオピニオンも大事かもしれませんが、信用できない医者の意見を聞いたところで何も解決しないのでは?という思いもあります。できることなら信用できる医師の意見を聞いてみたい、という思いが今とても強くなっています。私には信用できる小児科医が1人だけおります。しかしその医師は、現在の家へ転居する前のかかりつけ医のため、約1時間の車での移動が発生します。それだけの移動を伴うのは子供の体力を消耗することに他なりません。果たしてそこまでして子供を医者に連れていくことが本当に子供の為になることなのか、自分が楽になりたいというエゴなのではと自問自答を繰り返しています。
そもそも「信用できない」なんて言いつつも医者に頼りすぎているのでしょうか?
自分でもとっちらかってしまってよくわからなくなっています。

自家中毒に関する情報と、皆さんならばどのような対処をするか、よかったら教えていただけませんでしょうか?
宜しくお願い致します。

P.S ログインしたらいきなり「HAPPY BIRTHDAY」のメロディーが流れてきてびっくりしました。ずっと張り詰めていたのでとても癒されました。素敵なシステムですね。

アクセス数:24,569
 共感[ 0人] 共感します! 役に立ちました!
 不快[ 0人] ケンカ腰の投稿は不快です
 難解[ 0人] もっと易しい表現でお願いします
 
ツリー非表示
スレッド一覧
印刷用
 / 
 / 
 / 
返信
修正
削除


No.519 : Re: 自家中毒??
( 返信 )
 haripo  医療関係者医療関係者 - 2004/02/16(月) 10:34

ことはは さん こんにちは。

占いをしてもらう時には、まず自分が占い師を選ぶという「占い」をしているという話があります。
この占師は「当たりそうだ」と、自分が相手を占っているわけですね。うわさなどの事前情報でそう判断したかもしれません。会った印象かもしれません。事後に話の流れなどからそう感じたのかもしれません。
でも、占いですから、「正確かどうか」などは永遠にわかりません。つまりあなたがどう感じたかということが占いの主体です。

医師を信用するとかしないとかいう話は、このレベルの話です。
多くの場合、親身で熱心であるとか、評判がよいとか、話がしやすく自分の価値観に近いとか、そういうことが理由のはずです。
医学的技術が高いからなどという人はあまりいないと思います。そういう判断には多くの専門的材料が必要になるからです。

このような話をふまえて、なぜ2箇所の医師は信用するに足りなかったのか、以前の医師を信用できるのはどのような理由なのかを冷静に考えてみたらいかがでしょう。
そして、あいまいな理由しか見つからない場合には、それはあなたの「占い」であって、自分自身の問題と捉えたほうがよいでしょう。
そうではなく、第三者も納得するような合理的な理由があるのなら、1時間かけても信用できる医師のところへ行ったほうがよいでしょう。
このままセカンド(サード?)オピニオンを選択しても、迷いは増えるばかりと思います。

辛口なコメントと感じたらごめんなさい。

アクセス数:9,729
 共感[ 0人] 共感します! 役に立ちました!
 不快[ 0人] ケンカ腰の投稿は不快です
 難解[ 0人] もっと易しい表現でお願いします
 
ツリー非表示
スレッド一覧
印刷用
 / 
 / 
 / 
返信
修正
削除


No.525 : Re2: 自家中毒??
( 返信 )
 ことはは  母親母親 - 2004/02/16(月) 23:59

haripoさん、レスありがとうございます。

haripoさんの仰る通り、私が信用できる医師に相談したいというのは
紛れもなく自分自身の問題です。だからこそ、自分が楽になりたいが為に子供の体力を消耗させることには抵抗があることも判っているからその一歩が踏み出せずにいるのでしょう。
ただ、私がその医者を頼りたいというのはそれなりの理由があります。やはり価値観が近いということが大きいかと思いますが、それよりも今までにこの医師に相談をしてきたことで、「これって変じゃないの??」という疑問をぶつけるとそれについて明瞭に説明をしてくださること、そして何よりも母親として、仕事を持つ女性として、同じ目線で話をしてくださることで、子供よりも私自身が精神的に救われてきたというのが大きいかと思います。

私は基本的には、子供の体って多少のことでは医者や薬に頼らずとも十分に自然治癒する力を持っていると考えています。
でも、それがさすがに日数が長くなり、改善の兆しが見えてこないと慌ててしまうというのが現実の自分の姿です。
まだまだ修行が足りないというべきか、医者や薬を頼るべき所は頼れということなのかは未だもって謎ではありますが。
先日もとある調剤薬局の薬剤師さんと話してきたばかりなのですが、薬や医者を頼らないでというのは理想だけれども、それらを利用しなければならない一線をどこに設けるか、というのが一番大事だと思う、と言われたばかりです。まさしく、今回のことがその「一線」をちゃんと見極め、行動をしたつもりではありましたが、今回は数多くの医者を頼りすぎていたようです。
また、価値観が違う医師に対して議論をふっかけても水掛け論で終わってしまうだけだと、議論もせずに諦めていたのも事実です。これもよく考えてみれば相手に対してとても失礼な行為だということをharipoさんのレスで気づくことができました。一方で「それって変なんじゃないの??」って医師に面と向かって言うことをはばかられている患者って少なくないと思うんです。「嫌なら他に行ってください」って言われるのが怖いからでしょう。お互いにそこまでの信頼関係がなかなか築けないんでしょうね。
以前のかかりつけ医は「信用できる」というよりも、そこまでの「信頼関係」が築けていたから、何かが起こると「相談したい」という思いが強くなるのでしょうね。

haripoさんのレス、ちっとも辛口なんて感じませんでした。
むしろ、私の投稿のほうが、私自身の偏見で医療というものに対して壁を作ってこばかにしたような書き込みをしていたと反省しきりです。こちらこそ、お気を悪くされていたらごめんなさい。

最後に、娘の傾眠ですが、娘の体に少々ムチを入れて散歩に連れ出して気分転換をしたら、完全ではないにしろ、だいぶ症状は軽減されたようです。やはり病的な要因を取り除けばあとは心の問題?という病気なのでしょうか・・・こちらについては診断を出された医師が開業している小児科医院がわかっているのでそちらに再度相談に行ってみるつもりです。

アクセス数:9,448
 共感[ 0人] 共感します! 役に立ちました!
 不快[ 0人] ケンカ腰の投稿は不快です
 難解[ 0人] もっと易しい表現でお願いします
 
ツリー非表示
スレッド一覧
印刷用
 / 
 / 
 / 
返信
修正
削除


No.526 : Re3: 自家中毒??
( 返信 )
 namy  母親母親 [お子さん2人] - 2004/02/17(火) 02:42

ことははさん こんばんは namyです

もしかしてことははさんはことははさん?だよね。
自力でいらっしゃってくださって嬉しいです。
お嬢さんの具合はいかがかしら?ちょっとずつ元気が戻ってきてるようで、ちょっと一安心。

> 私は基本的には、子供の体って多少のことでは医者や薬に頼らずとも十分に自然治癒する力を持っていると考えています。


うんうん。私も同感!

> でも、それがさすがに日数が長くなり、改善の兆しが見えてこないと慌ててしまうというのが現実の自分の姿です。

> まだまだ修行が足りないというべきか、医者や薬を頼るべき所は頼れということなのかは未だもって謎ではありますが。


そうなの。そうなの。
なかなか見極めは難しい。唯一、一人目よりも二人目のほうが、私自身で「様子を見よう」と思える範囲が格段に広がっているのは確か。
習うより慣れろの世界かな。親業も。

> 最後に、娘の傾眠ですが、娘の体に少々ムチを入れて散歩に連れ出して気分転換をしたら、完全ではないにしろ、だいぶ症状は軽減されたようです。やはり病的な要因を取り除けばあとは心の問題?という病気なのでしょうか・・・こちらについては診断を出された医師が開業している小児科医院がわかっているのでそちらに再度相談に行ってみるつもりです。


今日はお天気良かったものね。いい気分転換になったのでは?
「傾眠」って言葉をはじめて知りました。
もし、オススメのHP(傾眠に限らず)ありましたら、
情報源>ホームページ推薦
http://www.kangaeroo.net/D-info-F-linkrecom.html
にオススメしてください!
あたしゃ慢性的な傾眠かも。

いっぱい書き込みたい投稿があるんだけど、もう連日の緊急事態発生でこちらはROMが精一杯な落ちこぼれスタッフですが、今後ともどうぞよろしく〜。
お誕生日のメロディー(ってママのお誕生日?おめでとう!!!)いいでしょ♪まつさんが入れてくれて、私も先々月のアクセス時にビックリしました。

ではでは、しばらくゆっくりおだいじにね

アクセス数:9,404
 共感[ 0人] 共感します! 役に立ちました!
 不快[ 0人] ケンカ腰の投稿は不快です
 難解[ 0人] もっと易しい表現でお願いします
 
ツリー非表示
スレッド一覧
印刷用
 / 
 / 
 / 
返信
修正
削除


No.569 : Re4: 自家中毒??
( 返信 )
 ことはは  母親母親 - 2004/02/23(月) 01:03

namyさん、こんばんは。ことははです。
すっかりレスが遅くなり申し訳ありません。

> もしかしてことははさんはことははさん?だよね。

> 自力でいらっしゃってくださって嬉しいです。

> お嬢さんの具合はいかがかしら?ちょっとずつ元気が戻ってきてるようで、ちょっと一安心。


そうです。ことははです。ずいぶんご無沙汰しています。
(もう2年以上お会いしていないですね・・・)

> なかなか見極めは難しい。唯一、一人目よりも二人目のほうが、私自身で「様子を見よう」と思える範囲が格段に広がっているのは確か。

> 習うより慣れろの世界かな。親業も。


本当にそうですね。1人目のことは結構慌てふためいていることが多いですね。でも、2人目のことに関しては「まぁそんなもんだろう・・・」って気持ちでいられますね。何に対しても。でもいつまで経っても上の子のことは色々な意味で悩みの種です。なんででしょうね?

> 「傾眠」って言葉をはじめて知りました。

> もし、オススメのHP(傾眠に限らず)ありましたら、

> 情報源>ホームページ推薦

> http://www.kangaeroo.net/D-info-F-linkrecom-cache-1076952741.html

> にオススメしてください!

> あたしゃ慢性的な傾眠かも。


情報源をご紹介したほうがいいとも思ったのですが、リンクフリーではないので差し控えさせて頂きました。
ただ、傾眠という単語自体をはじめて見つけたのは、自家中毒というキーワードで某WMサイトの過去記事を検索した時です。(爆)
そこから医療系のサイトも検索をしてみたのですが、私自身で納得いくような情報は得られませんでした。自家中毒の際に傾眠に陥ることがあるとまで紹介されているサイトはいくつか見つかりましたが、その先の対処法については「病院へ」としか書いていなかったためです。娘の場合、病院に2回も連れていったのにも関わらず症状が改善していなかったわけですから、正直、何を信用していいのかわかりませんでしたね。

> いっぱい書き込みたい投稿があるんだけど、もう連日の緊急事態発生でこちらはROMが精一杯な落ちこぼれスタッフですが、今後ともどうぞよろしく〜。


いえいえ、namyさんはいつもご多忙という印象が強くて、そんな中でもこのような素敵なサイトを立ち上げるパワーに頭が下がります。

> お誕生日のメロディー(ってママのお誕生日?おめでとう!!!)いいでしょ♪まつさんが入れてくれて、私も先々月のアクセス時にビックリしました。


ありがとうございます。そいえば、namyさんとは誕生日が丁度2ヶ月違いだったのを思い出しました。学年も一緒だし♪

その後娘の体調はもうひとやまありましたが、最初の嘔吐から数えて10日程かかりましたが、普段通りの生活にやっと戻りました。いずれにせよ、親がじたばたすればするほど、子供は不安になり、良くなるものも良くならないということを痛感しました。本当に親業ってムズカシイ・・・
本当にいろいろとありがとうございました。
そして、今後ともよろしくおねがいします。

アクセス数:9,886
 共感[ 0人] 共感します! 役に立ちました!
 不快[ 0人] ケンカ腰の投稿は不快です
 難解[ 0人] もっと易しい表現でお願いします
 
ツリー非表示
スレッド一覧
印刷用
 / 
 / 
 / 
返信
修正
削除


No.597 : Re5: 自家中毒??
( 返信 )
 tomop  母親母親 [お子さん1人] - 2004/03/01(月) 11:33

tomop です。
「自家中毒」という言葉も「傾眠」という言葉も初めて知りました。
ことはは さん、普段通りの生活に戻ったとのこと、よかったですね。

ことははさんとharipoさんのやりとりを読んで、私自身も過去にあったことなどいろいろと考えました。

息子は先天性の腸の疾患があって手術していて、退院後も大学病院に月に1度の通院をしていました。
入院時から診てもらっていた医師と通院時に診てもらっていた医師と違い、通院時には少し役職が上の医師が診ていました。
入院時から診てもらっていた医師は当時からの息子の状態を全てわかっていて、もちろんカルテで詳しく確認もしていたようなのですが、ほとんどの状態を覚えていました。通院時の医師は忙しいせいもあったのでしょうが、行く度にいつ手術をして、どんな程度だったかとか前回の時の様子はとか割と一から説明しているような感じでした。
入院時から診てもらっていた医師に診てもらいたくても、予約を入れられてしまって医師を替えたいとこちらから言い出しにくかったのです。何か心配事があると、入院時から診てもらっていた医師が担当する曜日に行って受診していました。
といっても、すぐに受診するのも大学病院まではちょっと遠いので、少し間をあけて行くので月に2回ほど通っていた時期もあったほどです。
入院時から診てもらっていた医師は薬も最小限で、細かく家での対処の方法を教えてくれました。例えば、普段より排便回数が多い時、つまり下痢をしている時でも腸洗浄をして一気に出した方がいいとか、離乳食の進め方だとか、ミルクの量だとか、お腹の具合(触診した結果)とか、腸洗浄をしていたら血が混じっていた場合のこととか。
少し役職が上の医師の場合は、ミルクの量とか細かいことは自分は専門ではないから小児科の医師か栄養相談で相談してくれという具合でした。私としては、息子の病気特有のケアの仕方があるのかもと思って聞きたかったのです。
これが合理的な理由になるのかな?
ある時にやはり少し役職が上の医師に診てもらった時、たまたま夫も一緒についていってくれて、心配なことや家での様子など細かく夫からも話してくれました。その時にはその医師は詳しく診察してくれて、説明も詳細にしてくれました。
私はどうせ話しても自分たちの希望通りの診察をしてくれないだろうとどこか思っていたところもあったような気がします。
といっても、最後には曜日的に通えないと言って入院時から診てもらっていた医師の曜日に無理やり行って受診するようにしていました。
その医師も今は外来での診察をしていないので、今は又別の医師に診てもらっています。

下痢、嘔吐で近くの総合病院を受診するも、結局心配だからとその後大学病院に行きなおしたりといったこともありました。
その時はまだ自宅で腸洗浄を行なう前で、大学病院に行っては腸洗浄してもらっていたので、そのことを近くの総合病院で話して腸洗浄をしてもらったのですが、慣れていないせいかあまりうまくできなかったりしていました。
大学病院には電車で1時間、車でも40分〜1時間程度かかります。
ずっと不安に思っているくらいだったら、いっそ行ってしまった方がいいと受診した時もあります。
息子は先天性の病気なので、やはりずっと診てもらっている病院を受診しなくちゃと思っていたこともあります。

つい最近ではこんなこともありました。
大学病院の普段通っている科は小児外科で、お尻にイボができて以来皮膚科も受診しています。
液体窒素で焼き切る治療をしていたのですが、ある時に皮膚科の医師に液体窒素で焼き切る治療ではなくて、手術をして一気にメスなどで切ってしまうやり方ができないのかどうかと聞きました。
皮膚科の医師は一言、「できません」と言い、私はその理由を聞けませんでした。
メスで切るのは皮膚科の医師ではできないということ?それとも、小児外科の医師にやってもらわなくてはならなくて、入院治療になるといろいろあってできないとか?とか自分であれこれ考えていたのですが、政治的な理由なのかもと思ってそれ以上聞くことができなかったんです。
その後、小児外科を受診して(別の医師ですが)同じように質問をしました。
そうしたら、「メスで切るというのは、たとえ切ってもその後又イボが又できるかもしれないし、メスで切った部分から化膿したりする可能性もあるのでしない方がいいです。」との答えが返ってきました。
私は全く同じように質問をしたのに、違う回答が返ってきて少し驚いたのですが、皮膚科でも理由を聞けばよかったと思いました。
その医師によって、コミュニケーションの取り方が違うということ、患者側である私たちも歩み寄る必要もあるかもと思いました。

長くなってしまって、何が言いたいんだか・・・

> ただ、私がその医者を頼りたいというのはそれなりの理由があります。やはり価値観が近いということが大きいかと思いますが、それよりも今までにこの医師に相談をしてきたことで、「これって変じゃないの??」という疑問をぶつけるとそれについて明瞭に説明をしてくださること、そして何よりも母親として、仕事を持つ女性として、同じ目線で話をしてくださることで、子供よりも私自身が精神的に救われてきたというのが大きいかと思います。


ことははさんのこの理由は「信頼できる医師」に診てもらう理由としてはとても共感、納得します。
もちろん、他の医師に診断してもらった時も歩み寄ることも必要だと思うのですが、時には遠くても「信頼できる医師」に診てもらうことで自分自身が心底安心できるのであればそれもいいとも思うのです。
自分が安心しなければ、子供に安心を与えることはできないとも思いますし。
近くでも「信頼できる医師」、かかりつけの病院がみつかるといいですよね。

アクセス数:10,000
 共感[ 0人] 共感します! 役に立ちました!
 不快[ 0人] ケンカ腰の投稿は不快です
 難解[ 0人] もっと易しい表現でお願いします
 
ツリー非表示
スレッド一覧
印刷用
 / 
 / 
 / 
返信
修正
削除


 
[ お知らせ | 個人情報 | 著作権 | 禁止事項 | 免責事項 | リンク | お問い合わせ ]
Copyright © 2003-2019 Kangaeroo-Net. All rights reserved.